エクセルヒューマンの酒蔵「EH酒造」の評判を集めてみました。
まずは「酔園」の評判から。
すいえん(EH酒造)甘口。お芋のお菓子にあう
「酔園 辛口純米」熟成感的昭和レトロ感的風味が非常に強いのが第一印象。酒質は、すっきり・さっぱりした飲み口で淡麗系。
曇野のEH酒造の酔園。さわやかな香りで飲みやすく、値段もお手頃。
安曇野繋がりでEH酒造の酔園もあけてみた。これも美味しい、すっきり辛口だけど甘さも感じるいいお酒。
かわいい!!「りんごのお酒」の評判です。
酔園りんごのお酒 360ml箱に消印風デザイン。パッケージがかわいい。
パッケージもボトルも可愛いですね。
お味も美味しくてお土産屋さんにあったら、つい買ってしまいそうな可愛いボトルでした♪
その他の評判をまとめました。
軽井沢の森 純米酒、 友のお土産でげす。お猪口も付いてた(´q`) 綺麗?すごくすっきりしておる。
鬼も感動する美味しさの大吟醸「鬼かん」美味しいです!
EH酒造の雪中酒が登場。市内の酒屋の要望に応じた対応。
はEH酒造の“やわ口吟醸”酒かすの汁のような味わいがなんとも表現し難い。
EH酒造「酔胡楽(すいこらく」無濾過吟醸酒: 安曇野の酒造メーカーのお酒。 黄色みがかったお酒です。 香りは甘めでスッキリした中に コクを感じます。
最終更新:2015年11月13日 16:51