私はよく初日に誘導しますが、誘導した時によく。
「初日誘導は人外目」 と、言われます。
大体言う人は初心者なのですが、どうしてこのような考えになるのか考えてみました。
終了後、理由を聞くと。
「誘導というのは人外がするものだと思ってるから」
この理由から、誘導≠推理ということだと思っている。ということでしょう
大抵の村では、占いが即抜かれ、その後狩人の護衛が霊能に固定され、そして狼は狐やGJを恐れて霊能を噛まない。
霊能が指定役になるわけです。そしてグレー吊りの日、霊能が自分達の推理を聞き、そして指定する。
つまり結局吊り先を決めるのは霊能者だから、自分達はどこが怪しいと言えばいいだけ。
だから誘導という吊り先を自分で決めようとする行為は、人外が特定の人を釣りたいように見える。
間違っている点としては、特定の人を釣りたいと思うのは人外だけではない。ということです。
大切なところは誘導に賛成できるか?、できないか?であって。誘導そのものは何も臭くはありません。