どこます

日本ファシリテーション協会の活動に、しょっちゅう顔を出すこと。但し、東京支部の増平貴之さん(愛称:ますら~)に対してしか使わない。

由来

協会の活動(主にミーティング)で、いつも増平貴之さん(愛称:ますら~)を見かけることから、「どこにでも現れる ますら~」または「どこにでもいる ますら~」と呼ぶようになり、長すぎて面倒なので短く言うようになった。
ファシリテーション協会の会員が facebook に上げる写真に、いつも ますら~ が写っていたから という説もあるが、定かではない。

用例

「あ、ここにも ますら~ いたよ・・・。さすが、どこます。」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年03月14日 01:02