【クラス】

バーサーカー

【真名】

カーズ@ジョジョの奇妙な冒険

【属性】

混沌・悪


【パラメーター】

筋力:A 耐久:A++ 敏捷:A+ 魔力:D 幸運:D 宝具:B


【クラススキル】

狂化:D++
 理性はあり、通常の会話も可能。ただしステータス補正はほとんど無い。
 状況問わずカーズの持つ奇妙な博愛主義が働きやすくなっており、肝心の戦闘を妨害しかねない。


【保有スキル】

闇の一族:A
 人類とは異なる進化を遂げた種族。
 全身が消化器官となっており、手に触れた部分だけを削り食す事も可能。
 カーズと対峙した吸血鬼は、彼が『捕食者』であることを本能的に察知する。
 吸血鬼とは異なり、紫外線をあびると死にはしないが石化してしまう。


文明理解:B
 高度な知能を有することを示すスキル。
 言語等を把握する速度は人を優に超えたもの。銃などの機器の構造を理解し、分解するのも容易。
 相手のスキルや宝具の効果を冷静に分析・判断する。戦闘時には『直感』の代用にもなる。


魔力放出(光):A
 武器、ないし自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出する事によって能力を向上させる。
 カーズの宝具にある『光の流法』から光を司る逸話が派生し誕生したスキル。
 光を纏えば、文字通り光速で相手を圧倒させられるものの、魔力消費の負荷が強い。


道具作成:E
 薬学の技術や吸血鬼を製造する石仮面など、研究者としての側面を持つが
 バーサーカーのクラスで召喚された為、ほぼ機能していない。



【宝具】

『光の流法・輝彩滑刀』

ランク:B++ 種別:対人宝具 レンジ:1~30 最大捕捉:1~100人
 全身からチェインソーの原理で回転する刀身を生やせる独自の能力。
 刀身の表面に極小のトゲがあり、それが光速に動き回ることで『輝いている』風に見える。
 キレ味は絶大で、なおかつ光の乱反射を利用した用法をカーズは生前行っていた。
 また外見や光を纏った風に見えた逸話から『魔力放出(光)』のように
 サーヴァントになった事により光の魔力を得た。


【人物背景】

人間が誕生するよりも前に地球に存在していた『闇の一族』。
動植物エネルギーで生きる生物だったが、彼らは太陽光で消滅してしまう為、地下深くで生活していた。
カーズは太陽を克服しようと『究極生物』への到達を目指したが、一族はそのカーズの思想を危険視する。
その一族の返り打ちに滅ぼしたカーズは『究極生物』の到達までに、とある赤石の力が必要だった為、賛同した仲間たちと共に『赤石』を探索の長き旅に出る。
一時、休眠状態に陥り。
再び目覚めた時代で『赤石』を巡り、黄金の精神を持つ戦士との死闘を繰り広げ。
最終的には『究極生物』に到達したものの、戦士の策謀にかかり、宇宙空間に追放され、永遠に彷徨う。
そのうち考えるのをやめた。

……つまり、カーズは正確に死んでおらず。
霊体化も不可能であり、サーヴァントは全盛期の姿で召喚されるルールが適応されない為、『究極生物』の能力は保持していない。



【サーヴァントとしての願い】

地球への帰還
最終更新:2018年04月21日 16:40