- ポンプ全揚程換算
- H[m]:ポンプ全揚程/≒距離
- h1[m]:消防用ホースの摩擦損失水頭
- h2[m]:配管/弁類の摩擦損失水頭

最終次分岐後の配管は摩擦損失水頭が低下hd/he/hf
- h3[m]:フート弁に対し最遠の消火栓に対する落差
- 1号消火栓:H=h1+h2+h3+17[m]以上
- 2号消火栓:1号消火栓:H=h1+h2+h3+25[m]以上
- 定格吐出量超過における所要揚程
- ポンプ揚程曲線において定格吐出量150[%]に対し定格揚程65[%]以上の性能
- ポンプ用途に対する規制
- 原則:屋内消火栓送水用途に限定
- 例外:他の消火設備への併/兼用に対し各消火設備性能における障害を対策
- ポンプ性能試験装置
- 流量計付設配管に因り消火栓の操作を省きポンプ性能を試験
- 水温上昇防止用逃し配管
- ポンプの締切運転に因る水温上昇に対し配管/止水弁/オリフィス構造に因り流路を分配し水温を30[℃]未満に抑制
- 電動機
- 用途
- 電源種類
- 所要機能
- 確実に動作
- 潤沢な耐久性能
- 取扱操作/点検/部品交換が容易な構造
- 水没利用固有の規制
- 所要出力換算
- P[kW]:所要出力
- η:ポンプ効率
- α:伝達係数

- 呼水装置
- ポンプにおける水源の低配置に対しポンプに給水
- 構成
- 呼水槽
- 材質
- 鋼板/合成樹脂に対し同等以上の強度/耐熱性能に因る成型
- 腐食の潜在に対する防食処理
- 容量
- 原則:100[l]以上
- 例外:150A以下のフート弁呼径に対し50[l]以上
- 補給水管
- ボールタップ/弁の併用に因り呼水槽に給水
- 呼径15A以上
- 溢水用排水管
- 減水警報装置
- 呼水管
- 配管/止水弁/逆止弁構成に因りポンプに給水
- 呼径40A以上
- 水位計
- 給水管
- ポンプ毎専用に配管接続
- 接続機器
- ポンプにおける水源の高配置に対し濾過装置を付設
- ポンプにおける水源の低配置に対しフート弁を付設
- 起動用水圧開閉装置
- 配管内圧力低下を検知しポンプを起動
- ポンプに因る送水主管の逆止弁2次側に対し接続
- 構成
- 起動用圧力タンク:100[l]以上
- 圧力スイッチ/起動用水圧開閉器
- 加圧送水装置部位における規格
- 取扱操作/点検/部品交換が容易な構造
- 潤滑油の注油構造に対し外部からの油面点検/注油用途の注油口の付設
- 回転/高温部分における人の接触潜在部分に対し安全対策に伴う遮蔽構造の付設
- 腐食の潜在部分に対し有効な防食対策
- ポンプの水中設置に対し吸込口にステンレス鋼/同等以上の強度/耐食性濾過装置を付設
- 電気配線/端子開閉器等の電気部品に対し湿気/水に因る障害対策
- 架台等への取付/基礎ボルトにおける地震等震動に対する有効な強度の確保
- ポンプ機能への有害付属装置に対し除去
最終更新:2014年07月04日 13:54