水噴霧設備設備法令点検①

9 機器/総合点検

9.1 機器/総合点検

  • 点検基準/要領
    • 共通機器に対し屋内消火栓/スプリンクラー設備に同一

9.2 機器点検基準/要領

9.2.1 機器点検基準

  • 機器点検基準
    • 共通機器に対し屋内消火栓/スプリンクラー設備に同一

  • 水噴霧設備固有の追加点検基準
    • 排水設備
      • 排水溝/集水管:損傷/流路の停滞等の欠如
      • 区画境界堤:損傷の欠如
      • 消火ピット:損傷/流路の停滞等の欠如/油分離装置の正常な機能

9.2.2 機器点検要領

  • 機器点検要領
    • 共通機器に対し屋内消火栓/スプリンクラー設備に同一

  • 水噴霧設備固有の追加点検要領
    • 排水設備
点検項目 点検方法 判定方法
排水
設備
排水溝 目視確認 損傷/流路の停滞等の欠如
区画境界堤 損傷の欠如
消火ピット 損傷/流路の停滞等の欠如
砂/石/塵芥等に因る停滞等の欠如
油分離装置の正常な機能

9.3 総合点検基準/要領

  • 運用状態
    • 非常電源に切替
      • 病院等非常電源への切替が困難な場合に対し常用電源にて点検
    • 手動式起動操作部位の操作/自動式起動装置の作動に因り加圧送水装置を起動

9.3.1 総合点検基準

  • ポンプ方式別の総合点検基準
点検項目 判定基準
ポンプ
方式
起動
性能等
加圧送水装置 正常な作動
表示/警報等 適正な発報
電動機の
運転電流
適正な電流値への収束
運転状況 変則/断続的な雑音の欠如
異常な振動/発熱等の欠如
一斉開放弁 正常な作動
放射圧力等 適正な放射圧力/放水量/放射状態等
減圧対策 正常な機能

  • 他方式別の総合点検基準
点検項目 判定基準
高架水槽方式
圧力水槽方式
表示/警報等 ポンプ方式に同一
一斉開放弁 ポンプ方式に同一
放射圧力等 適正な圧力
減圧対策 ポンプ方式に同一

9.3.2 総合点検要領

  • 点検方法
    • 任意区画に対し試験
    • 加圧送水装置の起動
      • 手動式起動操作部の操作
      • 自動式起動装置の作動
    • 一斉開放弁に対し最遠の水噴霧ヘッド直近の圧力計指示値を確認
      • 排水管の併設に対し末端の水噴霧ヘッドと同等放射量のオリフィス等と圧力計指示値を確認
    • 放射量の換算方法
      • Q[l/min]:放射量
      • P[MPa]:放射圧力
      • K:噴霧ヘッドの定数
    • 減圧対策の作動
      • 設備の起動
        • 加圧送水装置直近/最遠の手動起動操作部の操作
        • 自動起動装置の作動

  • 点検項目/判定方法
点検項目 判定方法
ポンプ
方式
起動
性能等
加圧送水装置 加圧送水装置の確実な作動
表示/警報等 適正な発報
電動機の運転電流 運転電流の許容範囲内への収束
運転状況 変則/断続的な雑音
異常な振動/発熱の欠如
一斉開放弁 確実な作動
放射圧力等 規定の放射圧力への収束
規定の放射量への収束
適正な放射状態
減圧対策 水噴霧ヘッドの性能上限以下への収束
高架水槽方式
圧力水槽方式
表示/警報等 ポンプ方式に同一
一斉開放弁
放射圧力等
減圧対策

10 整備

  • 屋内消火栓/スプリンクラー設備に準拠
最終更新:2014年05月10日 14:21