毛森操の設定
人物設定
| 名前 |
毛森 操(けもり みさお) |
| 家族 |
父、母、本人。3人家族。両親が生物学者。世界中を飛び回っている。両親は不在。操は祖母の家に預けられている。そういう意味では祖母と本人の2人家族。 |
| 友人関係 |
特になし。孤独。以前滞在していた国で飼っていたネコ?のシルバがいつも一緒にいる。父が友達代わりに、と与えてくれた。 |
| 主人公への対応 |
学校にきてから出来た初めての『友達』 |
| 主人公への呼び方 |
クニ(渾名) |
| 一人称 |
ミサ(渾名) |
| セリフ |
「んー。」「うん!」「ううん!」「ははは」 |
| 行動パターン |
思い立ったら即行動。 |
| 主人公の攻略 |
|
| 好きなこと |
誰かと会話して笑うこと。鍋。一人で何かすること以外は全部好き。 |
| 嫌いなこと |
一人で笑うこと。一人で食べる鍋。無視すること。 |
| コンプレックス |
喋らない事、両親や友達がいない事を笑われること。悲しくて堪らない。 |
| 備考 |
今まで転校が多かったため、決まった友達がいない。また友達を作るのが苦手。それを申し訳なく思った父と母がペットのシルバを与える。内気な性格。笑顔が仮面。渾名をつけたがる。センスのない単調な渾名をつける。友達とはそういうものだ、と母に聞いたから。一人称が自分の渾名なのは、誰も自分の渾名を付けてくれなかったため、自分でつけて自分で渾名を呼んでいる。ペットの渾名は『シル』授業をうけない。よく校舎とグラウンドの間の一本の木にシルバといる。学校のいたるところにお気に入りの場所がある。分け隔てなく話しかける主人公に興味を持つ。戸惑った時やどうすればいいか解らない時は無茶な行動をしたりする。三人称も渾名。友達になれればいいなと思い、そう呼んでいる。 |
ログ
454 既にその名前は使われています sage 2007/03/08(木) 02:51:57.56 ID:aQre+PGu
結構いろんな人が戻ってきてるみたいで。
ところで、初期絵師さんの操に対してのイメージを聞いてみたいと思ったり。
他の人も操のイメージがあったら
参考までに教えていただけると>>454が喜びます。
455 既にその名前は使われています 2007/03/08(木) 06:18:07.86 ID:oJnnaHBi
454
SSを見ずに初期絵師さんが書いた絵から想像するに
- 誰にでも気軽に話しかける。だが思ったことをストレートに口にするためきらう人もいる。
- 中学くらいまで海外にいた経験がありそう。南米とか?日本語がちょっと苦手w
- とにかく動きまわる!じっとしていられないため、授業中に問題を起こしそう。
456 455 2007/03/08(木) 07:21:34.60 ID:oJnnaHBi
いくつか追加事項
- 色恋沙汰にあまり興味がなく男女といった垣根なく主人公に接する。...が心に芽生えた変な気持ちに戸惑う。
- 部活は女子サッカー部所属で、反則技であるがスカイラブハリケーンが可能である。
478 既にその名前は使われています 2007/03/08(木) 16:14:54.35 ID:5ElOsc+o
454
絵に付随した設定という点では
(ムツゴロウイメージだと、動物を下に置いている感じだけど、もっと対等な感じ)
そのかわり、人の感情というものに対して、少し無頓着。
- 基本フレンドリー。あけっぴろげ。
- 考えをストレートに口にするタイプ。思いたったら吉日タイプ。
てな感じですかねえ。
私の考えの方向性だと、ジョブ擬人化企画なので、キャラを膨らませるための
設定が、ジョブイメージよりも前に出ないように気をつけている感じでしょうか。
あと、キャラ被りを極力避けている感じ。
とはいえ、私は文章等に纏めるつもりもないので、設定に関しては
「そういうつもりで絵を描いてます」という、本来絵で伝えられるといい部分を
語ってるだけなので、あんまり気にしないでくださいネ。
628 既にその名前は使われています 2007/03/13(火) 12:33:15.42 ID:ZMHD0gJ4
毛森さんのペットはライオン
のようなたてがみを持ったぬこで名前はシンバ。
こっそり毛森さんの後について学園に来ちゃって、
体育の時間とかで教室に誰もいない間に
みんなのお弁当とか食べちゃって大騒ぎですよ?w
629 既にその名前は使われています sage 2007/03/13(火) 12:34:27.81 ID:Fkty+lJu
女子生徒:あれ?けもりんのカバンから何か見えてるよね
男子生徒:なんだこりゃ、とかげのビニール製のおもちゃか~、懐かしいな~
ギョロ…(凝視)
男子生徒:ってうわっ!これおもちゃじゃなくて生きてるじゃん!!
みたいな感じだなけもりんは
630 既にその名前は使われています 2007/03/13(火) 12:35:46.71 ID:qohwkA+S
やっぱり生きた動物の方が良いか。
動物の方が勝手に付いてくる感じでしょうかね?
当然、彼女は動物と会話できますよね。
631 既にその名前は使われています 2007/03/13(火) 12:46:06.18 ID:qohwkA+S
ジャングル生まれみたいな感じから想像。
実は両親はどこにいるかも判らなくて、彼女は動物達と一緒に山で生活してたところを保護されて、いまは養子にしてくれたおじいさんとおばあさんに世話になっている。
普段はひたすら明るい彼女が、ひとりぼっちで夕日を眺めて涙を流しているところに主人公が遭遇するとかどうだろう。
632 既にその名前は使われています sage 2007/03/13(火) 12:52:46.18 ID:gPHygjha
両親は生物学者で世界中を飛び回ってるとかどうだろう。
で、研究室に送られてくる珍生物達と勝手に遊んでるとか。
最終更新:2007年12月20日 11:19