1.3.5 配線
1.3.5.1 耐火電線
- 電線の種類
- 600V2種絶縁600V2種絶縁電線(HIV)
- アルミ被ケーブル
- 鋼帯外装ケーブル
- クロロプレン外装ケーブル
- CDケーブル
- 4フッ化エチレン絶縁電線
- ハイパロン絶縁電線/生産終了
- ワニスガラスケーブル--アスベスト絶縁電線/製造中止
- シリコンゴム絶縁電線
- 鉛被ケーブル
- 架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル
- バスダクト
- 耐火性能
- JIS A 1304に規定
- 電源供給の継続
- 経過時間:30[min]
- 加熱温度:840[℃]
- 電線の敷設規格
- 埋設に因る敷設
- 不燃専用室/耐火性能具有パイプシャフト及びピットへの敷設
- 他の配線に対する規制
- 15[cm]以上の離隔距離
- 不燃性の隔壁に因る空間分割
- 埋設が困難な環境への敷設
1.3.5.2 耐熱電線
- 電線の敷設規格
- 保護外殻を伴う敷設
- 金属管工事
- 可撓電線管工事
- 金属ダクト管工事
- 不燃性ダクト内へのケーブル工事
- 不燃専用室/耐火性能具有パイプシャフト及びピットへの敷設
1.3.5.3 電路構成
最終更新:2014年06月02日 17:24