モグネットについて
FAQ
Q.モグネットって何?
A.FF3の世界内でお手紙をやり取りするシステムです。
街中にいるモーグリに話し掛けることにより、コード登録した他人のDSや
ゲーム内で今までに出会った重要
キャラにお手紙を出します。
最初に行えるようになるのは、ジンを倒した後のウルの村です。(魔法屋入口の少し左)
Wi-Fi環境やワイヤレス接続環境(どちらも後述)が無い場合、お手紙を出せるのは
ゲーム内で今までに出会った重要キャラのみになります。
(この場合、重要キャラからの返信が2通目以降こないので後述する隠し要素の条件を満たせません)
たまねぎ剣士入手、隠しボスの鉄巨人戦、各ジョブの最強武器入手の手段です(条件は後述)。
なお2006/08/30現在、モグネットによる条件を満たさずに隠し要素をだす手段はありません。
非難轟々ですが今のところどうしようもありません。
Q.ワイヤレス接続って何?
DS同士で無線接続する手段です。
Wi-Fi環境が近所に無い人は近所にDS(とFF3)を持ってる人が居れば
Wi-Fi環境が無くてもモグネットによる通信が可能になります。
Q.Wi-Fiって何?
Q.Wi-Fi(PC+ネット環境)ないと無理なの?
A.ワイヤレス通信でもOK(=データ交換できる友達がいれば可)
Q.1時間に一回しか送れないのが不満です!!
A.本体の設定で時計を1時間進めてゲーム再開したらいい。
Q.相手側のコード登録したのに送れない
A.お互いが登録しないとだめぽ
Q.DSステーションに行くのが恥ずかしい。けどたまねぎ剣士欲しいよ。
A.自意識過剰すぎ。お前と同じ大きい友達もいるから。
それでも嫌なら車から、マジオススメ。
(間違ってもトイレ篭城は禁止。どう見ても不審者だし迷惑)
お金があるなら家で無線LAN環境を作るか、DSとFF3をもう1台ずつ買え。
(既にインターネット環境があるなら、前者の方法ならば1万円以下で構築可能。自分で構築すればですが。)
Q.Wi-Fi環境がない!通信できる友達いない!!
A.
- Wi-Fiコネクタを買う
- 無線LANを買う
- WI-Fi対応のルータを探す。電気屋さんetcで店員さんに聞くetc
- 同じ境遇の人を探して相互登録してもらうetc(2chのWi-Fi板や個人サイトとか)
- DS本体+FF3ソフトをもう1セット購入して1人でワイヤレス通信する
- http://www.planex.co.jp/product/deginavi/個人的にWi-Fiコネクタより使い勝手がいいと思います。PSPにも対応しているので。
Q.スマホ版とPSP版のモグネットってどうなってんの?
スマホ版・PSP版ではwifi通信しなくてもモグネットイベントが進むようになりました。
手紙がとどく条件は以下の通り。
1通目:封印の洞窟クリア後
2通目:ドラゴンの住む山クリア後
3通目:グルガン族の谷クリア後
4通目:オーエンの塔クリア後/モンスター図鑑の収集率が25%以上
1通目:カナーン到着後
2通目:ドラゴンの住む山クリア後
3通目:水の神殿クリア後
4通目:サロニアクリア後
5通目:時の神殿クリア後/敵の総討伐数が650以上
1通目:ネプト神殿クリア後
2通目:オーエンの塔クリア後
3通目:ハインの城クリア後
4通目:ゴールドルの館クリア後/50000ギル以上所持している
1通目:グルガン族の谷クリア後
2通目:下水道クリア後
3通目:魔方陣の洞窟クリア後
4通目:古代遺跡クリア後/タカの手紙5通目を読んでいる/「サラのペンダント」を修理している
1通目:海底洞窟の宝箱から出現するモンスター4体撃破後
2通目:オーディーン撃破後
3通目:リヴァイアサン撃破後
4通目:バハムート撃破後/マスターカードを1枚以上所持している
1通目:ウネのほこらクリア後
2通目:暗黒の洞窟クリア後
3通目:ドーガの洞窟クリア後
4通目:エウレカのボスをすべて撃破後/4じいさんの手紙の4通目を読んでいる/宝箱収集率が80%以上
説明・詳細
手紙交換イベント
【モグネットでできること】
- ゆかりの人(NPC)とのゲーム内手紙のやりとり
- …DSとFF3が1セットあれば(つまり誰でも)できる
- 遠くの友達とのリアル手紙のやりとり
- DSとFF3が1セットに加えWi-Fiを利用できる環境が必要
- 近くの友達とのリアル手紙のやりとり
- DSとFF3が2セット必要(DS間でワイヤレス通信を行う)
■NPCとの手紙の交換で隠しイベントが発生する■
手紙をもらうためには、ゆかりの人(NPC)に手紙を送るほか、多くの場合
ゲームの進行や遠くの友達or近くの友達とのリアル手紙のやりとりが必要となる。
そのため、現在の時点では隠しイベントを楽しむためには
Wi-Fi接続環境またはワイヤレス通信をしてくれる相手が必要となる。
■仕組み■
返事 |
ゆかりの人(NPC)宛て |
友達への送信 |
1通目 |
誰かに1通 |
不要 |
2通目 |
2通 |
1通 |
3通目 |
3通 |
3通 |
4通目 |
4通 |
7通 |
ゆかりの人…トパパ、サラ姫etc
友達通信…Wi-Fi または DS同士のワイヤレス通信。
- 友達通信の7通送信のフラグは1度立てれば全てのキャラの4通目(タカ5通目)まで受け取れる
- サーバに送信しさえすればよい。相手がそのメールを受信する必要はない
- シドの3通目はエンタープライズ改修以降
- アルスの4通目は4じいさんの4通目を貰った後に貰える
- シドの4通目はサラの4通目のイベント終了とタカの5通目の取得と戦艦インビンシブルの入手が条件
- 手紙の確認は友達ではなくゆかりの人からのを確認しましょう(手紙一覧→Bボタン押して選択)
- NPCへのメール送信は計4回でOK(タカは5回)
- 友達送信はWi-Fi限定じゃありません。ワイヤレス通信でもOK
- Wi-Fi持ってねーって人はトイザらすとかにあるWi-Fiステーション使えばいい
- 1時間も待てない人はDS本体の時計を進めましょう。
- 但し次に送信するときは最後に時計をいじって送信した時刻から1時間後になります。
- 友達登録はセーブデータ3つで共有
- 送受信のデータは、実際に送受信を行いその結果をセーブしたデータのみが保有。
※あらかじめジンを倒し、モグネットを利用出来るようになった段階で必要数の送受信を
こなしたデータを発売直後の今のうちに作っておけば、将来wi-fi通信やDSそのものが
廃れた時にふと思いたってプレイしたくなったとしても隠し要素を堪能できる。
積極的に街に繰り出してWi-Fiステーションを活用しよう。
たまねぎ剣士
- トパパ4通目入手→トパパのとこへ→祭壇の洞窟でイベント戦闘(ボム3匹)
アルテマウェポン
- サラ4通目入手後、サスーン城でサラにペンダントを預かる
- タカのところで修復無理と言われる。
- サロニア北西入って右上女鍛冶屋に修復してもらう(女鍛冶屋出現はタカ4通目を入手していること)
- サラに修復したペンダントを渡すとシドから4通目(タカ5通目とインビンシブルが必要)
- シドの家の地下でモンスター(162:アイオン)を倒し、なぞのきんぞくを入手
- シドに話しかけるとなぞのきんぞくがオリハルコンだと判明する
- (エウレカ突入以降)ファルガバードの武器屋の横の川でオリハルコンを渡す。アルテマウェポン入手。
各ジョブ最強装備
- タカ4通目入手以降、エウレカ突入していると、女鍛冶屋が世界各地の特定ポイントにランダムで出現
- 熟練度99のジョブがいる状態で話す、或いはジョブマスターの署名入りの手紙を持っていると各ジョブ最強装備&カードが貰える(1ジョブに付き一回だけ、複数のジョブが候補に挙がった場合でも1個だけ。手紙の場合、カードは貰えません)
- 女鍛冶屋の場所はランダムで決まり、街への出入り等で画面が切り替わるとランダムに移動する。
- ただし、同じポイントで画面を切り替えても移動しない模様。
- 捕獲したいときはノーチラスで回復の森とギサールのチョコボ小屋を往復するのが速くて楽です。
【ランダムポイント】
- ウルの井戸の中
- サスーン城右の塔3F
- 回復の森(トーザスの北)
- ギサールのチョコボ小屋
- 古代人の村の宿屋
- ドワーフの洞窟の地底湖入口
- レプリトの隠れ家の中
- サロニア城左の塔B2
- 古代遺跡宿屋
- ドーガの村の中央の島
隠しダンジョンと隠しボスの鉄巨人
※ ゲームクリアしてるかどうかは関係ない
- 4じいさんの手紙4通目を受け取る
- アルスの手紙4通目が手に入る
- 浮遊大陸からノーチラスで東に進むと海に影があるので潜ると入れる
- ダンジョンというより即ボス戦
- 出現する敵は3色ドラゴンのみ。オニオンシリーズを集めるならここで
- 鉄巨人は強いので十分にレベルを上げて戦うこと。推奨レベル99
- 一度倒したあとも剣の前でAボタンを押せば何度でも再戦可能。
ただし確認のセリフはなく、急に戦闘に突入するため戦いたくない人はむやみに剣の前でAボタンを連打しない方がいいだろう。
- 2戦目以降は戦闘後にHP,MPの回復はないので注意。
最終更新:2012年10月18日 20:46