2010年までの歴代ベストイレブン

2010年までの歴代ベストイレブン

監督

影山 雅永

スタメン

白谷(西野)・岸田
妹尾・青木
千明・キムテヨン
野田・近藤・後藤・山中
真子

リザーブ

GK:広永
DF:植田・沢口
MF:小林・川原
FW:西野・喜山

コメント

スタメン

FWは、西野を入れるか迷ったが、岸田と白谷。
2トップにおいてこの形で固定され、高い得点力に繋がった。
岸田は、スピードを武器にして、白谷は、得点感覚を武器にした。

両OHは、妹尾と青木。
二人ともドリブルが武器の選手。
このシーズンでは、妹尾は怪我。
青木は、レンタルバックしたが、実力を考えるとこの二人。
このシーズンでは、川原と小林が頑張った。

DHは、千明とキムテヨン。
攻撃を作るパサーの千明。
守備で、危険なところを摘むキムテヨン。
良いコンビだった。

左SBは、野田。
前回も書いたが彼を越える左SBは当分現れない。
右SBは、山中。
正攻法なら沢口。
ただ、短い出場機会で、見せたクロス精度というのが印象に残っている。
同じ選手ばかりだとつまらないので、あげてみた。

CBは、このシーズンに加入した後藤と近藤。
二人とも高さがあり安定感があった。
近藤は、空中戦が、後藤は、粘り強い守備が、持ち味だった。

GKは、真子。
安定感が評価され李からGKのポジションを奪った。

リザーブ

GKは、広永。
高い素質を感じるGkだった。
ただ、まだまだ荒削りの部分が大きい。

DFは、植田。
身体能力からいえば、彼が第3CBだろう。
ただ、ポカが多くまだ、信用を得れていなかった。

もう一人は、沢口。
山中が90分間持たない時もあるので、そのバックアップ。

MFは、このシーズンで頑張った小林と川原。

FWは、得点力のある西野とユーティリティな喜山。

後書き

このシーズンでもメンバーが大きく変わった。
岡山の成長というのを感じる。
最終更新:2015年01月04日 21:46