新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
2ch FF10総合スレまとめ@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2ch FF10総合スレまとめ@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2ch FF10総合スレまとめ@wiki
よくある質問2
よくある質問2
の編集
ワープロモード
(改行はシフト+エンター)
使用されているブラウザはWYSIWYGモードに対応していません。HTMLを直接記述して編集することになります。
<h2>●良くある質問(FAQ)まとめ</h2><hr style="width:100%;height:2px;" /><p><font size="3">◆【エフレイエ】が倒せません</font>→石化防御推奨 暗闇有効<br />エフレイエのHPが10666を切ったらヘイスト状態かつ遠隔攻撃不能状態になるので<br />調合スーパーノヴァやキマリ自爆などで一気にけりをつける<br />エフレイエ後のベベル連戦では炎無効と回避カウンターがあれば楽<br /><br /><font size="3">◆【シーモア異体】が倒せません</font>→石化防御推奨 毒有効<br />味方全員に防御魔法かけるとデスペラード(全体ダメージ&デスペル効果)を撃ってくるので注意<br />ひたすら幻光異体を攻撃し適当なところで本体を総攻撃<br /><br /><font size="3">◆【シーモア終異体】が倒せません</font>→沈黙、毒有効<br />「死刃(しじん)の交撃」はプロテスで、「完全なる破壊」はシェルで軽減可能</p><p>デスペルを使ってきたら、次のターンで「死刃の交撃」がくるので備えておく</p><p>デスペルは本体を沈黙状態にすれば使ってこない(そのターンは何もしてこない)</p><p>サイレスアタック(デスペルの発動ターンを予測できればバスターでも可)やサイレントマインが有効<br /><br /><font size="3">◆【ユウナレスカ】が倒せません</font>→混乱防御推奨 ゾンビ防御は好みで <br />オーバーデスはゾンビ状態か召喚獣か即死防御でスルー<br />召喚ボンバーでも勝てないなら普通に鍛え直すかアイテムそろえてカルテット99みたい な馬鹿技で<br /><br /><font size="3">◆オーガ、トンベリ、シームルグが見つかりません</font>→<br />【オーガ】:ナギ平原中央、北西、訓練所付近、旅行公司付近と諸説あり<br />【トンベリ】:祈り子のところやその手前の広場、セーブスフィア付近という説あり<br />【シームルグ】:ジョゼ街道の日なたのみに出現する<br />どうしても出ないときはリセットが有効説あり<br /><br /><font size="3">◆ベベル宮に二度と入れないので【アニマ】が手に入りません</font>→破のスフィアアイテムはベベルでは必ずゲットしているのでそれはない<br /><br /><font size="3">◆【エリオ】に会おうとしたらシンとの戦闘になってしまいます</font>→シンとの戦闘後にまた会える<br /><br /><font size="3">◆【ヘレティックヴァルファーレ】の前でフリーズしてしまいます</font>→仕様です<br />スタートボタン連打、メモカ交換、PS2縦横置き換えなどで対処できるようです<br />どうしてもダメならスクエニにゴルァ<br /><br /><font size="3">◆効率よい【AP稼ぎ】を教えて下さい</font>→【ドライブをAPに】の武器必須、【トリプルドライブ】や【AP3倍】などは好みで<br />・ノーマル版:マジックポットのような無害な敵相手にODタイプを「危機」にして低HPで防御連発<br />・インター版:ODタイプを「修行」にして「はり99999ほん」かドントンベリの「みんなのうらみ」を喰らう<br /><br /><font size="3">◆効率よい【ギル稼ぎ】を教えて下さい</font>→訓練所の【闘鬼】や【ネムリダケ】や【モルボルワースト】を倒して得られるアイテムを使ってキーリカの防具を改造し売却<br /> あるいは【ギル2倍】の武器で【ミミック】を倒す<br /><br /><font size="3">◆パワースフィア等が足りません</font>。→消費系のスフィアは、訓練所の【闘鬼】や<br />【ファブニル】に「○○の記憶」を使ってから倒すと20個(OKで40個)ゲット。<br />ただしレアでダークマター1個の時もあり。インターならパワーアタックなどで攻撃するだけ。<br /><br /><font size="3">◆雷平原で【サボテンダー?】がでてきません。</font>→石碑の前で□ボタンを押す<br /><br /><font size="3">◆【ジェクトシュート2】を覚える条件は?</font>→ ↓参照<br /><a href="http://w7.abcoroti.com/~ffguidepost/database/?f=ff10/t_syouhin">http://w7.abcoroti.com/~ffguidepost/database/?f=ff10/t_syouhin<br /></a></p><p><font size="3"><br />◆【エンディング】の後、どうしたらいいですか?</font>→セーブ、引き継ぎの機能はありません。リセットしてください。<br /><br /><font size="3">◆【水星の聖印】を取るまで最低何試合ブリッツをしなければならないですか?</font>→選手を育てる気がないなら、必要な賞品を取るごとにデータリセットすれば24試合で取れる。リセットせずに選手を育てるつもりなら最低でトーナメント2回、リーグ戦4回だから44試合。優勝できなくても100勝したらもらえる。<br /><br /><font size="3">◆能力値アップのスフィアの入手条件は?</font></p><table cellspacing="1" cellpadding="1" width="90%" border="1"><tbody><tr><td style="background-color:rgb(204,255,204);" align="center"><font size="2">スフィア</font></td><td style="background-color:rgb(204,255,204);" align="center"><font size="2">落とす訓練所モンスター</font></td><td style="background-color:rgb(204,255,204);" align="center"><font size="2">モンスター出現条件</font></td></tr><tr><td><font size="2">HP</font></td><td><font size="2">アイアンクラッド</font></td><td><font size="2">鉄巨人3種各10体捕獲</font></td></tr><tr><td><font size="2">MP</font></td><td><font size="2">ウィーザルシャ</font></td><td><font size="2">小鬼3種各4体捕獲</font></td></tr><tr><td><font size="2">攻撃力</font></td><td><font size="2">ジャガーノート</font></td><td><font size="2">ツノ3種各5体捕獲</font></td></tr><tr><td><font size="2">物理防御</font></td><td><font size="2">タンケット</font></td><td><font size="2">甲羅6種各3体捕獲</font></td></tr><tr><td><font size="2">魔力</font></td><td><font size="2">ジャンボプリン</font></td><td><font size="2">プリン6種各3体捕獲</font></td></tr><tr><td><font size="2">魔法防御</font></td><td><font size="2">一つ目</font></td><td><font size="2">目玉5種各4体捕獲</font></td></tr><tr><td><font size="2">すばやさ</font></td><td><font size="2">フェンリル</font></td><td><font size="2">オオカミ7種各3体捕獲</font></td></tr><tr><td><font size="2">命中</font></td><td><font size="2">ホーネット</font></td><td><font size="2">羽虫4種各4体捕獲</font></td></tr><tr><td><font size="2">回避</font></td><td><font size="2">プテリクス</font></td><td><font size="2">鳥3種各4体捕獲</font></td></tr><tr><td><font size="2">運</font></td><td><font size="2">ヒュージスフィア</font></td><td><font size="2">種族制覇2ヵ所達成</font></td></tr><tr><td><font size="2">ラッキー</font></td><td><font size="2">アースイーター</font></td><td><font size="2">地域制覇2ヵ所達成</font></td></tr></tbody></table><hr style="width:100%;height:2px;" />
>> タグ :
1文字以上入力してください
本文は少なくとも1文字以上必要です。
1文字以上入力してください。
OK
編集エディタを変更できます。
HTMLワープロエディタ(最新版)
HTML手書きエディタ
非ログインのため、ウィキの編集規制に該当する場合があります。
ログインする
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|
|
ログイン
|