【西日本豪雨募金】日赤平成30年7月豪雨災害義援金が7月10日から受付開始だそうです。被災者の方々にご支援頂ければ幸いです。死者120人、行方不明者75人という未曾有の大災害でした。幼い子供や親子、お年寄りなどが犠牲になり、心が痛いです。衷心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。合掌・・・

西日本豪雨

広島県三原市

【三原市ニュース】


【三原市RSS】

広島県知事選挙速報(三原市分)のページです

2025年もみじだより 佛通寺・三景園の紅葉具合をお知らせします【11月10日分更新】
広島県知事選挙速報(三原市分)のページです
一般国道2号(木原地区)の通行規制を行います
市職員を募集します!【R7.12月実施】
みはら人権ミニフェスタ2025
給食調理嘱託員を募集しています(令和7年度会計年度任用職員)
ラフラフ日記【11月9日更新 10月のおでかけdairy(Vol.2)おでかけ児童館(2025三原市民保健・福祉まつり)】
【R7知事選】期日前投票者数
東本通地区の住宅地を入札により販売します(東本通保留地)
親子で話そう「さあ!やってみよう」~第1号 小中学生のSNSやスマホの使い方の巻~
職員採用資格試験応募状況(R8.4.1採用/R7.12月実施分)
FMみはらに児童館「ラフラフ」の利用者が毎月出演しています!【11/5 広島県立三原高等学校2年生 堅志学「三原すくすくプロジェクト」出演!】
こどもおしごとチャレンジ「おしごと体験講座」のようす
【新たな動画を掲載!】ニュージーランド出身の国際交流員が紹介する広島・三原のグルメ
パブリックコメント(市民意見公募)手続制度
10月25日に2025三原市民保健・福祉まつりを開催しました
三原市立地適正化計画改定(案)への意見を募集します(パブリックコメント)
2025年佛通寺紅葉シーズン関連情報をお知らせします
公共用水域(河川)の水質検査結果を公表しています。
芸術文化センター ポポロ 臨時休館
三原市西部共同調理場給食調理業務委託事業者選定に係る公募型プロポーザルの結果について
【残り8枠|参加費無料】三原市UIJターン人材獲得支援事業 参加企業を募集します
イベント、生活情報 2025年11月(Events information, November 2025)
保育の仕事魅力体験イベントが福山市で開催されます
【申込受付開始!】こどもおしごと体験イベント2025「FUNフェスティバル」の参加者を募集中
市営住宅の入居者を募集します(定期再募集)
(令和7年度受付中)令和7年度脱炭素社会実現に向けた補助制度のご案内
みはら・ストリート・ピアノ「ドレ・ミハラ♪」
11月30日「年末交通事故防止県民総ぐるみ運動」市民のつどいを開催します
市民ギャラリー11月の催し
広島県最低賃金が改定されました(広島労働局)
標準営業約款制度『Sマーク』をご存知ですか
西野川砂防設備の都市計画変更案の縦覧を行います
令和7(2025)年度 会計年度任用職員(人権啓発指導員)の募集
三原リージョンプラザ及び三原市武道館の指定管理者を募集します
【11月】三原市歴史民俗資料館
映画『裸の島』ロケ地めぐり-宿祢島周遊クルーズ-参加者募集!(みはら映画祭関連事業)
【みはらこども・子育て応援宣言イベント第10弾】11月7日~15日 総合技術高校3年生がラフラフで2つの企画をプロデュース!
職員の軽装(ノーネクタイ等)通年化を試行します
令和7年度職員採用試験合格発表(第一次試験(10月19日実施分))
三原市歴史民俗資料館の愛称を募集します
男女共同参画の年次報告を公表します
R7 サンフレッチェ広島 サッカー教室 参加者募集!
【NEXCO西日本】ETC車載器購入助成キャンペーン2025のお知らせ
市民からの提案による協働事業の公開審査会を開催します!
令和7年度会計年度任用職員(補助保育士)を募集します
11月4日 自転車の事故防止キャンペーンを三原駅前で実施!
こどもおしごとチャレンジ 参加者募集中!
Jアラートの全国一斉情報伝達試験を実施します(11月12日)
「戸籍のフリガナ届出専用窓口」閉鎖のお知らせ
11月15日(移住フェア東京)「ひろしま瀬戸内・さとやま暮らしフェア2025」を開催、三原市からも参加します!
テレワークによる多様な働き方を実現!女性デジタル人材育成講座(テレワークスキルアップ講座)を開催します!
三原・本郷・大和人権文化センターだより11月号を発行しました
三原市都市公園指定型ネーミングライツパートナーを募集
2025年佛通寺紅葉シーズン関連情報をお知らせします
【受付終了】今年が最後!20ー59歳333人限定「Vitality三原ウォーク」
(事業者のみなさまへ)給与支払報告書の提出は令和8年2月2日までにお願いします
ミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」広島公演に18歳以下の方を無料招待!(先着646名)
【特集】草焼きを原因とする火災が多発しています
緊急地震速報訓練を実施します(11月5日)
~ガチャを回して三原グルメをお得に満喫~ 宿泊客の市内飲食店利用を促す実証実験を実施します!
市職員を募集します(広島県市町合同職員採用試験)
第74回三原市美術展覧会
隣接する小・中学校に入学できます(隣接校選択制度)
【11月3日から開催】円一広場の整備について「みはら こどもまんなかかいぎ」を開催します!
【11月のお知らせを更新しました】地域子育て支援センター
幼稚園で働きませんか?会計年度任用職員を募集しています!
広島県水道広域連合企業団三原事務所の電話は市外局番からダイヤルしてください
児童館「ラフラフ」【ラフラフ通信11月号を発行しました!】
第49回三原消防まつりを開催します
【東京・銀座でイベントを開催!】熊谷喜八氏が監修した「ふるさと納税返礼品」などを販売・PRします!
第22回三原浮城まつり
令和7年度第4回~第5回広島広域都市圏ふるさとの魅力体験ツアー(親子向け)の参加者募集!
「みはらこども・子育て応援宣言」のロゴが完成しました!
2025三原市人権文化センター文化祭を開催します!
三原市制施行20周年記念 第17回三原市民体育大会の結果


三原市応急給水所2018年7月27日更新

場所

  • 西野浄水場 広島県三原市西野5丁目14 0時00分~ 24時00分(無人給水)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (30.png)
  • 木原(上福地バス停前)広島県三原市木原6丁目2 9時00分 ~ 19時00分
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (31.png)
  • 本郷生涯学習センター 広島県三原市本郷南6丁目25−1 9時00分 ~ 19時00分
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (32.png)
  • 南方コミュニティセンター 広島県三原市本郷町南方3985−1 9時00分 ~ 19時00分
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (33.png)
※暑さ対策を十分にして,お越しください。
※給水用の容器をご持参ください。
※給水量に1人当たりの制限はありませんが,節度のある量までとさせていただきます。
※高齢の方など,給水所に来ることが困難な場合は,地域の皆さまで助け合っていただけますと助かります。

豪雨災害の被災者に対する公営住宅等の無償提供の受付

  • 【問合せ先】
  三原市営住宅管理グループ(三原市宮沖四丁目12番2号 電話番号0848-62-1800)

三原市災害ボランティア

※【三原市内で災害ボランティア募集中!】
【お問い合わせ先】
(1)ボランティアへの依頼(ニーズ)受付
090-2465-0065、090-2465-0035、090-2465-0049
(2)ボランティアの募集
 090-7735-4042


【西日本豪雨募金】受付中です!

日赤平成30年7月豪雨災害義援金


【ゆうちょ銀行・郵便局】
「日赤平成30年7月豪雨災害義援金」
受付期間
平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。
※ゆうちょ銀行・郵便局窓口のお振り込みの場合のみ、送金無料です。

≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口1  郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号   00130-8-635289
口座加入者名   日赤平成30年7月豪雨災害義援金
取扱期間     平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。

≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口2  三井住友銀行 すずらん支店
口座記号番号 普通 2787545
口座加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
取扱期間    平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。

≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口3  三菱UFJ銀行 やまびこ支店
口座記号番号 普通 2105538
口座加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
取扱期間    平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。

≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口4  みずほ銀行 クヌギ支店
口座記号番号 普通 0620405
口座加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
取扱期間    平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。
最終更新:2018年09月20日 21:35