-
要するにSQLっぽいメソッドで、こんな感じで!
@books = Book.where(:publish => '会社名').order('published DESC')
-
whereは、ハッシュ形式以外にもプレスフォルダ(名前付きもOK!)も可能なんだ!
@books = Book.where('publish = ? AND price = ?', param[:publish], param[:price])
@books = Book.where('publish = :publish AND price = :price', (:publish => param[:publish], :price => param[:price]))
-
orderは普通にソートね。
-
selectは、カラムを指定。これ使わない場合は、*になる。んでもって、これでDISTINCTも書ける
@books = Book.select('DISTINCT publish,title')
-
うーん、カラム指定は、全てを1つの文字列として書くのか…。うーん、この仕様は…、微妙ー
-
limit/offsetで、特定範囲を取得
@books = Book.order('published').limit(3).offset(2)
-
first/lastで、先頭行/最終行を取得。これは、limit不要で最後に書くこと!
-
groupやhavingもあるよー。ま、この辺は必要な時に調べるってことで。
-
うーん、likeは微妙だー