9月4(日)21:00~
【議題】ゲーム概要について
【参加者】ゆきの・むじか
【まとめ】
◆ゲーム概要について
ボードゲーム作る。
【ログ】
こんばんは
[2011/09/03 21:58:12] matsumo: 今大丈夫ですか?
[2011/09/03 21:58:49] yukino mao: こんばんはー
[2011/09/03 21:58:52] yukino mao: 大丈夫ですよ
[2011/09/03 21:59:16] matsumo: 了解です。
ではさっそく…
[2011/09/03 21:59:58] matsumo: 今日話す内容は
•ゲームの案
で、おkでしたよね?
[2011/09/03 22:00:08] yukino mao: OKです
[2011/09/03 22:00:31] matsumo: では、ユキノさんからお願いしていいですか?
[2011/09/03 22:01:44] yukino mao: 私の方はゲームというよりシナリオのあらすじでしたよね?
[2011/09/03 22:02:44] matsumo: ああ、それも…
ってそうでした…ね
僕がゲームの案でしたね。
すみませ、どうぞ!
[2011/09/03 22:03:01] yukino mao: ゲーム案としては、ゲーム案2のアリスinボードゲームが良いと思ってます
[2011/09/03 22:03:28] yukino mao: シナリオのあらすじですが、すみません、まだできていません。
[2011/09/03 22:03:48] yukino mao: で、代わりにHPのキャラのイラストを描いたので送ります
[2011/09/03 22:03:55] *** yukino mao sent Alice.jpg ***
[2011/09/03 22:04:13] matsumo: いえ、ゲームの方向性ができてないと書けるものではないので、大丈夫ですよ。
できてからはお願いしますね。
[2011/09/03 22:04:15] yukino mao: シナリオ考えながら描いていたのですが、いまいちまとまらないなくて困ってます。
[2011/09/03 22:05:18] *** yukino mao sent content2.jpg ***
[2011/09/03 22:05:34] yukino mao: HPのキャラのところにはめ込んでみたもの↑
[2011/09/03 22:05:52] matsumo: Goooood jobですよ!
うん、とてもいい…なんとも言えない感情がこみあげてくる…グゴゴゴ
[2011/09/03 22:06:21] yukino mao: それは嬉しいw
[2011/09/03 22:07:14] matsumo: 素晴らしい…!
今度はグッズ作りましょう!絶対需要ありますよ(特に自分に…
[2011/09/03 22:08:25] yukino mao: ありがとうございます
[2011/09/03 22:08:46] yukino mao: グッツ、イベント出るときになったら考えたいです
[2011/09/03 22:10:06] matsumo: 楽しみにしてます〜。
では、僕からゲームの案なのですが…
また別のモノを考えまして、、、
[2011/09/03 22:12:06] matsumo: もっと簡単なモノにしようかと思いまして、、、(初作品なのでできるだけ簡単に)
変則的な勝利条件など(ただ相手をふつうに倒すわけではなく)
があれば、単純なゲームでも幾分かは楽しめる無いようになるのではないかと思われます。
【数陣タイセン】
これは1つのボードの上で、陣地を取り合い、また妨害したり、連鎖を狙ったりと
非常にゲーム性にとんだパズルゲームとなってると面白いと思います。
[2011/09/03 22:26:06] yukino mao: 数陣大戦の方は、陣取りゲームなんですね
[2011/09/03 22:27:24] yukino mao: こちらは、ゲーム性がありそうですが、同時に敵の行動パターンIを考えるのが大変そうです・
[2011/09/03 22:28:31] matsumo: この際、パズルゲームとして作りシナリオなどはあまり気にせず
たとえばシナリオの流れは…
敵と戦う中で、世界の秘密を知っていき
その世界に迷惑をかけている元凶にたどり着く。
というよくあるシナリオでも。。。
数陣の方は、んーなんというか総合的ですね
ゲームシステム本来としては、手札の1~5の数字を駆使してそれをポーカー風に揃えて【役】を作ります。
それに関して、そういう良い陣取りや相手の連鎖を妨害するなどの作戦も必要になってくるかと思います。
[2011/09/03 22:30:09] matsumo: 数陣に関しては、
ちょっと説明がややこしくなりそうです…
[2011/09/03 22:30:43] yukino mao: そうですね、
[2011/09/03 22:33:13] matsumo: その反面、CubeSiegerは単純明快ですね!(ただしこのままではちょっと連続してプレイする気にはなれないかもしれません)
[2011/09/03 22:33:28] yukino mao: ケローム案に、アイテム使用可能にして、FFのタクティクスみたいなアクションシュミレーション要素を加えるといいかなと思います。
[2011/09/03 22:33:49] matsumo: すみませんケロームとは…?
[2011/09/03 22:34:37] yukino mao: CubeSiegerのことだと思います。 なぜかこっちでは、文字化けしているんでしょうか、ケローム案と表示されています..
[2011/09/03 22:35:26] matsumo: ああ、なるほど。そうでしたかw
ゲーム案9-3←正しくはこうでした。
[2011/09/03 22:36:55] yukino mao: まぁ、話を戻すとして、Aliceの世界には、ルールがあって、そのルールに従わないと、存在が消滅してしまうって設定にして、そのルールとゲームをかけるといいかと思います。
[2011/09/03 22:37:34] matsumo: いいですね。そういう設定はありだと思います。
[2011/09/03 22:37:44] yukino mao: CubeSiegerの場合、ちょっと勝つまで同じ事の繰り返しな感じですね。..
[2011/09/03 22:38:29] yukino mao: 縦横3マスの○×ゲームが、縦横30マスの○×ゲームになってる感じがします。
[2011/09/03 22:38:47] matsumo: そうですね…
それが難点でして
そこにどんなゲーム性を加えればと頭を悩ませていましたorz
[2011/09/03 22:39:25] matsumo: あー…なるほどなるほど
そうとも取れますねw○×ゲームか…
[2011/09/03 22:40:06] yukino mao: ・アイテムを生成できて、使用できる要素をいれるとか?
[2011/09/03 22:41:15] matsumo: いいですねー。
とりあえず案を上げていって、それから検討していってみますか。
[2011/09/03 22:41:31] yukino mao: キューブでは無く、
[2011/09/03 22:42:04] yukino mao: ドアとか壁を、マスとマスの間の辺に置けて、
[2011/09/03 22:42:14] yukino mao: 罠をマスメに置けるようにする。
[2011/09/03 22:42:32] yukino mao: ドアには、小さいドア、中くらいのドア、大きいドアの3タイプがある
[2011/09/03 22:42:51] yukino mao:
キャラクターは、薬を飲むことによって、小さくなったり大きくなったりできる。
[2011/09/03 22:43:22] yukino mao: 小さいドアには、小さくなったキャラしか通れない。
[2011/09/03 22:43:37] yukino mao: 中くらいのドアには普通サイズのキャラしか通れない
[2011/09/03 22:45:06] yukino mao: 大きいドアには、大きいサイズのキャラしか通れない。
[2011/09/03 22:45:54] matsumo: ふむふむ、いいですねそれ。ちゃんとアリスの要素があります。
そんなに簡単に具体的な案がでるなんて…すごいです…w
[2011/09/03 22:47:29] yukino mao: ドアの部分だけ考えていて、具体的に、どういう風なゲームにしようか考えてなかったので、むじかさんが、大元の案を出してもらったら、それに付け加えられたらいいかなーと思ってました。
[2011/09/03 22:48:13] matsumo: すみません先ほど
FFのタクティクスみたいなアクションシュミレーション要素
と、言っておられましたが具体的にはどのような事でしょうか?(FFTやったことがなくてorz)
[2011/09/03 22:50:50] yukino mao: FFのタクティクスみたいなアクションシュミレーション要素というか、先ほど話したようなアイテム要素です。1ターンの間に、できることが、何項目か(アイテム使用とか、アイテム生成とか、)あるという。..
[2011/09/03 22:51:56] matsumo: なるほど、
移動コマンドの他にそういう別のコマンドを付加するということですね。
[2011/09/03 22:52:07] yukino mao: そういうことです
[2011/09/03 22:54:32] matsumo: そのアイデアは大賛成ですが。
個人的にあまり、多くの要素を入れるのは危険だと思っています。(初作品でもありますし)
HP、攻撃力、防御力などのパラメータなどは極力排除しようかと思っています。
[2011/09/03 22:54:52] yukino mao: そうですね、それは同感です。
[2011/09/03 22:55:09] matsumo: あくまでシンプルにいきましょうw
[2011/09/03 22:56:08] yukino mao: 描いて伝えたいことがあるのですが、どこかお絵描きチャット、簡単にかりれそうなとこないでしょうか
[2011/09/03 22:57:10] matsumo: ああ、そういえばそんな便利なモノありましたよね、
でもちょっと分からないです…どこかフリーで借りる事はできないんでしょうか?
[2011/09/03 22:57:28] matsumo:
http://www.takamin.com/
[2011/09/03 22:57:43] matsumo:
http://chat.pixiv.net/
[2011/09/03 22:58:05] yukino mao: ピクシブに部屋立てますね
[2011/09/03 22:58:16] matsumo: お願いします。
[2011/09/03 22:59:14] yukino mao:
http://chat.pixiv.net/roomtop.php?id=222508
[2011/09/03 22:59:19] yukino mao: パスワード44444
[2011/09/03 23:00:11] yukino mao: 入れました?
[2011/09/03 23:00:21] yukino mao: スカイプの方でボイスチャットしませんか?
[2011/09/03 23:00:26] matsumo: おkです
[2011/09/03 23:00:34] *** Call from matsumo ***
[2011/09/03 23:48:38] yukino mao: ・地形がある(タクティクスみたいな)上で移動して攻撃して敵を殲滅する。
[2011/09/03 23:49:03] yukino mao: 敵のボスを倒せたら勝利。
[2011/09/03 23:50:23] yukino mao: 地形・・・8x8
[2011/09/03 23:50:44] yukino mao: プレイヤーはAliceになり、敵を倒す
[2011/09/03 23:51:57] yukino mao: チェスの盤面で、Aliceはkingの位置にいる。
[2011/09/03 23:52:05] yukino mao: 敵のボスも敵のkingの位置にいる。
[2011/09/03 23:52:28] yukino mao: 敵、味方それぞれ16体。
[2011/09/04 0:16:18] yukino mao:
http://carnophage.web.fc2.com/zan2spirits.html
[2011/09/04 0:29:20] *** Call ended, duration 1:28:47 ***
[2011/09/04 1:47:07] *** matsumo sent スクリーンショット(2011-09-04 1.48.53)(変換後).jpg ***
[2011/09/04 1:47:21] matsumo:
http://web.square-enix.co.jp/lov/
[2011/09/04 1:48:27] matsumo: すみません、誤爆しましたorz
[2011/09/04 1:51:43] yukino mao: これは?
[2011/09/04 1:52:01] yukino mao: 誤爆でしたか、了解ですー
[2011/09/04 2:41:21] matsumo: 夜分遅くに失礼します。
少し企画を考えたので見て頂けますか?
明日が早いのでしたら今度でも構いません。
[2011/09/04 2:42:14] yukino mao: 今、ちょっとイラストを書いていますので、送っていただけましたら、見たいと思います。
[2011/09/04 2:50:43] matsumo: お待たせ致しました。
[2011/09/04 2:50:47] *** matsumo sent 9-4案(知的戦略ゲーム).jpg ***
[2011/09/04 2:50:56] matsumo: 9-4案(知的戦略ゲーム)です
[2011/09/04 2:52:08] yukino mao: 了解です、ありがとうございます
[2011/09/04 3:09:45] matsumo: すみません、
明日朝早いのでもう落ちます…。
skypeはインにしておきますので、メッセージはいつでもどうぞ。
[2011/09/04 3:10:01] yukino mao: 了解です。、お疲れさまでした!
最終更新:2011年09月07日 00:29