【真名】
徳川家康@戦国BASARA3
【クラス】
バーサーカー
【パラメーター】
筋力:B+ 耐久:B+ 敏捷:B 魔力:D 幸運:B 宝具:EX
【属性】
秩序・善
【クラススキル】
狂化:EX
本来の意味での理性の喪失や能力向上の効果とは全く別種の、彼の生き方を示すだけのスキル。
世を治めるは絆の力。バーサーカーの信じる理想は、決して彼の中で潰えることは無い。
己の理想が、戦国の世で誰からの理解も得られていなかった事実を前にしても。
己の理想のために他者の絆を粉々に壊し、無二の友をも絶望の底へ叩き落とした挙句に討滅した現実を前にしても。
決して、潰えることは無い。
【保有スキル】
東照権現:EX
天下人として名を馳せる、日本一の戦国武将。
戦乱の地が日ノ本であるならば、彼は己の名への信仰による恩恵を常に受けられる。
主な効果は「護国の鬼将」とほぼ同様であるが、この場合の領土は「日本国内全土」を指すため、常にその効果が発動する。
そしてこのスキルの存在故に、日本出身の人物はバーサーカーの姿を目撃した際、高確率でその真名を直感的に悟ることとなる。
渾身:A
彼が得意とする戦闘技術。
攻撃の際に力を溜めることで威力を増幅する。
カリスマ:A+
大軍団を指揮・統率する才能。
このスキルはAランクで人として獲得し得る最高峰の人望とされている。
ならばそれを超えるランクを持つ彼は、もはや人ではないのかもしれない。
単独行動:D
マスターを失っても半日間は現界可能。
天我独尊の悪辣漢・松永久秀は、徳川家康を指して評したという。
「卿には『犠牲』を贈り、『孤高』を貰おう」
【宝具】
『昇れ、葵の絆』
ランク:EX 種別:対軍宝具 レンジ:1~99 最大補足:1000人
家康の率いた東軍の武将・兵達をサーヴァントとして現界させ、関ヶ原の戦いを固有結界として再現する。
召喚されるのはいずれもマスター不在のサーヴァントだが、
それぞれがE-ランク相当の単独行動スキルを保有し、最大30ターンに及ぶ現界が可能。
ただし、発動の際には令呪一画以上の消費による魔力の補助が必須となる。
【weapon】
手甲、或いは拳。
バーサーカーは既に兜を脱ぎ、槍を捨てている。
【人物背景】
人々が力で争うばかりの乱世を憂えた徳川家康は、絆の力こそ未来を開くと信じ、己の旗を掲げた。
彼の下には、日ノ本を二分した片方と言うにも等しい大軍勢を為すほどの、数多の武将が集った。
家康個人への忠義、或いは契約関係、或いは打算。彼等が徳川の軍門に下った理由は様々であり。
しかし、家康の理想に心酔したために馳せ参じた者など、一人としていなかった。
当然ながら、敵対関係にあった武将もまた、家康の理想に耳を傾けることはなかった。
こうして家康は遂に賛同者と巡り会えないまま、その武力で天下統一を成し遂げたのだった。
その後、戦国の終わりと共に迎えた太平の世で輝かしい生涯を遂げたという天下人の心中は、果たして。
【サーヴァントとしての願い】
不明。
最終更新:2018年06月12日 17:57