2009/06/07 ザルカバード フル延長ルート構築
本日、8時突入フル延長組がいる予定ですので
事故がなければ11:30~突入になる予定です。
突入待ちでかぶるところがなさそうでしたら排出待ちします。
かぶる所ありそうならジュノになると思います。
| 突入 |
ボス撃破 |
退出 |
メモ |
| 11:42 |
スルー |
15:12 |
フル延長+ファーミング |
| 参加人数 |
釣り石像トレハン |
ターゲッター |
メイン盾 |
サブ盾 |
獣人トレハン |
| メンバー26人 |
Misaonia |
Yulla |
Yullah |
Ramuneko |
Cherukiki |
メイン盾に/assist
メイン盾死んだらサブ盾に/assist
参加メンバー 26人 欠席5人
アビリティの利用
Misaonai - 貯蓄の心得[2週目]
Berudo - 貯蓄の心得宣言
Emynlas - 貯蓄の心得宣言
PT編成
出発前とりまとめ
結果とりまとめ報告
取得物やTPの間違いなど発見しましたら。下部コメント欄より必ず翌日までにお知らせください。それ以降の修正は原則として受け付けません。
ドロップ
AF6個
| アイテム |
個数 |
取得者 |
| シ |
1 |
Misaonia[1] |
| 赤 |
1 |
Cherukiki[1] |
| 黒 |
2 |
Kachua[2]/Punska[2] |
| 学 |
1 |
Qubele[1] |
| 狩 |
1 |
Ramuneko[フリー] |
貨幣その他
| 1貨幣 |
100貨幣 |
その他 |
| 銅47貝41紙40 |
- |
- |
分配金精算
オル銅@13800/47枚 完売 = 648,600
トク貝@13000/41枚 完売 = 533,000
バイン紙@7100/40枚 完売 = 284,000
貨幣売上 = 1,465,600
時計代 = 965,600
積立金5% 48,280 = 917,320
分配70% = 642,124
基礎分配額11人 = 58,375
60分早退Owen(-20%) = 46,700
150分早退Zhen(-50%) = 29,188
分配額再計算 = (642,124-46,700-29,188)÷9人 = 62,915
■分配額
Owen = 46,700 Zhen = 29,200
他9名 = 62,900
【分配金受け渡し状況】
~まだの人~
/Kriss/Owen/Purubot
Zhen
~済んだ人~
Punska/Tanzi/Takkosan/Vanbz/Cherukiki/Fancy/Kachua
リーダーから
本日のザルカ、お疲れ様でした。
初の人も多かったと思いますが、もの凄くよく進行出来たと思います。
フル延長とった時点で1時間半余ってたので
ファーミングしてもよし、ボス狙ってもよし、欠片狙ってもよし
みたいなルート決めの余裕が出来たと思います。
何回も通ってれば、そのうち特に何も言わなくても
あうんの呼吸で進行していけるようになるんではないかと思います。
それからシ手ありがとうございました。
来週からドロップ率アップ!?!?に期待して頑張りたいと思います。
TP貯まってきてる人が増えてるので、是非有効活用してくださいね。
来週は2ヶ月ぶりのバスです。
前回はギリギリ出来なかったですけど、完全制覇最短記録を目指して
ささっと終わらせましょう!
また来週よろしくお願いします。
みさお
参加者の声
- お疲れ様です。取りまとめ確認しました。
数はそれほどでもないけど人気AFが出たのはいいね。おめでとう!
シ手でバスでのドロップ率100倍に期待 -- Yullah (2009-06-08 18:30:12)
- お疲れ様です。今回はドロップに恵まれたと思います。
AF2を取得した方、おめでとうございます。
でも、課題もいくつかありますので、今後の改善を考えましょう。
(1) 目玉砦では、黒6~7で望みたい。黒5でも目玉2を倒しきれ
ないのが問題ですが、多少レジられても成功するように火力を多め
に配置したほうがいいです。
(2) 最終防衛ラインの戦術。挑発持ちなど6名を各目玉に配置、囮
が走って、挑発で目玉を抜き、まず倒す。2回目はまた囮が走り、
挑発で中央4匹のデーモンを抜き、倒す。というのはいかがでしょ
うか?ここで毎回全滅するような戦力ではないと思います。
(3) 雑魚殲滅ルートの変更。どうも北側メインで進行していますが
中央、南には倒しやすい配置はないのでしょうか?なるべく、囮を
使わず、かつ被害が少ないパターンをさぐってみたいです。
きびしいことを書きましたが、ザルカバードは人気AF2が多く、
しかもドロップが悪いので、殲滅数を増やすことが必要と考えます。
では。また、がんばりましょう。
-- Fancy (2009-06-09 00:29:11)
- お疲れ様です。
1)について
同意です。今回は寝かしPTの黒を
最初の砦延長に一緒にいってればよかったね。
2)について
毎回全滅とありますが、人数揃って行けたのは今回が初めてです。
また、今回ですが
初弾TBで半壊、復帰待ちして2回目>北から囮して
takabunがストンガで抜いて半分撃破
3回目普通に残りを撃破
なので、さほど悪くなかったと思うけども
1回目のTBがどうも反応するぽいので
次回は、北側囮からスタートするのがいいね。
目玉だけの状態で目玉を挑発で抜くのは
抜き役が各目玉の前(反応しない場所)に配置して
囮が駆け抜けてデーモンが走り出したら抜く感じがいいね。
タイミングよくやらないと湧いたデーモンが
目玉挑発した人にいっちゃうから注意が必要だね。
まぁ次回はさらにうまくやれるのではと思います。
3)について
雑魚殲滅ルート、まだ1回目なのでもちろんこれから模索していきます。
とりあえずフル延長のルート構築が今回のメインでそれは成功。
雑魚殲滅ルートは北の坂上は簡単な方なのでやったけど
降りた後のルート取りを東じゃなくて南にすればいい感じかな
あと、時間が結構あまるから
砦NMの3番やったあとに、そこから南の雑魚処理を
すべてやれそうな感じだった。
あと、ヴァズ砦のやや東にいる雑魚も序盤にやれそうだったね。
殲滅数増やさないといけないのは間違いないので
頑張っていきましょう。
貴重な意見ありがとうです! -- みさお (2009-06-09 02:34:31)
- お疲れ様です。結果の方確認しました。
今回は初めて黒で出動することになり
いつもと違った役割を経験することができました。
後半、集中が切れてタイムボカンミスったりと
うまく役割を果たせなかった部分が多々あったと思います。
今後黒で出動する場合には気をつけたいです。
裏前にやり方など教えてくれた黒パーティの皆さん
ありがとうございましたm(_ _)m -- Tonton (2009-06-09 13:03:45)
最終更新:2009年06月14日 14:07