【北海道地震募金】平成30年北海道胆振東部地震災害義援金が始まりました。被災者の方々にご支援頂ければ幸いです。震度7、死者40人以上という大地震でした。土砂崩れ、液状化、停電、断水、余震などで被災された皆様に、心からお見舞いと哀悼の意を表します。合掌

北海道/むかわ町

【むかわ町ニュース】



救援物資受付中!2018年9月15日現在

【不足品】ほうき、ちりとり、吸着式ゴミ取り(コロコロ)、トイレ掃除用ブラシ、カセットコンロのガスボンベ、キッチン用ポリ袋、単一電池、洗濯洗剤、柔軟剤、漂白剤、台所洗剤、リビング用洗剤、洗顔フォーム、ボディーソープ、歯磨き粉、傷口消毒剤、湿布、絆創膏、レンジで温めて食べられるご飯、虫さされ用薬品、子ども用ヘルメット、防犯用ライト

【宛先】
鵡川地区:産業会館1F 〒054-0042 北海道勇払郡むかわ町美幸2丁目88 電話: 0145-42-2411 9時00分~17時00分 
穂別地区:穂別町民センター 〒054-0211 北海道勇払郡むかわ町穂別2-1 0145-45-2113 9時00分~17時00分
【お問合せ】☎ 080-5067-9173

食事の配給https://bit.ly/2xeTIUL 2018年9月18日更新

【時間】・朝 7時~8時30分 ・昼 12時~13時30分

・夕 17時~18時30分

【対象】避難所の避難者

【配給場所】

  • 四季の館前 〒054-0042 北海道勇払郡むかわ町美幸3丁目3−1
電話: 0145-42-4171

【時間】・朝 8時 ・昼 13時

・夕 18時

【配給場所】

  • 穂別町民センター 〒054-0211 北海道勇払郡むかわ町穂別2-1 0145-45-2113

入浴無料1

【時間】15時00分~22時00分 
※入浴に必要なものは持参してください。
【場所】・四季の館駐車場よこ(自衛隊入浴支援テント)〒054-0042 北海道勇払郡むかわ町美幸3丁目3−1 電話: 0145-42-4171
※タオル等はお持ちください。介助が必要な方は相談してください。

【時間】15時00分~20時00分(木曜日定休)
【場所】ほべつの湯 〒054-0211 北海道勇払郡むかわ町穂別32−2 電話: 0145-45-3779

【時間】11時00分~20時00分(火曜日定休)
【場所】はくあ  〒054-0201 北海道勇払郡むかわ町穂別稲里417−1 電話: 0145-45-2003

【時間】火・木・土曜日 15時00分~20時00分  日曜日 13時00分~20時00分
【場所】富内いきがいセンター  〒054-0364 北海道勇払郡むかわ町 穂別富内81−15 電話: 0145-46-6208

むかわ町給水所2018年9月15日更新。

給水容器は、持参してください。

【時間】8時00分~18時00分

  • 役場庁舎北側駐車場 〒054-8660 北海道勇払郡むかわ町美幸2丁目88番地電話 0145-42-2411




【北海道地震募金】受付中です!

平成30年北海道胆振東部地震災害義援金


【ゆうちょ銀行・郵便局】
「平成30年北海道胆振東部地震災害義援金」
受付期間
平成30年9月11日から平成30年12月31日まで。
※ゆうちょ銀行・郵便局窓口のお振り込みの場合のみ、送金無料です。

≪日赤平成30年北海道胆振東部地震災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口1  郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号   00130-1-673591
口座加入者名   日赤平成30年北海道胆振東部地震災害義援金
取扱期間     平成30年9月11日から平成30年12月31日まで。

≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口2  三井住友銀行 すずらん支店
口座記号番号 普通 2787533
口座加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
取扱期間    平成30年9月11日(火)から平成30年12月31日(月)まで。

≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口3  三菱UFJ銀行 やまびこ支店
口座記号番号 普通 2105541
口座加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
取扱期間    平成30年9月11日(火)から平成30年12月31日(月)まで。

≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口4  みずほ銀行 クヌギ支店
口座記号番号 普通 0620413
口座加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
取扱期間    平成30年9月11日(火)から平成30年12月31日(月)まで。
最終更新:2018年09月18日 16:35