武器スキル | 補助スキル | 奥義スキル | Aスキル | Bスキル | Cスキル | 聖印 |
![]() |
SP | 習得 | カウント/説明 | 備考 |
影月 | 100 | ★3 | ![]() 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
|
月虹 | 200 | ★4 | ![]() 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
|
月光 | 200 | ★4 | ![]() 敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃 |
|
天空 | 500 | ★5 | ![]() 敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃 与えたダメージの50%自分を回復 |
要:太陽or月光 |
曲射 | 500 | ★5 | ![]() 敵の速さか守備の高い方の30%を奥義ダメージに加算 「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、 「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時」の 2条件のいずれかを満たした時、かつ 戦闘で攻撃可能な時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く) |
要:月虹 弓のみ装備可 |
滅殺 | 500 | ★5 | ![]() 敵の守備、魔防-75%扱いで攻撃 奥義以外のスキルによる「ダメージを◯◯%軽減」を無効 |
要:月光 暗器のみ装備可 |
星影 | 100 | ★3 | ![]() 与えるダメージ1.5倍 |
|
凶星 | 200 | ★4 | ![]() 与えるダメージ1.5倍 |
|
流星 | 200 | ★4 | ![]() 与えるダメージ2.5倍 |
|
狙撃 | 500 | ★5 | ![]() 与えるダメージ2倍 奥義以外のスキルによる「ダメージを◯◯%軽減」を無効 |
要:凶星 |
心流星 | 500 | ★5 | ![]() 速さの30%を奥義ダメージに加算 自分が奥義発動可能状態で、速さが敵より高い時、 受けた範囲奥義のダメージを 速さの差×3%軽減(最大30%) (巨影の範囲奥義を除く) 戦闘開始時、 自分が奥義発動可能状態で、速さが敵より高い時、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×3%軽減(最大30%) (上記のダメージ軽減効果は、奥義以外として扱われ、 狙撃等での無効化の対象となる) |
要:流星 歩行の剣・槍・斧のみ装備可 |
陣風 | 500 | ★5 | ![]() 速さの50%を奥義ダメージに加算 「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、 「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時」の 2条件のいずれかを満たした時、かつ、 戦闘中、自分の速さが「敵の速さ-4」以上の時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く) |
要:凶星 歩行の剣・槍・斧のみ装備可 |
敏捷なる獣 | 500 | ★5 | ![]() 奥義発動時、速さの◯%を奥義ダメージに加算 (◯は、化身時は50、そうでない時は40) 下記の条件Aと条件Bの両方を満たしている時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (条件A:自分または敵が奥義発動可能状態の時、 または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時 条件B:自分が化身時、 または、戦闘中、守備が「敵の速さ-4」以上の時) (1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く) |
要:流星 獣のみ装備可 |
雪辱 | 100 | ★3 | ![]() 自分の(最大HP-現HP)の30%を 奥義ダメージに加算 |
|
血讐 | 200 | ★4 | ![]() 自分の(最大HP-現HP)の30%を 奥義ダメージに加算 |
|
復讐 | 200 | ★4 | ![]() 自分の(最大HP-現HP)の50%を 奥義ダメージに加算 |
|
伏竜 | 100 | ★3 | ![]() 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 |
|
竜裂 | 200 | ★4 | ![]() 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 |
|
竜穿 | 200 | ★4 | ![]() 攻撃の50%を奥義ダメージに加算 |
|
破天 | 500 | ★5 | ![]() 敵の攻撃の20%を奥義ダメージに加算 敵が竜、獣の時、 20%ではなく40%を奥義ダメージに加算 |
要:竜裂 竜、獣は装備不可 |
車懸 | 500 | ★5 | ![]() 攻撃の◯%を奥義ダメージに加算 (◯は、敵が重装の時は40、そうでない時は30) 奥義発動時、奥義以外のスキルによる 「ダメージを◯◯%軽減」を無効 |
要:竜裂 重装以外の剣・槍・斧のみ装備可 |
霞切り | 500 | ★5 | ![]() 奥義発動時、攻撃の35%を奥義ダメージに加算 自分から攻撃した時、 戦闘中、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、 攻撃を受けた時のダメージを40%軽減 (範囲奥義を除く) |
|
猛獣 | 500 | ★5 | ![]() 攻撃の◯%を奥義ダメージに加算 (◯は、化身時は25、そうでない時は20) 奥義発動時、奥義以外のスキルによる 「ダメージを◯◯%軽減」を無効 |
要:竜穿 獣のみ装備可 |
蛍火 | 100 | ★3 | ![]() 守備の50%を奥義ダメージに加算 |
|
緋炎 | 200 | ★4 | ![]() 守備の50%を奥義ダメージに加算 |
|
華炎 | 200 | ★4 | ![]() 守備の80%を奥義ダメージに加算 |
|
重装の大炎 | 500 | ★5 | ![]() 守備の40%を奥義ダメージに加算 「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、 「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時」の 2条件のいずれかを満たした時、かつ、 敵が射程1の時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く) |
要:緋炎 重装のみ装備可 |
重装の聖炎 | 500 | ★5 | ![]() 守備の40%を奥義ダメージに加算 「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、 「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時」の 2条件のいずれかを満たした時、かつ、 敵が射程2の時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く) |
|
ブルーフレイム | 500 | ★5 | ![]() 10を奥義ダメージに加算 味方と隣接している時、さらに 15を奥義ダメージに加算。合計25を加算する |
要:緋炎 |
竜炎 | 500 | ★5 | ![]() 奥義発動時、守備の80%を奥義ダメージに加算、 自分の最大HPの30%回復 下記の条件Aと条件Bの両方を満たしている時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (条件A:自分か敵が奥義発動可能状態の時、 または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分か敵が奥義発動済みの時 条件B:自分が化身時、 または、戦闘中、守備が「敵の守備-10」以上の時) (1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く) |
要:華炎 竜のみ装備可 |
堅固なる獣 | 500 | ★5 | ![]() 奥義発動時、守備の◯%を奥義ダメージに加算 (◯は、化身時は50、そうでない時は40) 下記の条件Aと条件Bの両方を満たしている時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (条件A:自分または敵が奥義発動可能状態の時、 または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時 条件B:自分が化身時、 または、戦闘中、守備が「敵の守備-4」以上の時) (1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く) |
要:華炎 獣のみ装備可 |
氷点 | 100 | ★3 | ![]() 魔防の50%を奥義ダメージに加算 |
|
氷蒼 | 200 | ★4 | ![]() 魔防の50%を奥義ダメージに加算 |
|
氷華 | 200 | ★4 | ![]() 魔防の80%を奥義ダメージに加算 |
|
氷輪 | 500 | ★5 | ![]() 奥義発動時、 魔防の70%を奥義ダメージに加算、 敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを◯◯%軽減」を無効 戦闘中、自分が追撃できず、 2回攻撃の効果も発動していない時、 自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1 |
要:氷華 魔法のみ装備可 |
重装の聖氷 | 500 | ★5 | ![]() 魔防の40%を奥義ダメージに加算 「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、 「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時」の 2条件のいずれかを満たした時、かつ、 敵が射程2の時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く) |
要:氷蒼 重装のみ装備可 |
竜の咆哮 | 500 | ★5 | ![]() 魔防の40%を奥義ダメージに加算 「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、 「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時」の 2条件のいずれかを満たした時、かつ、 戦闘中、自分の魔防が「敵の魔防-4」以上の時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く) |
要:氷蒼 竜のみ装備可 |
![]() |
SP | 習得 | カウント/説明 | 備考 |
陽影 | 100 | ★3 | ![]() 与えたダメージの30%自分を回復 |
|
夕陽 | 200 | ★4 | ![]() 与えたダメージの30%自分を回復 |
|
太陽 | 200 | ★4 | ![]() 与えたダメージの50%自分を回復 |
|
陽光 | 500 | ★5 | ![]() 奥義発動時、自身のHPが70%以上の時は、 敵の魔防の60%を奥義ダメージに加算 奥義発動時、自身のHPが70%未満の時は、 敵の魔防の40%を奥義ダメージに加算し、 自分の最大HPの30%回復 |
要:夕陽 歩行の魔法のみ装備可 |
![]() |
SP | 習得 | カウント/説明 | 備考 |
砕火 | 150 | ★3 | ![]() 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)のダメージ |
|
爆火 | 300 | ★4 | ![]() 自分から攻撃した時、戦闘前、広い特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)のダメージ |
|
烈火 | 300 | ★4 | ![]() 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)×1.5のダメージ |
|
砕風 | 150 | ★3 | ![]() 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)のダメージ |
|
爆風 | 300 | ★4 | ![]() 自分から攻撃した時、戦闘前、広い特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)のダメージ |
|
烈風 | 300 | ★4 | ![]() 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)×1.5のダメージ |
|
砕雷 | 150 | ★3 | ![]() 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)のダメージ |
|
爆雷 | 300 | ★4 | ![]() 自分から攻撃した時、戦闘前、広い特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)のダメージ |
|
烈雷 | 300 | ★4 | ![]() 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)×1.5のダメージ |
|
砕光 | 150 | ★3 | ![]() 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)のダメージ |
|
爆光 | 300 | ★4 | ![]() 自分から攻撃した時、戦闘前、広い特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)のダメージ |
|
烈光 | 300 | ★4 | ![]() 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)×1.5のダメージ |
![]() |
SP | 習得 | カウント/説明 | 備考 |
小盾 | 100 | ★3 | ![]() 敵の1距離攻撃のダメージを30%軽減 |
|
長盾 | 200 | ★4 | ![]() 敵の1距離攻撃のダメージを30%軽減 |
|
大盾 | 200 | ★4 | ![]() 敵の1距離攻撃のダメージを50%軽減 |
|
神速回避 | 500 | ★5 | ![]() 奥義発動時、ダメージを40%軽減 (奥義は、自分の速さが 「敵の速さ-4」以上の時のみ発動) 自分の速さが「敵の速さ-4」以上なら、 戦闘中、奥義発動可能状態時、または、 戦闘中、奥義を発動済みの時、 ダメージ+速さの15% |
要:長盾 歩行の剣・槍・斧のみ装備可 |
聖衣 | 100 | ★3 | ![]() 敵の2距離攻撃のダメージを30%軽減 |
|
聖兜 | 200 | ★4 | ![]() 敵の2距離攻撃のダメージを30%軽減 |
|
聖盾 | 200 | ★4 | ![]() 敵の2距離攻撃のダメージを50%軽減 |
![]() |
SP | 習得 | カウント/説明 | 備考 |
疾風迅雷 | 500 | ★5 | ![]() 自分から攻撃した時、戦闘後、自分を行動可能にする (1ターンに1回のみ) |
要:流星 剣・槍・斧・獣のみ装備可 |
祈り | 200 | ★3 | ![]() 自分のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、 ダメージをHPが1残るように軽減 |
![]() |
SP | 習得 | カウント/説明 | 備考 |
治癒 | 50 | ★2 | ![]() 回復の杖使用時、回復効果+10 |
|
天照 | 150 | ★3 | ![]() 回復の杖使用時、自分と対象を除く 全味方を10回復する |
|
業火の祝福 | 150 | ★3 | ![]() 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の攻撃+4(1ターン) |
|
疾風の祝福 | 150 | ★3 | ![]() 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の速さ+4(1ターン) |
|
大地の祝福 | 150 | ★3 | ![]() 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の守備+4(1ターン) |
|
静水の祝福 | 150 | ★3 | ![]() 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の魔防+4(1ターン) |
|
業火疾風の祝福 | 200 | ★5 | ![]() 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の攻撃、速さ+4(1ターン) |
|
業火疾風の祝福+ | 300 | ★5 | ![]() 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の攻撃、速さ+6(1ターン) |
|
業火大地の祝福 | 200 | ★5 | ![]() 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の攻撃、守備+4(1ターン) |
|
業火大地の祝福+ | 300 | ★5 | ![]() 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の攻撃、守備+6(1ターン) |
|
業火静水の祝福 | 200 | ★5 | ![]() 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の攻撃、魔防+4(1ターン) |
|
業火静水の祝福+ | 300 | ★5 | ![]() 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の攻撃、魔防+6(1ターン) |
|
疾風静水の祝福 | 200 | ★5 | ![]() 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の速さ、魔防+4(1ターン) |
|
疾風静水の祝福+ | 300 | ★5 | ![]() 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の速さ、魔防+6(1ターン) |
|
大地静水の祝福 | 200 | ★5 | ![]() 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の守備、魔防+6(1ターン) |
|
大地静水の祝福+ | 300 | ★5 | ![]() 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の守備、魔防+6(1ターン) |
|
重圧の聖光 | 500 | ★5 | ![]() 補助スキルを使用した時、 自身の奥義発動カウント変動量は常に0 奥義発動時、敵の魔防の45%を奥義ダメージに加算 (加算後に杖のダメージ計算が適用される) 戦闘で奥義を発動した場合、 戦闘後、戦闘相手とその周囲1マスの敵に 【グラビティ】を付与 |
要:祈り ver 8.3.0で挙動変更(*1) |
抑制の聖光 | 500 | ★5 | ![]() 補助スキルを使用した時、 自身の奥義発動カウント変動量は常に0 奥義発動時、敵の魔防の25%を奥義ダメージに加算 (加算後に杖のダメージ計算が適用される) 戦闘で奥義を発動した場合、 戦闘後、戦闘相手とその周囲2マス以内の敵の 奥義発動カウント+1 (奥義発動カウントの最大値は超えない)、 【キャンセル】を付与 |
|
恐慌の聖光 | 500 | ★5 | ![]() 補助スキルを使用した時、 自身の奥義発動カウント変動量は常に0 奥義発動時、敵の魔防の25%を奥義ダメージに加算 (加算後に杖のダメージ計算が適用される) 戦闘で奥義を発動した場合、 戦闘後、戦闘相手とその周囲2マス以内の敵の 攻撃、速さ-6、【パニック】を付与 |
|
輝映の聖光 | 500 | ★5 | ![]() 補助スキルを使用した時、 自身の奥義発動カウント変動量は常に0 奥義発動時、敵の魔防の45%を奥義ダメージに加算 (加算後に杖のダメージ計算が適用される) 戦闘で奥義を発動した場合、 戦闘後、戦闘相手とその周囲2マスの敵に 反撃不可の状態異常を付与 (敵の次回行動終了時まで) |
![]() |
カウント/説明 | 習得キャラ | 備考 |
開世 | ![]() 守備の50%を奥義ダメージに加算 与えたダメージの25%自分を回復 |
アルフォンス(正月) リーヴ(魔器ver含む) |
要:緋炎 |
王器 | ![]() 守備の30%+守備の【大器】を奥義ダメージに加算 戦闘中、攻撃を受けた時のダメージを (40-現在の奥義発動カウント×10)%軽減 ターン開始時、 自分の攻撃、守備、魔防の【大器】+2、 自身を中心とした縦3列と横3列の 味方の攻撃、守備、魔防の【大器】+1 奥義を発動した戦闘後、 自分の攻撃、守備、魔防の【大器】+4、 自身を中心とした縦3列と横3列の 味方の攻撃、守備、魔防の【大器】+2 (このスキルによる【大器】の上限は、 自分は20、味方は10) |
アルフォンス(総選挙) | |
閉界 | ![]() 攻撃の25%を奥義ダメージに加算 奥義発動時、奥義以外のスキルによる 「ダメージを◯◯%軽減」を無効 戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
ヴェロニカ(伝承) | 要:血讐 |
氷の聖鏡 | ![]() 敵の2距離攻撃のダメージを30%軽減 奥義発動で軽減した値を、自身の次の攻撃のダメージに+ (その戦闘中のみ。軽減値はスキルによる軽減効果も含む) |
フィヨルム | 要:聖兜 開花ver含む |
氷の聖鏡・承 | ![]() 敵の2距離攻撃のダメージを40%軽減 奥義発動後、自分の次の攻撃の ダメージ+自分の魔防の40%(その戦闘中のみ) |
ver 5.2.0で追加 | |
絶氷の聖鏡 | ![]() 敵の攻撃のダメージを◯%軽減 ◯は、敵の射程が1の時は10、射程が2の時は30 奥義発動後、自分の次の攻撃の ダメージ+奥義発動時の経験値 (その戦闘中のみ。軽減値はスキルによる軽減効果も含む) 戦闘開始時、奥義発動可能状態の場合、 戦闘中、距離に関係なく反撃する |
フィヨルム(水着) | 要:聖兜 |
双氷の聖鏡 | ![]() 奥義発動時、敵の2距離攻撃のダメージを40%軽減 奥義発動後、自分の次の攻撃の ダメージ+奥義発動時の経験値 (その戦闘中のみ。軽減値はスキルによる軽減効果も含む、 最低:自分の魔防の40%)、かつ その攻撃は、敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを◯◯%軽減」を無効 (その戦闘中のみ) 戦闘中、距離に関係なく反撃する |
フィヨルム(氷祭) | |
魔弾 | ![]() 1ターン目開始時、奥義発動カウント-3 15を奥義ダメージに加算、かつ、 敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算 |
レギン | 要:華炎 正月ver含む |
魔弾・神 | ![]() 1ターン目開始時、および、4ターン目開始時、 奥義発動カウント-3 20を奥義ダメージに加算、かつ、 敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算 |
ver 8.2.0で追加 | |
連魔弾 | ![]() 奥義発動時、速さの50%を奥義ダメージに加算、かつ 敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算 1~4ターン目、戦闘中、 自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-2、 自分の最初の追撃前に奥義発動カウント-2 自分または敵が奥義発動可能状態の時、 または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義除く) |
レギン(お供) | 要:華炎 |
凶弾 | ![]() 1ターン目開始時、奥義発動カウント-3 奥義発動時、敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃 |
オッテル | 要:月光 |
凶弾・神 | ![]() 1~4ターン目開始時、奥義発動カウント-3 奥義発動時、 自分と敵の守備の高い方の値の50%を 奥義ダメージに加算 自分または敵が奥義発動可能状態の時、 または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義除く) |
ver 8.11.0で追加 | |
時は光 | ![]() 速さの45%を奥義ダメージに加算 戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 自分から攻撃し、かつ、 奥義を発動した戦闘後に自分が生存している時、 自分を行動可能な状態にし、自分とダブル相手に 移動を最大1マスに制限する状態異常を付与 (次回行動終了時まで) (1ターンに1回のみ) (この効果は他の同系統効果より優先する、 その際、他の同系統効果は発動していない扱いとする) |
グルヴェイグ | 要:復讐 |
時と光 | ![]() 速さの30%を奥義ダメージに加算 戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 自分から攻撃し、かつ、 奥義を発動した戦闘後に自分が生存している時、 自分を行動可能な状態にし、自分とダブル相手に 移動を最大1マスに制限する状態異常を付与 (次回行動終了時まで) (1ターンに1回のみ) (この効果は他の同系統効果より優先する、 その際、他の同系統効果は発動していない扱いとする) |
グルヴェイグ(水着) | |
光は時 | ![]() 敵の攻撃の60%を奥義ダメージに加算 戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 自分から攻撃し、かつ、 奥義を発動した戦闘後に自分が生存している時、 Aが発動可能ならA、そうでない時はBが発動する (A:周囲2マス以内にいる行動済みの味方のうち 最もHPが高い味方が1体だけの時、 その味方を行動可能な状態にし (「歌う」「踊る」を持つ対象にも使用できる)、 かつ、その味方とそのダブル相手それぞれについて、 射程2の時、 移動を最大1マスに制限する状態異常を付与 (次回行動終了時まで) B:自分に【時の門】を付与) (1ターンに1回のみ) |
クワシル(正月ver含む) | 要:血讐 |
炎の紋章 | ![]() 速さの30%を奥義ダメージに加算 戦闘後、自分と全味方の攻撃、速さ、守備、魔防+4(1ターン) (その戦闘で自分のHPが0になっても効果は発動) |
マルス(伝承・クリスマス) | 要:竜裂 |
英雄の血脈 | マルス(子供) | ||
光炎の紋章 | ![]() ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる場合、 自分の攻撃、速さ、守備、魔防+6(1ターン)、 周囲2マス以内の味方の攻撃+6(1ターン) 速さの35%を奥義ダメージに加算 奥義を発動した戦闘後、 自分と全味方の攻撃、速さ、守備、魔防+6 (1ターン) (その戦闘で自分のHPが0になっても効果は発動) |
マルス(伝承・総選挙) | 要:竜裂 伝承verはver 5.11.0で追加 |
スターラッシュ | ![]() 速さの40%を奥義ダメージに加算 戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 自分または敵が奥義発動可能状態の時、 または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で自分が奥義発動済みの時、 戦闘中、【神速追撃:ダメージ◯%】が発動した時に ◯が99以下であれば100とする 自分または敵が奥義発動可能状態の時、 または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義除く) |
マルス(紋章士) | 要:凶星 |
聖風 | ![]() 速さの30%を奥義ダメージに加算 戦闘後、自分と味方のHP10回復 (一つの戦闘で複数回発動時、回復効果は重複しない) (その戦闘で自分のHPが0になっても効果は発動) ※HPが0のキャラは回復しない |
マリク(子供) | |
神聖風 | ![]() 速さの40%を奥義ダメージに加算 奥義発動時、奥義以外のスキルによる 「ダメージを◯◯%軽減」を無効 奥義を発動した戦闘後、自分と全味方のHP20回復 (一つの戦闘で複数回発動時、回復効果は重複しない) (その戦闘で自分のHPが0になっても効果は発動)、 自分に【再移動(1)】を付与(1ターン) |
マリク(開花) | |
月光閃 | ![]() 敵の守備、魔防-20%扱いで攻撃 速さの20%を奥義ダメージに加算 |
アルム(伝承・バレンタイン) | 要:月虹 |
月光閃・承 | ![]() 敵の守備、魔防-20%扱いで攻撃 速さの20%を奥義ダメージに加算 奥義発動時、奥義以外のスキルによる 「ダメージを◯◯%軽減」を無効 |
アルム(伝承) | ver 6.8.0で追加 |
真月光閃 | ![]() 奥義発動時、 敵の守備、魔防-35%扱いで攻撃、 速さの35%を奥義ダメージに加算、 敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを◯◯%軽減」を無効、 敵は、「敵から攻撃を受ける際に発動する奥義」を 発動できない 自分または敵が奥義発動可能状態の時、 または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く) |
アルム(響心) | 要:月虹 |
ワープライナ | ![]() 攻撃の25%を奥義ダメージに加算 敵を通過可能 周囲6マス以内にいる 敵から2マス離れたマスのうち、 自分から最も近いマスに移動可能 (敵ごとに判定、その最も近いマスについて、 自分が移動できない地形の場合は移動できない) ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 |
セリカ(紋章士) | 要:月虹 |
グランベルの聖騎士 | ![]() ターン開始時、 自身の移動+1(1ターン、重複しない) 攻撃の25%を奥義ダメージに加算 奥義を発動した戦闘後、自分と全味方の 攻撃+6、移動+1 (1ターン、重複しない) (その戦闘で自分のHPが0になっても効果は発動) |
シグルド(伝承) | 要:竜裂 |
グランベルの…・承 | ![]() ターン開始時、自分に「移動+1」(重複しない)、 「自分から攻撃した時、 最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減」を付与 (1ターン) 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 奥義を発動した戦闘後、自分と全味方の 攻撃、守備+6、「移動+1」(重複しない)、 「自分から攻撃した時、 最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減」を付与 (1ターン) (その戦闘で自分のHPが0になっても効果は発動) |
ver 8.5.0で追加 | |
グランベルの騎士道 | ![]() ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 攻撃の25%を奥義ダメージに加算 奥義を発動した戦闘後、自分と全味方の 攻撃+6、移動+1 (1ターン、重複しない) (その戦闘で自分のHPが0になっても効果は発動) |
シグルド(お茶会) | |
オーバードライヴ | ![]() 奥義発動可能状態で、 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)×1.5のダメージ 奥義で同時に2体以上の敵にダメージを与えた時 (戦闘相手を含む。与えたダメージが0の敵も含む)、 戦闘後、自分を行動可能な状態にする (1ターンに1回のみ) 自分または敵が奥義発動可能状態の時、 または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く) |
シグルド(紋章士) | 要:烈光 |
聖神の暗黒神の冠 | ![]() 魔防の40%を奥義ダメージに加算 下記の条件をすべて満たしている、かつ HPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、 ダメージをHPが1残るように軽減 (条件A:自分または敵が奥義発動可能状態の時、 または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時 条件B:自分から攻撃した時、 または、敵が射程2の時) (1マップ1回のみ。この効果は奥義以外として扱う。 奥義以外の「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージを HPが1残るように軽減する効果」とは重複しない) |
ディアドラ(伝承) | 要:氷蒼 |
剣姫の流星 | ![]() 速さの40%を奥義ダメージに加算 |
アイラ ラクチェ(聖祭ver含む) |
要:流星 |
無双の流星 | ![]() 速さの40%を奥義ダメージに加算 ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 各ターン、最初の奥義発動後、 奥義発動カウント-1 |
アイラ(お茶会) | |
剣聖の流星雨 | ![]() 奥義発動時、 速さの40%を奥義ダメージに加算、 敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを◯◯%軽減」を無効 戦闘中、 自分の最初の攻撃前と各追撃前に奥義発動カウント-1、 かつ、追撃で奥義が発動した時、 敵は、「敵から攻撃を受ける際に発動する奥義」を 発動できない 自分または敵が奥義発動可能状態の時、 または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く) |
アイラ(伝承) | |
剣皇の流星 | ![]() 速さの40%を奥義ダメージに加算 |
シャナン | |
ノヴァの聖戦士 | ![]() 自分から攻撃した時、戦闘後、自分を行動可能にする (1ターンに1回のみ) この奥義発動時、自分とダブル相手に 移動を最大1マスに制限する状態異常を付与 (次回行動終了まで) |
リーフ(伝承・聖祭) | |
ノヴァの聖戦士・承 | ![]() 1ターン目開始時、奥義発動カウント-1 自分から攻撃した時、戦闘後、奥義発動時、 自分を行動可能にする (この奥義は戦闘後に発動する、1ターンに1回のみ) この奥義発動時、自分とダブル相手に 移動を最大1マスに制限する状態異常を付与 (次回行動終了まで) |
リーフ(伝承) | ver 7.1.0で追加 |
天与の魔道 | ![]() 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)×0.8のダメージ |
リリーナ(伝承・花嫁) | 要:烈火 |
天与の魔道・承 | ![]() 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)のダメージ 奥義を発動した戦闘後、 自分と、自分を中心とした縦3列と横3列の味方に 【再移動(1)】を付与 (1ターン) (その戦闘で自分のHPが0になっても効果は発動) |
リリーナ(伝承) | ver 8.1.0で追加 |
天与の魔才 | ![]() 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)のダメージ 自身の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効、 敵の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効 戦闘前に奥義を発動した時、 戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て) (範囲奥義を除く) 自分または敵が奥義発動可能状態の時、 または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く) |
リリーナ(魔器) | 要:烈火 |
永遠を生きるもの | ![]() 1ターン目開始時、奥義発動カウント-5 奥義発動時、 戦闘中、自分のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、 ダメージをHPが1残るように軽減 奥義を発動した戦闘後、HP99回復 (1マップ1回のみ) |
ファ(伝承) | 要:祈り |
永遠を生きる…・承 | ![]() 1ターン目開始時、奥義発動カウント-5 奥義発動時、 戦闘中、自分のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、 ダメージをHPが1残るように軽減 戦闘中、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減、 かつ、最初に受けた攻撃で軽減した値を、 自身の次の攻撃のダメージに+ (その戦闘中のみ。 軽減値はスキルによる軽減効果も含む) 奥義を発動した戦闘後、HP99回復 (この効果は【回復不可】を無効、 発動後、2ターンの間発動しない) |
ver 9.1.0で追加 | |
流星群 | ![]() 奥義発動時、速さの40%を奥義ダメージに加算 自分が奥義発動可能状態の時、 または、この戦闘で自分が奥義発動済みの時、 戦闘中、【神速追撃:ダメージ◯%】が発動した時に ◯が99以下であれば100とする 下記の【スタイル】を使用可能 —————【スタイル】:流星群————— 周囲6マス以内、かつ 自身を中心とした縦3列と横3列以内にいる敵を 距離に関係なく攻撃可能 下記のいずれかの条件を満たしている時、反撃を受ける (条件A:敵が射程2の重装の時 条件B:敵が「距離に関係なく反撃」を持つ時 条件C:敵の射程が自分と敵の距離と同じ時) 移動不可、戦闘後移動スキルは無効 再移動時の残りは0として扱う、地形破壊不可 スキル効果の射程の判定は、射程2として扱う 「大盾」「聖盾」などの「◯距離攻撃」の判定は、 射程2として扱う このスタイルは1ターン1回のみ使用可能 ———————————————————— |
リン(紋章士) | 要:流星 |
ツインストライク | ![]() 奥義発動時、速さの60%を奥義ダメージに加算 戦闘中、 2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)、 自身の奥義発動カウント変動量-を無効 自分または敵が奥義発動可能状態の時、 または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く) |
エイリーク(紋章士) | 要:月光 |
蒼炎の天空 | ![]() 奥義発動時、 敵の速さと守備の高い方の値の75%を 奥義ダメージに加算、 自分の最大HPの50%回復 戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、 【回復不可】を50%無効、反撃不可を無効、 攻撃を受けた時のダメージを◯%軽減 (◯は、50-現在の奥義発動カウント×10、 ただし、自分がこの戦闘で 奥義を発動済みの時は50) |
アイク(ジャハナ) | 要:太陽or月光 |
黒の月光 | ![]() 敵の守備、魔防-80%扱いで攻撃 |
漆黒の騎士(クリスマスver含む) ゼルギウス |
要:月光 |
瞬殺 | ![]() 敵の守備、魔防-40%扱いで攻撃 奥義発動時、軽減効果の計算前のダメージが 「敵のHP-1」より低い時、 そのダメージを「敵のHP-1」とする (巨影など一部の敵を除く) 奥義発動時、敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを◯◯%軽減」を無効 自分または敵が奥義発動可能状態の時、 または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを30%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義除く) |
サザ(魔器) | 要:月虹 |
蒼の天空 | ![]() 敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃 与えたダメージの50%自分を回復 |
アイク(伝承・バレンタイン・子供) | 要:太陽or月光 |
蒼の天空・承 | ![]() 1ターン目開始時、奥義発動カウント-2 敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃 与えたダメージの50%自分を回復 |
アイク(伝承) | ver 5.2.0で追加 |
暴の天空 | ![]() 敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃 与えたダメージの50%自分を回復 |
アイク(闇) | 要:太陽or月光 |
覇克・天空 | ![]() 攻撃の (40+敵がこの戦闘中に攻撃した回数×10%)を 奥義ダメージに加算 自分から攻撃した時、敵は先制攻撃 敵が追撃可能なら、 敵の攻撃の直後に敵が追撃を行う 戦闘中、攻撃を受けた時のダメージを (40-現在の奥義発動カウント×10)%軽減、 ただし、連続して攻撃を受けた時の2回目以降のダメージは (70-現在の奥義発動カウント×10)%軽減 戦闘で奥義を発動した場合、 戦闘後、自身を中心とした縦3列と横3列にいる 敵に5ダメージ、奥義発動カウント+1 (奥義発動カウントの最大値は超えない)、 自分は、HPが回復 回復値は、自身を中心とした縦3列と横3列にいる 敵の数×5+10(上限:自身の最大HPの50%) |
アイク(紋章士) | |
双刃 | ![]() 魔防の40%を奥義ダメージに加算 奥義以外のスキルによる「ダメージを◯◯%軽減」を無効 |
オルティナ(クリスマスver含む) | 要:氷蒼 |
三雄の双刃 | ![]() 魔防の40%を奥義ダメージに加算 奥義以外のスキルによる 「ダメージを◯◯%軽減」を無効 戦闘開始時、 自分が奥義発動可能状態で、魔防が敵より高い時、 受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 魔防の差×3%軽減(最大30%) (巨影の範囲奥義を除く) |
オルティナ(ナバタ) | |
漆黒の月光 | ![]() 敵の守備、魔防-80%扱いで攻撃 自分または敵が奥義発動可能状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時、 戦闘中、受けた時のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く) |
ゼルギウス(忍者) | 要:月光 |
竜穿射 | ![]() 魔防の40%を奥義ダメージに加算 魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 魔防の差×(4-現在の奥義発動カウント)%軽減 (最大(40-現在の奥義発動カウント×10)%) (巨影の範囲奥義を除く) 戦闘中、奥義発動可能状態の時、または、 戦闘中、奥義を発動済みの時、 敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て) 奥義を発動した戦闘後、 敵のマスとその周囲2マスのマスに 【天脈・水】を付与(1ターン) |
カムイ(男/伝承) | 要:竜穿 |
真竜穿射 | ![]() 奥義発動時、魔防の40%を奥義ダメージに加算 魔防の差を比較するスキルの比較判定時、 自身の魔防+5として判定 魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 魔防の差×◯%軽減(最大◯×10%) (◯は、範囲奥義の時は8-現在の奥義発動カウント、 そうでない時は4-現在の奥義発動カウント) (巨影の範囲奥義を除く) 戦闘中、奥義発動可能状態の時、または、 戦闘中、奥義を発動済みの時、 敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て) 奥義を発動した戦闘後、 敵のマスとその周囲2マスのマスに 【天脈・水】を付与(1ターン) |
カムイ(男/子供) | |
反竜穿 | ![]() 敵の攻撃のダメージを30%軽減 奥義発動後、自分の次の攻撃の ダメージ+自分の攻撃の30%(その戦闘中のみ) |
カムイ(女/伝承・ハロウィン) | |
反竜穿・承 | ![]() 敵の攻撃のダメージを40%軽減 奥義発動後、自分の次の攻撃の ダメージ+自分の攻撃の40%(その戦闘中のみ) 敵が2回攻撃の効果を発動している時、 各戦闘の最初の奥義発動後、 奥義発動カウント-2 |
カムイ(女/伝承) | ver 8.1.0で追加 |
覇天 | ![]() 攻撃の25%を奥義ダメージに加算 敵が竜、獣の時、 25%ではなく50%を奥義ダメージに加算 奥義以外のスキルによる「ダメージを◯◯%軽減」を無効 |
ベレト(伝承・カダイン) | 要:竜裂 |
覇天・承 | ![]() ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 敵が竜、獣の時、 30%ではなく60%を奥義ダメージに加算 奥義以外のスキルによる「ダメージを◯◯%軽減」を無効 |
ベレト(伝承) | ver 8.5.0で追加 |
真覇天 | ![]() 攻撃の◯%を奥義ダメージに加算 (◯は、敵が竜、獣の時の時は50、そうでない時は25) 奥義発動時、奥義以外のスキルによる 「ダメージを◯◯%軽減」を無効 「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、 「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時」の 2条件のいずれかを満たした時、かつ、 敵が射程2の時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを30%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く) |
ベレト(クリスマス) | 要:竜裂 |
天刻の拍動 | ![]() 速さの25%を奥義ダメージに加算 次の敵の攻撃のダメージを75%軽減 (その戦闘中のみ) 次の自分の攻撃のダメージ+速さの20% (その戦闘中のみ) |
ベレス(総選挙・闇) | |
天狼 | ![]() 速さの30%を奥義ダメージに加算 与えたダメージの30%自分を回復 |
ソティス | 要:夕陽 クリスマス・ハロウィンver含む |
天狼・神 | ![]() 速さの35%を奥義ダメージに加算 与えたダメージの30%自分を回復 戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
ver 6.9.0で追加 | |
鎮魂の舞 | ![]() 自分から攻撃した時、戦闘後、 周囲2マス以内の 最もHPが高い行動済みの味方(自分除く)を 行動可能な状態にする (1ターンに1回のみ) (「歌う」「踊る」を持つ対象にも使用できる) (ただし、条件に該当する味方が複数いる場合、 この効果は発動しない) 再行動可能な状態にした味方とそのダブル相手に 移動を最大1マスに制限する状態異常を付与 (次回行動終了まで) |
マリアンヌ(総選挙) | 要:氷華 |
鎮魂の願い | ![]() 奥義発動時、魔防の40%を奥義ダメージに加算、かつ 敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを◯◯%軽減」を無効 魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 魔防の差×(4-現在の奥義発動カウント)%軽減 (最大(40-現在の奥義発動カウント×10)%) (巨影の範囲奥義を除く) 現在のターン中に自分が奥義を発動している時、 【再移動(2)】を発動可能 再移動時、【歌う・踊る】を発動可能 (この奥義以外の再移動でも発動可能。 1ターンに1回のみ) (同系統効果複数時、この効果は発動しない。 この効果は補助としても 「歌う」「踊る」としても扱わない) |
マリアンヌ(魔器) | |
神竜破 | ![]() 速さの50%を奥義ダメージに加算 自軍内に自分と支援を結んでいる相手がいる時、 自分と、自分と支援を結んでいる相手は、 奥義発動時、奥義以外のスキルによる 「ダメージを◯◯%軽減」を無効 (範囲奥義を除く) 「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、 「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時」の 2条件をいずれかを満たした時、かつ、 周囲3マス以内に自分と支援を結んでいる相手がいる時、 戦闘中、受けた時のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く) |
リュール(女/伝承) | 要:凶星 |
絆・神竜破 | ![]() 速さの50%を奥義ダメージに加算 自軍内に自分と支援を結んでいる相手がいない時、 ターン開始時、周囲2マス以内の最も攻撃が高い味方に 【縁】を付与 自軍内に 「自分と支援を結んでいる相手」、または、 「【縁】が付与されている味方」がいる時、 自分と、支援相手と、【縁】が付与されている味方は、 奥義発動時、敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを◯◯%軽減」を無効 (範囲奥義を除く) 「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、 「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時」の 2条件をいずれかを満たした時、かつ、 周囲3マス以内に 「自分と支援を結んでいる相手」、または、 「【縁】が付与されている味方」がいる時、 戦闘中、受けた時のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く) |
リュール(女/水着) | |
砂陣 | ![]() 奥義発動時、守備の80%を奥義ダメージに加算、かつ 自分の攻撃の値の代わりに守備の150%でダメージ計算 戦闘中、攻撃を受けた時のダメージを (40-現在の奥義発動カウント×10)%軽減 戦闘中、守備が敵より高い時、 自分の追撃の速さ条件-◯、 敵の追撃の速さ条件+◯ (◯は、守備の差、最大10) (例えば、追撃の速さ条件+10であれば、 速さの差が15以上なければ追撃できない) (同系統スキル複数の時、効果は重複する) |
ミスティラ | 要:華炎 |
下位 | 上位 | 専用 | |
陽影 | 夕陽 | 陽光 | 天狼(・神) |
太陽 | 天空 | 蒼炎の天空 蒼の天空(・承) 覇克・天空 | |
影月 | 月光 | 暴の天空 | |
滅殺 | 凶弾(・神) ツインストライク 黒の月光 漆黒の月光 | ||
月虹 | 曲射 | 月光閃(・承) 真月光閃 ワープライナ 瞬殺 | |
星影 | 凶星 | 狙撃 陣風 |
スターラッシュ 聖風 (絆・)神竜破 |
流星 | 疾風迅雷 心流星 敏捷なる獣 |
剣姫の流星 無双の流星 剣聖の流星雨 剣皇の流星 ノヴァの聖戦士(・承) 流星群 | |
雪辱 | 血讐 | 閉界 光は時 | |
復讐 | 時は光 時と光 | ||
伏竜 | 竜裂 | 破天 車懸 霞切り |
炎の紋章 英雄の血脈 光炎の紋章 グランベルの聖騎士(・承) グランベルの騎士道 覇天(・承) 真覇天 天刻の拍動 |
竜穿 | 猛獣 | (真)竜穿射 反竜穿(・承) | |
蛍火 | 緋炎 | 重装の大炎 重装の聖炎 ブルーフレイム |
開世 |
華炎 | 堅固なる獣 竜炎 |
魔弾(・神) 連魔弾 砂陣 | |
氷点 | 氷蒼 | 重装の聖氷 竜の咆哮 |
聖神の暗黒神の冠 (三雄の)双刃 |
氷華 | 氷輪 | 鎮魂の舞 鎮魂の願い | |
砕火 | 爆火 | ||
烈火 | 天与の魔道(・承) 天与の魔才 | ||
砕風 | 爆風 | ||
烈風 | |||
砕雷 | 爆雷 | ||
烈雷 | |||
砕光 | 爆光 | ||
烈光 | オーバードライヴ | ||
小盾 | 長盾 | 神速回避 | |
大盾 | |||
聖衣 | 聖兜 | 氷の聖鏡(・承) 絶氷の聖鏡 | |
聖盾 | |||
祈り | ◯◯の聖光 | 永遠を生きるもの(・承) |
![]() |
攻撃範囲 |
砕火 烈火 |
▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ |
爆火 | ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ |
砕風 烈風 天与の魔道(・承) 天与の魔才 |
▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ |
爆風 | ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ |
砕雷 烈雷 |
▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ |
爆雷 | ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ |
砕光 烈光 |
▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ |
爆光 | ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ |
オーバードライヴ | ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ ▢▢▢▢▢ |
*1 ver 8.2.0以前では奥義発動後に自身が撃破されている場合、戦闘後の効果が発動しなかった