他消火設備
ドレンチャー設備
- 概要
- 建築物外周に対しドレンチャーヘッドを設置
- 近隣の火災に対し水幕を形成し延焼被災を防止
- 重要文化財/10F以下における延焼の危惧を伴う開口部に対しスプリンクラー設備に代替し設置
- 設備構成は開放型スプリンクラー設備に準拠
- ヘッドの設置間隔
- 開口部上枠に対し2.5[m]以下毎に単一ドレンチャーヘッドを設置
- 制御弁
- 階層毎に床面に対し0.8[m]以上1.5[m]以下に設置
- 水源水量
- ドレンチャーヘッドの設置個数(最大5)に対する同時使用に際しヘッド先端において放水圧力0.1[MPa]以上/放水量20[l/min]以上の性能
パッケージ型自動消火設備
- 概要
- 建築物各部の感知器に因り火災を検出
- 放出口因り自動的に消火薬剤を放出
- スプリンクラー設備に代替し設置
- 用途/規模/設置環境
- 用途
- 旅館
- 11F以上の寄宿舎等
- 病院等
- 避難困難者向施設
- 他福祉施設
- 幼稚園等
- 規模
- 設置環境
連結送水管
- 概要
- 屋外に設置
- 消防ポンプに接続し建物各部に送水
- 屋内消火栓の主管に接続し併用可能
- 設置/整備に対し消防設備士免許不要
- 用途/規模
- 地階を除く階数が7F以上
- 地階を除く階数が5F以上/延床面積6000[㎡]以上
- 延床面積1000[㎡]以上の地下街
- 全長50[m]以上のアーケード
- 道路用途の部分
- 構成/規格
- 送水口
- 双口型
- 消防ポンプ車の近接が容易な場所
- 地盤面に対し0.5[m]以上/1[m]以下に設置
- 放水口
- 3F以上の各階
- 階段室
- 非常用エレベータの乗降ロビー等
- 消防隊員が有効に消火活動可能な位置への設置
- 階層固有の追加構成
- 地階を除く11F以上の階層構造に対し連結送水管に逆止弁/加圧送水装置を併設
連結散水設備
- 概要
- 屋外に設置
- 消防ポンプ車に因り放水
- スプリンクラー/水噴霧消火設備等の設置に対し省略
最終更新:2014年06月28日 10:43