屋内消火栓設備④

1.3.2 消防用ホース

  • 消防用ホースの種類/規格
    • 消防用ゴム引きホース:ゴム/合成樹脂内張
    • 消防用保形ホース:送水流路内部が常時円形を保持
    • 消防用麻ホース
    • 消防用濡れホース:送水に対し水が均一に滲出

  • 消防用ホースの標示(抜粋)
    • 消防用途の表示
    • 製造者名/商標
    • 製造年
    • 届出番号
    • 呼称
    • 使用圧の標示/使用圧の表示
    • 保形ホースに対し最小曲げ半径

  • 接続部分の種類/規格
    • 差込式結合金具:ホース接続規格に因り規制
      • 構成
        • 差し口
          • 差し金具
          • ホース装着部
          • 押輪
        • 受け口
          • 受け金具
          • 装着部
          • つめ
          • つめばね
          • パッキン等
      • 呼径種類
        • 75A
        • 65A
        • 50A
        • 30A
        • 25A
    • ねじ式結合金具:ホース/給水管接続規格に因り規制/高気密性能寒冷地用

  • 消防用ホースにおける摩擦損失水頭の慣習
摩擦損失水頭
(ゴム引きホース100[m]毎)
ホース呼径
流量
40 50 65
150[l/m] 12[m] 3[m] -
400[l/m] - - 6[m]

1.3.3 ノズル

  • ノズルの種類/特性
    • 棒状ノズル
    • 噴霧ノズル
    • 棒状/噴霧切替
      • 1号消火栓での採択可
      • 棒状放水に対し水流内部は中空

  • ノズルへの計測器の接続方法
    • 棒状ノズル
      • ノズルチップ放水口先端に対し内径1/2[mm]の離隔距離/検出部位を中心にピトーゲージを接続
    • 噴霧ノズル又は棒状/噴霧切替ノズル
      • 消防用ホース/管鎗(かんそう)間に圧力計/媒介金具を接続

最終更新:2014年06月02日 17:52