始まり
クエスト参加条件
互いに違う職業を持った7人のグループを組まなければなりません。
グループ全員がレジェンド「選ばれし者」を持っていなければなりません。
(1日に1回のみ参加可能です。)
各職制限2名です。
参加方法
グループを組んだ状態で、火龍洞窟にあるNPC「光の祭壇」に話し掛けてください。
注意事項
リーダー以外は祭壇・深淵の穴をクリックしない事。
クエスト失敗報告になってしまうので話かけない事(話かけた人だけ失敗扱いに)
クリックしちゃうとクエストがリセットになってしまいます。
24時間後以降で再クエ可能。
祭壇を過ぎると、守護は一切出せなくなります。
参加条件 持ち物
ガーディアン討伐クエスト完了している事。
1度でも光の祭壇で火竜討伐クエストを受けている場合、討伐クエスト終了後(成功失敗にかかわらず)光の祭壇に報告後24時間以上経ってる事。
持ち物
解読された地図
スキューバスーツ
暗闇・毒・混乱・停止解除などの解除薬を少々
肉!
コマリク(各自2個以上あるといいかも)
ドーピング系のアイテム(HP増量)
HPを増やす装備
火竜の属性が火なんで水系ネックレス
戦闘について
クエストが始まると1本道です。
途中に雑魚が出ますが、倒すとそれっきりで再び沸く事はありません。
道中でポータルがありますが雑魚を倒した時にタマに出る鍵が無いと入れません(宝物庫の鍵)
火竜について
魔方陣の手前で各種補助をして火竜を囲み一気に攻撃をします。
火竜は3回に分けて攻撃してきます。
1回目~は地上にいるので右足あたりに攻撃をします。
毒系に弱いので13楽章・ブラックローズとか有効。
スロー・フリーズブリード・スタンスラップともいいです。
2回目~は空中に飛んでいるので左手あたりを遠距離攻撃(近接は当たりません)します。
魔術師の攻撃・13楽章・エネミーレイゾン・サンドボムなどで攻撃。
3回目~は再び地上にきますので1回目のような感じで攻撃。
火竜がガーディアンを召喚してきますが基本はコンフ放置で。
まれに火竜がシャーブショットのようなキャラを後ろへ弾く攻撃をしてきます。
飛ばされた人は元の位置まで慌てず騒がず戻って来て下さい。
基本的に聖の状態解除は通用しないので各自多少なりの解除薬は持参してください。
停止解除薬はドラゴンピア(火竜攻撃)を解除するために使用(食らうと20秒ほど身動き取れませんがアイテムは使用可)
2回目~からはガーディアン召喚とシャーブ攻撃あり。
3回目~からは近接攻撃無効状態が出てきます(遠距離は有効)
聖はWIS装備よりINT装備がいいです(時間と回復量の関係)
蘇生について
コマで蘇生する時はコマしてもすぐ蘇生しないでコマ仕掛けた人は安全な階段まで行ってからGチャで確認してそれからコマ発動させると2次災害を防げます(蘇生出来たら肉連打で階段まで逃げる)
陣形について
火竜を囲んで戦う訳ですが実際は直接叩ける人が3人までで残りは後に回るしかありません。
(一例)
【火竜】前衛 前衛
前衛 前衛 前衛
前衛 吟遊 聖職
魔法 聖職 魔法
(一例)
【火竜】前衛 前衛
前衛 前衛 聖職
魔法 吟遊
火竜回りは遠距離無いキャラを置くといいです。
吟遊詩人は全体にインクリース系が届く位置に配置。
聖2の場合回復と補助を分けた方がいいみたいです。
吟遊2の場合聖さんりんご持つより肉持った方がいかも(りんご30後肉みたいな)
2回目の時、火竜は飛んでる訳ですがその時【火竜】の場所は空いている状態です。
周りにいるキャラは【火竜】の位置に入らないように(3回目の時にそこに戻ってきますが重なると火竜が無敵に・・)
報酬
火竜を倒した時にランダムで1人「火竜の鱗」が貰えます。
各職の服が貰えます(E可)
火竜の鱗でレピオン装備のアップグレードが出来ます(失敗すると消滅)
雑魚からレピオン魔法・各種防御服 靴 など確認
(気力回復ポーション、ゴブリンの首飾り、怪鳥の卵、怪鳥の羽根、溶岩の結晶、宝物庫の鍵 など)
最終更新:2008年04月06日 21:01