.
アラもう聞いた? 誰から聞いた?
幻影の怪盗のそのウワサ
奇想天外な手段であちこちを騒がせて
彼に狙われたら最後、鮮やかに宝を盗み出す正体不明の大怪盗!
どこにだって、どこへだって必ず侵入してみせる
それがスマートな怪盗の信条
何があろうと誰も傷づけない素敵な怪盗だって
見滝原の住人の間ではもっぱらのウワサ
イッツ・ショータイム!
【真名】
シャノワール@グランブルーファンタジー
【クラス】
セイバー
【属性】
混沌・悪
【パラメーター】
筋力:C 耐久:C 敏捷:B 魔力:A 幸運:A 宝具:C
【クラススキル】
対魔力:C
魔術に対する抵抗力。一定ランクまでの魔術は無効化し、それ以上のランクのものは効果を削減する。
騎乗:D+
乗り物を乗りこなす能力。
「乗り物」という概念に対して発揮されるスキルであるため、生物・非生物を問わない。
Dランクは大抵の乗り物なら人並みに乗りこなせる。
【保有スキル】
怪盗の美学:A
狙った宝を盗み出す事を信条とする『怪盗』たらしめるスキル。
盗みをする際は予告状を出す、人を傷づける事は避ける……基本中の基本だが、それを確かにさせる。
怪盗が怪盗で『あり続ける』為の戒め。所謂、精神干渉妨害である。
このスキルを保有するものは、盗み出したものに限り、消滅するまで盗品を保有し続けられる。
犯行予告:EX
怪盗として盗みを予告する香水つきの予告状を差し出す。
盗むと宣言した対象が如何なる場所にあろうと、距離関係なく位置を把握してしまえる。
仮にサーヴァント・その宝具が霊体化状態でも捕捉可能。
ただし、このスキルが発動するには『誰かがシャノワールの予告状を受け取り』『予告状の内容を認知する』二つの過程が必要。
魔力放出(水):C
武器、ないし自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出する事によって能力を向上させる。
シャノワールは水の魔力を駆使し、攻撃だけでなく幻影を産み出す。
【宝具】
『変幻自在の大怪盗(ファントムイリュージョン)』
ランク:C 種別:対犯行宝具 レンジ:1~100 最大捕捉:1~200人
機械人形を使い魔として使役する事から老若男女の様々な変装術。
彼個人が保有する飛行艇までを網羅した変幻自在の妙技をひとまとめにした宝具。
個別のスキルなどではなく、一連全てを宝具と定義したことにより英霊化前に実現できなかった文字通りの
タネも仕掛けも無い。即座に発動可能な為、手間暇もいらなくなった。
変装術に関してはサーヴァントとしての魔力やステータスの隠蔽も施される。ただし、変装が見破られれば無力化される。
『幻影を刻む刃(ファントムシーフナイフ)』
ランク:A++ 種別:対界宝具
シャノワールが持つ短剣。主に戦闘ではなくキーピック、建物侵入などに使用される。
如何なる場所にも侵入し、カッコ良くスマートに盗む彼の信条と逸話が昇華。
即ち、本来身動きに制約が設けられる「支配された空間」に侵入し、縛られず、自在に行動できる。
どのような場所であれ、必ず侵入してみせる。それが怪盗である。
【人物背景】
変幻自在・奇想天外な妙技を用いて世間を騒がす世紀の大怪盗。
香水をつけた予告状と共に、いかなる宝も、如何なる場所であっても盗み出す。
唯一、まぐれか偶然にしろ彼を追い詰めた探偵を宿敵としている。
【サーヴァントとしての願い】
怪盗として『宝』を盗み出す
最終更新:2018年06月12日 00:37