配信するにはカメラデバイスが必要となります。
PCにカメラが内蔵されていない人は外付けのカメラを購入するかManyCamなどのソフトウェアをインストールする必要があります。
-外付けウェブカメラ
主にUSBで接続されるカメラ。実売1000円ぐらいから買えるので簡単に手に入る。
こういうの
-ManyCam
無料ソフトウェア。自分のパソコンのデスクトップを配信したり、画像や動画を配信したり、上記のウェブカメラの映像にエフェクトをつけたい時などに使用する。
無料なので一応インストールしておけばいいと思います。ダウンロードは
こちら。使い方は
こちら
-ニコ生デスクトップキャプチャ
ManyCamと同じような機能が使えるソフト。これも無料。ダウンロードは
こちら。使い方は
こちら
また、マイクも必要になります。ほとんどのパソコンがマイク入力端子がヘッドホン出力端子の近くに付いていると思います。(マイクの記号が書いてある。)
そこの端子にマイクを差し込んで使用します。詳しくはグーグルなどで調べましょう。
もし付いていない場合は外付けでステレオミキサーなどを購入しないといけません。
こいつとか
こいつ
最終更新:2010年12月09日 03:47