包帯の中身を見た彼女は、無言だった。
私はとりあえず深入りされないように先手を打った。

杏「貴方には関係ない」
ましろ「確かにそうだね」
杏「分かっているなら放っておいて」

すんなり了承されたのは少し驚いた。
誰だって、こんなものに深入りしたくは無いかも知れないけれど。

ましろ「分かった。でも一つだけ聞いても良い?」
杏「……」
ましろ「死にたいの? それとも気にされたいの?」
杏「なっ?!」

いきなり核心を突く彼女。

ましろ「念のために言うけど、どちらにしてもわたしは止めないよ?」
杏「!?」

続けてつむがれた言葉に、私はただ驚く事しか出来ない。

ましろ「もし死にたいなら、今度は首を切れば良い」
ましろ「そうすれば、確実に死ねるよ」

さらさらと、詩を朗読するように続ける彼女。
思考が追いつかない。

ましろ「自分でその勇気が無いなら、わたしが殺してあげる」

唐突な提案。
一瞬、彼女が何を言っているのか理解できなかった。

杏「な、何をばかなっ」
ましろ「何かおかしなこと言ったかな?」

不思議そうに尋ねる彼女。
1+1=2の答えが違うといわれたかのように。

杏「あなたが私の自殺を助けたとしても、あなたに利益は無い!」
ましろ「死んだ後の他人を気にするなんて、杏ちゃんは優しいね」
杏「違う! 私は!」
ましろ「わたしなら気にしない。杏ちゃんはわたしと違って良い子だ」
杏「な、何を言って……」

薄っすらと微笑む彼女。
いつも遠くから見えていた表情と違い、その笑顔は冷たい。

ましろ「杏ちゃんはわたしと正反対」
杏「何を……」

当たり前のことを。と続けようと思った。
しかし……。

ましろ「杏ちゃんはすごく良い子。他人のことを考えてる」
杏「え?」

彼女が何を言っているのか、やはり理解できない。
私が、良い子? 不良のレッテルが大きく張ってある私が?

ましろ「世界は不公平だね。愛されたい人が愛されず、愛されたくない人が愛される」

歌う様に、真意の理解できない言葉を連ねる。

ましろ「ねえ。杏ちゃん」
ましろ「お友達になろうよ」
杏「いきなり何を……」

会話につながりが見えない提案。
そんなもの。私が受ける訳が……。

ましろ「もし死にたかったとしたら、私が死なせてあげる」
杏「…………」
ましろ「気にされたいなら、わたしと友達になれば実現できる」
杏「……何を……」
ましろ「理性的に考えてみて? お得な話でしょ?」

確かに、彼女の言うとおりかもしれない。
私がどちらを望むにしろ、彼女の提案に乗って、私に損はない。
しかし……。

杏「私は……」
ましろ「そこに感情論が入り込む余地があるかな?」
杏「あなたは……誰?」

不意に目の前にいる人が誰なのか分からなくなった。
ここにいるのは柊ましろ。
クラス、いや学校のアイドル的存在のはず……。

ましろ「わたしはわたしだよ? 柊ましろ」
杏「そんなはず、ない」

無駄だとわかってはいるけど、否定せずにはいられない。
あの姉が必死に守っている彼女が。
あの彼女が……。

ましろ「杏ちゃんもやっぱり理解してくれないかな?」
杏「え?」
ましろ「みんな気づいてないけど、これがわたしだよ」
杏「気づいて……ない……?」
ましろ「生活のために、必要なものを選び続ける」
ましろ「わたしが笑顔で居るのも、生活で必要なものだったから」
杏「そんな……」

私が言うのもなんだけど、そんな生き方は……。

ましろ「もう一度聞くよ?」

混乱しそうな思考のなか、彼女が続けて問いかける。

ましろ「わたしと友達になろうよ」

私は、気づいたときには首を縦に振っていた。

ましろ「今話してることは二人だけの秘密だからね」

ようやく彼女はいつものにこにことした笑顔に戻った。
満足そうに頷いてから、絶対だからね。と彼女が念を押す。

ましろ「それじゃ包帯巻くから、じっとしててね」

何故、彼女はあんな事を私に打ち明けたの?
丁寧に包帯を巻く彼女の姿は、本当にさっきと同一人物だったの?
分からない。
いや、一つだけ分かる事がある。
良く分からないけど、彼女は私が必要らしい。
でなければ、あんな事を打ち明けたりはしないだろうから……。

でも、どうして私なんかを選んだんだろう……?
最終更新:2008年04月10日 10:15