2005.08.07 13:08
野良(--)
騎竜牧場のネタからの派生ということで。
ファンタジーな世界において、ドラゴンというのは個人的に特別な存在なんだな。
他の生物を超越した存在、みたいな。
一方で竜騎士のような、人間に密接した強い力、という側面も棄てがたい。
俺小説内では厳密には種類が違うことにして両方を存在させている。
みなさんは竜に対してどのような、あるいは、共有世界でどういう扱いにしたいでしょう。
特徴をざっとあげると、
知性:獣程度~人間を凌駕する
魔力:なし~人間を凌駕する
強さ:獣程度~絶対的な強さ
大きさ:子犬程度~城並(それ以上)
ブレス:なし~炎の息(のみ)~いろいろ
不思議なことに他の
モンスターではこういうレベル分けはしようと思わないんだよな。
やってもいいのかもしれない。
abendrot
他の種のモンスターでもそれをすると、きりがないですよ。モンスター代表として、ドラゴンをあげた方がいいかなぁと、私は思います。
オーガでこれをやるのはちょっと…………(偏見08/07 16:56
しぐれもん
ドラゴンと言えば、やっぱり強いイメージが強いですよね。
読者に想像しやすくするために、一般的な強いドラゴンで書くか。
なにか、他に特殊なもの(絶対的な魔力など)の設定を付ける場合は、
その他のことについても説明の文を入れれると思います。08/07 19:31
野良(--)
ドラゴンほど存在に幅のある種族もいないよな、考えてみると。
巨人も古代においては人間を超える知性の持ち主であった、というのはギリシャ神話でもあったかな。
それでも竜ほどではないか。
共有世界ではどのレベルの竜もいた方が都合よさそうだ。実は別種ということでもいいだろう。
08/08 19:29
しぐれもん
実は別種ですか。
難しくないですか?俺のレベルなら書けないかもです・・・。08/08 23:13
野良(--)
人間にいいように使われている竜騎士の竜と、
人間以上の知性を持つ竜が同種、ってのはどうも違和感があるんだよな。
知性の高い竜が認めた人間しか乗せない、ってんならいいのかもしれんが、
そうなると逆に竜騎士を集団で構成するのは難しい。
やっぱ竜騎士なんて存在は稀少だからこそ存在価値がありそうだな。
牧場ネタは別の生き物で考えるか。08/09 23:00
しぐれもん
牧場ネタでドラゴンは結構難しいですよね。
竜騎士は、やっぱりめちゃんこ強い奴らって事で、少数がいいですね。08/10 01:10
最終更新:2010年03月06日 02:43