【西日本豪雨募金】日赤平成30年7月豪雨災害義援金が7月10日から受付開始だそうです。被災者の方々にご支援頂ければ幸いです。死者120人、行方不明者75人という未曾有の大災害でした。幼い子供や親子、お年寄りなどが犠牲になり、心が痛いです。衷心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。合掌・・・

西日本豪雨

岡山県小田郡矢掛町

【小田郡矢掛町ニュース】



救援物資の受付2018年7月22日更新

あて先:矢掛町農村環境改善センター(持参のみ対応しています。)

※【受け入れ中の救援物資】

熱中症対策の冷却剤(冷凍不要のもの)
経口補水液(ペットボトル500ml)
お茶(ペットボトル500ml)
【注意事項】ご持参の際は、品目名と数量を記載してお越しいただくようご協力ください。

入浴支援シャワーの無料開放2018年7月17日更新

  • B&G海洋センター 時間:9:00~20:00 鹸、タオル等は備えておりますが、ご自分でご用意できる方はご持参ください。
  • 老人福祉センター 時間:9:00~20:00 鹸、タオル等は備えておりますが、ご自分でご用意できる方はご持参ください。

小田郡矢掛町災害ボランティアセンター

※【災害ボランティア募集中!】
受付場所
矢掛町農村環境改善センター 多目的ホール

※受付終了後に地域の要望と照合し、順次、現地へ送迎します。

作業時間
午前10時~12時、午後1時~3時

作業内容
被災家屋の片づけ等

準備していただくもの
飲み物、昼食、軍手、帽子、マスク、タオル、長靴、雑巾、上履き、着替え等の作業にあたって必要な道具
※汚れてもよい服装と、両手が使えるリュック等でお使いください。
※資機材は用意はしていますが、土砂をかき出すためのスコップや、外掃き用のほうきが不足しています。

その他
  • 駐車場は旧矢掛商業高等学校運動場(小田郡矢掛町矢掛2552 矢掛保育園の南)をご利用下さい。
受付会場までは徒歩5分程度です。
  • 7月11日(水)~ 16日(月・祝)までは毎日受付をします。

お問い合わせ先
矢掛町社会福祉協議会
※以下の専用番号3回線のいずれかへお問い合わせください。
① 080-2931-8642
② 080-2931-8742
③ 080-2931-8842


【西日本豪雨募金】受付中です!

日赤平成30年7月豪雨災害義援金


【ゆうちょ銀行・郵便局】
「日赤平成30年7月豪雨災害義援金」
受付期間
平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。
※ゆうちょ銀行・郵便局窓口のお振り込みの場合のみ、送金無料です。

≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口1  郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号   00130-8-635289
口座加入者名   日赤平成30年7月豪雨災害義援金
取扱期間     平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。

≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口2  三井住友銀行 すずらん支店
口座記号番号 普通 2787545
口座加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
取扱期間    平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。

≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口3  三菱UFJ銀行 やまびこ支店
口座記号番号 普通 2105538
口座加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
取扱期間    平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。

≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口4  みずほ銀行 クヌギ支店
口座記号番号 普通 0620405
口座加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
取扱期間    平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。
最終更新:2018年09月20日 21:16