データベースの準備

  • まずはDB削除
    rake db:drop:all
    
  • テーブル、いっぱい作るよ。
    rails g model authors_books author:references book:references
    rails g scaffold user username:string password:string email:string dm:boolean roles:string
    rails g scaffold author user:references name:string birth:date address:text ctype:string photo:binary
    rails g scaffold review book:references user:references body:text
    rails g scaffold fun_comment author_no:integer name:string body:text deleted:boolean
    
  • で、マイグレーションファイル(db/migrate/XXXXXXX_create_authors_books.rb)を修正
     def change
       create_table :authors_books, :id => false do |t| # :id=>falseを追加
         t.references :author
         t.references :book
    #    t.timestamps #これを削除
       end
    
  • で、マイグレートと、テストデータ投入
    • で、以下のコマンドでマイグレート&テストデータ投入
      rake db:migrate
      rake db:fixtures:load
      
  • あとは、内容確認
    rails dbconsole
    sqlite> .tables 
    
    • これで、テーブルができてて、データが入ってればOK!
    • この後で、DB再構築が必要なら、こんな感じで
      rake db:reset
      rake db:fixtures:load
      
      • レイアウト変更とかあったら、再度マイグレートがいるよ!

-
最終更新:2011年12月22日 07:27