モデルとかDBとか

  • モデルの生成もrails g modelで!
    rails g model book isbn:string title:string price:integer publish:string published:date cd:boolean
    
    • とはいえ、普通はモデル単体で作らないで、scaffoldingを使うかも?
  • モデルができたら、今度はDBを作ろう!
    rake db:migrate
    
    • ここは[rails]じゃなくて、rubyの[rake]のほうね!
  • 初期データの投入は、こんな感じ。→つうかデフォルトでこれがあるってすごいね!
    rake db:fixtures:load FIXTURES=books
    
  • DBの状態は、[rails dbconsole]で!
    rails dbconsole
    
    • MySQLのインストールは必須だよ!と、いっても、DLLとexeをパスの通った場所に置くだけ!

-
最終更新:2011年12月22日 07:28