ダンジョンRPG検定・第二問

2008.02.05 19:47

野良(--)

前の記事で紹介した内容をみんなで検証してみよう、というコーナー。その2。




























~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


問2 

 樹海を探索中、突如視界が開け、美しい泉を見つけた。
 泉の水は澄んでおり、汚らしい虫や藻が繁殖している様子はない。
 近くに動物の気配は感じられないのでゆっくり休めそうだ。
 これからの旅のことを考えると一休みしていきたいところだが、どうするか。


1、泉の水を飲み、疲れを癒す。
2、一休みするが泉の水には手をつけない。
3、無視して通り過ぎる。


解説

 旅の途中、疲れを癒し、コンディションを保っておくことは冒険者にとっては忘れてはならないことだ。しかし、虫や藻が繁殖しておらず、周囲に動物の気配が無い、と言うことは、生き物にとって毒となる成分を含んでいる可能性がある。この場所で一休みしていくのは問題ないが、泉の水に手をつけるのは危険である可能性が高いと言えるだろう。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



野良(--)
俺は二番だったんだが、よく考えるとそんな毒の泉のすぐ横でゆっくりはしたくないよな。
毒入り餃子だってそばに置かれてたら食ってしまいかねないんだから。02/05 19:49

白い北風
私も二番でしたが、やはり正解は三番でしたね。
アニメ『ルパン三世』に似た状況設定が有った事を、後で思い出しました。
毒で弱った所を襲われる可能性が有るわけですから。02/06 17:48

幽水晶
私も二番にしました。水に手をつけるのはどうかなとは思ったんですけど、三番が正解かどうかまでは考えていません。
休息に水に手をつけないのは冒険者としての訓練が必要なのかな~。そんなよく分からないことも考えていました。02/06 18:46

野良(--)
問題主としては答えは2なんだと思う。きれい過ぎる水を怪しめるかどうかがポイントなんだろう。
冒険者でなくとも森の水なんてのはせめて煮沸してから飲まないといかんわな。02/07 07:47

abendrot
2を選びましたー。
単純に、動物が寄ってこないなら、ちょっとは安全なのかなぁと。
それに虫も嫌だし……なんて言うやつは、冒険するべきじゃないですか(笑02/08 10:51

水上 える
私も2でした。
…でも虫や藻が繁殖している水が安全ですといわれても飲みたくありません。。。
どうすれば。。。。。。02/09 00:01

野良(--)
沸かして飲もう。煮沸すれば細菌の大半は死ぬそうだ。毒はどうにもならんだろうけど。
冒険者、というか旅人の道具として火と鍋的なものは必須だな。
ふむ、こういうのをまとめてみるのも面白いかもしれない。02/09 15:29

水上 える
ろ過装置がほしいです…02/09 22:23
最終更新:2010年03月26日 00:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。