.







            :-)








【真名】

シュガー@OFF

【クラス】

バーサーカー

【属性】

中立・狂

【ステータス】

筋力:C 耐久:B 敏捷:C 魔力:B+ 幸運:C 宝具:C

【クラス別スキル】

狂化:C
 理性と引き換えに驚異的な暴力を所持者に宿すスキル。身体能力を強化するが、理性や技術・思考能力・言語機能を失う。
 また現界のための魔力を大量に消費するようになる。
 そこそこ会話可能だが、シュガー中毒によりよくわからないことばかりしゃべる。
 シュガーを作り出して貪り食うことで魔力を補給出来るため、燃費は比較的良い。

【保有スキル】

シュガー中毒:EX
 自分で生成する魔力を帯びた物質「シュガー」を貪り続けたいという欲望。
 シュガーは多幸感を与え依存性があり、多量の使用は精神を狂わす。
 「精神汚染」「精神異常」のスキルを包含し、他の精神干渉系魔術をシャットアウトできる。

陣地作成:C
 本来はキャスターのクラス特性。
 地下室に自分の「工場」を作成し、材料があれば大量のシュガーを作ることが可能になる。

シュガーアタック(仮):C
 シュガーを消費して敵を攻撃する技ないし術。幾つかの種類がある。

  • キャトル・キャール:単体にダメージを与える
  • パフェ・ショコラ:全体にダメージを与える
  • ミル-フィーユ:単体の攻撃力を低下させ、激怒(命令を聞かず、物理攻撃しかしなくなる)を付与する
  • ダム・ブランシュ:単体に錯乱を付与する
  • ハードキャラメル:単体を麻痺させる

【宝具】

『甘いの四つ欲しい?(ダミー・シュガー・キャンディ)』

ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1-5 最大捕捉:4
 砂糖でできた、四粒のおいしいキャンディ。両手に二つずつ弦で結んで持っている。
 各々が弛緩の仮面(全体・魔力上昇)、盲いの仮面(全体・筋力上昇)、病の仮面(全体・耐久上昇)、
 共感の仮面(全体・敏捷上昇)という技を使う。
 これにより自他のパラメーターを一時的に強化出来る。ダメージを与えると砕けるが、シュガーによって再生可能。
 最大で四つまでしか同時には持てない。砕くと銀の肉を落とすかも。

『甘いのはお好き?(グランド・ショコラティエ)』

ランク:C 種別:対物宝具 レンジ:1 最大捕捉:-
 砂糖を連想させる奇妙な物体。シュガーの霊核と融合しており、彼女が触れた物質(無生物)を「シュガー」に換える。
 シュガーはこのシュガーを摂取することで魔力を短時間増強させられるが、多幸感を与え依存性があり、
 多量の使用は精神を狂わす。他人に与えることも可能。死体など魔力量の多いものほど高純度のシュガーになる。
 土や岩をシュガー化して脆くすることも可能。生物や英霊を直接シュガー化は出来ない。


【人物背景】

フランス名はスクレ(Sucre)。ベルギー産フリーゲーム『OFF by Mortis Ghost』の、とある場所に存在する隠しボス。
金髪メカクレおかっぱ頭で、ほっぺに黒丸、胸にバツ印が描かれている女性。 :-)  CVは自然ガイド。
OFF世界のエレメントのひとつ「シュガー(砂糖)」を好み、地下室にある巨大なシュガーの山の近くにいて、
それを貪っている。シュガー中毒であるらしく、話しかけても奇妙なことしか言わない。
仮面の商人ザッカリーとなんらかの関係があるが、確かなことは不明。
「お互いが好き(like)なことは確かだが、彼らが友人なのか、恋人なのか、兄弟や姉妹であるのかはわかりません」
と原作者にコメントされている。少なくとも「ザッカリーの母親ではない」。
シュガー工場のあるゾーンのガーディアン・イーノックとの関係も全く不明。

【サーヴァントとしての願い】

なし。シュガーを作って貪りたい。

【方針】


【把握手段】

ああ… 原作をプレイすることですね。日本語OFFwikiも見るといいです。派生とかはよくわかりません。
最終更新:2018年06月12日 16:51