FF14用語辞典 Final Fantasy XIV Lore wiki内検索 / 「聖アシャ」で検索した結果

検索 :
  • 聖アシャ
    聖アシャせいあしゃ / St. Ascya 海神「リムレーン」の聖人。 ギルドリーヴのリーヴプレート「節制」に描かれている聖人で、 「聖アシャの瓶(Saint Ascya s Mead)」という逸話が残されている。 聖アシャの瓶 大海蛇の尾に打たれて舵が壊れた商船アスタリシア号。島影ひとつ見えない炎天下の洋上で、ベテランの船員すら自暴自棄に陥る者が増える中、船長よりも冷静な者がひとりいた。コック見習いのアシャだ。彼女は航海士に海流を計算してもらい、三週間耐え抜けば、近くの海岸に流れ着くと知ると、食糧と飲水の残量から逆算。強面の船員が威しても、船長が命じても、決して水瓶の傍を離れず、彼女の決めた配給量を全員に守らせ続けた。かくして自分以外の全船員の命を救ったアシャは、その節制を称えられ、後にリムレーンの聖人に列せられた。 ~『コネクト!オン』2011年5月号「ギルドリ...
  • 聖人
    ...ドリーヴ:要撃任務 聖アシャ リムレーン 節制 ギルドリーヴ:巡回任務 聖バスカル ビエルゴ 献身 聖コイナク アルジク 精励 聖ランドルフ メネフィナ 器量 聖チャタ リムレーン 敬虔 ギルドリーヴ:確認採集 聖アダマ・ランダマ ナルザル 気前 ギルドリーヴ:指定採集 聖ムールギン ラールガー 忍耐 ギルドリーヴ:製作依頼 聖サリサ メネフィナ 創意 ギルドリーヴ:調達依頼
  • 聖アダマ・ランダマ
    聖アダマ・ランダマせいあだまらんだま / St. Adama Landama 商神「ナルザル」の聖人。 ギルドリーヴのリーヴプレート「気前」に描かれている聖人で、 「聖アダマ・ランダマの籠(Saint Adama Landama s Creel)」という逸話が残されている。 聖アダマ・ランダマの籠 商人アダマランダマは押しも押されぬ大金持ち。貧しい人々に銅貨一枚恵まないケチとして知られていた。しかし、彼をよく知る市場の人々は違った感想を抱いていた。アダマランダマは恵みこそしないものの、女の子が集めた貝殻だろうが、食い潰した前衛画家の作品だろうが、よい品には対価を惜しまなかったからだった。大籠を持って現れ、どんどん買ってくれる彼のおかげで、商人が集まり、特産品が育ち、市場はやがて近隣随一の規模にまで発展した。アダマランダマは、その生前のよさを称えられ、後にナルザルの聖人...
  • 道士
    道士どうし / Hearer 森都「グリダニア」の幻術士のうち、精霊の声を聞くことができる高位の者。 精霊の声を聞き、人々に教え伝えることを役目としており、グリダニアの政治にも大きな影響力を持つ。 各種ギルドや施設、集落には、必ず担当となる道士が滞在しており、人と精霊の仲介役として助言を与えているようだ。 それゆえ、彼らはグリダニアの民にとって、崇敬の対象でもあるらしく「道士様」と呼ばれることも多い。 道士と幻術士の関係 道士は、ほぼ確実に幻術士のようである。ただし、幻術士としての腕が優れているからといって、確実に精霊の声が聞こえる訳ではないらしい。 精霊の声を聞けるかどうかは、先天的な才覚によるところが大きいという。 逆説的に「精霊の声を聞くことができる才覚の持ち主」が、「魔法的資質の持ち主」であることが多いのだろう。 装備 ほとんどの場合、紺色のローブとハットの組合せ...
  • ナル・ザル教団
    ナル・ザル教団なるざるきょうだん / the Order of Nald thal 砂の都「ウルダハ」に存在する宗教団体。 同都市の守護神でもあるエオルゼア十二神の一柱、商売と地底の神「ナルザル」を祀っている。 呪術士ギルドとの関係 第五星暦時代に魔法文明が栄えたが、この時に編み出されたものを含む古の魔法は、 ナル・ザル教団の司祭たちによって受け継がれてきたという。 これが、教団が執り行う儀式の中で磨かれ、「呪術」として体系化された。 特に死を司る「ザル神」を祀る「アルダネス聖櫃堂」において行われる葬送の儀式と関連が深く、 同教会内に呪術士ギルドの本部施設が併設されている。 関連施設 ウルダハ都市内に二大教会を有するほか、ザナラーン各地に教団の関連施設が存在している。 ミルバネス礼拝堂:ウルダハ都市内に存在する二大教会のひとつ。生を司る「ナル神」を祀る教会...
  • ナナシャ
    ナナシャNanasha Ul Nasha ウルダハ王妃。故人。 おそらく「ナナモ・ウル・ナモ」の母親と思われる。 ナナシャマラカイト 「カッパーベル銅山」で稀に採掘されるマラカイトで、その色が「故ナナシャ王妃の瞳」に似ているため、そう呼ばれる。 なお、ナナモの瞳もマラカイトのような緑であり、血縁関係があることを暗に示している。 フルネームについて 日本語版では「ナナシャ」としか記されていないが、英語版では「Nanasha Ul Nasha」と表記されている。 フルネームは「ナナシャ・ウル・ナシャ」と見て間違いないだろう。
  • シャーレアン
    シャーレアンしゃーれあん / Sharlayan エオルゼア六大都市のひとつに数えられる学術都市。 河川と知識を司る男神サリャクを守護神とし、知の都とも称される。 アルデナード小大陸の北西部に位置するドラヴァニアに存在する。 ルイゾワ・ルヴェユールら、救世詩盟の出身地としても知られる。 殖民都市としてのシャーレアン シャーレアンには、北洋諸島に本国が存在する。 第六星暦1300年~1500年頃の「都市国家成熟期」のいずれかの時期に、 エオルゼアへと進出してきた北洋諸島の人々が築いた殖民都市が、ドラヴァニアのシャーレアンである。 ただし、第六星暦1562年、フルシュノ派の議員たちが行ったガレマール帝国との和平交渉が決裂したことを受けて、 殖民都市の放棄を決定。5年の準備期間を経て、第六星暦1562年に全住民を本国に撤退させる「大撤収」を敢行した。 これにより低地ド...
  • パパシャン
    パパシャンPapashan アマジナ鉱山鉄道社が保有する施設「ウルダハ操車庫」の所長を務める老人。 デューンフォーク族の男性。 元近衛騎士 元「銀冑団」の近衛騎士であり、長らくナナモ・ウル・ナモに仕えていたようだ。 第七霊災回顧録② 「女王陛下と7人のララフェル」では、ナナモの護衛として行動する近衛騎士時代の彼の姿が描かれている。 つまり、5年前の第七霊災時は銀冑団の所属であったが、その後、引退して所長という名誉職に就いたらしい。 ただし、現在でもナナモがお忍びで王宮を離れる際には、密かに見守るなどお目付役としての務めも続けているようだ。
  • シド・ガーロンド
    シド・ガーロンドCid Garlond エオルゼアへと亡命してきた帝国人。種族はガレアン族。 本名は「シド・ナン・ガーロンド(Cid Nan Garlond)」。 技術者集団「ガーロンド・アイアンワークス」会長 兼 社長。 帝国時代 筆頭機工師ミド・ナン・ガーロンドの息子として産まれる。 魔導院にて勉学に努め、優秀な成績を収める。この頃から天才として注目される存在だったようだ。 若くしてガレマール帝国において「機工師」の称号を得る。魔導技術者として有名に。 「メテオ計劃」に乗り込む父ミドと対立。父の友人である「ガイウス・ヴァン・バエサル」の被後見人となる。 ガイウスも侵略戦争に身を投じたことで絶望。帝国の覇権主義に反発し、賛同者を募ってエオルゼアへと亡命する。新生のメインクエストでは、ビッグスとウェッジを伴い飛空艇「エンタープライズ号」で亡命する姿が描かれている。 エオルゼ...
  • サスタシャ浸食洞
    サスタシャ浸食洞さすたしゃしんしょくどう / Sastasha 西ラノシアのスカルバレーにある天然洞穴。 隠し扉で隔てられた奥地は、海と通じており、サハギン族に従う海賊団「海蛇の舌」のアジトがある。 なお、このアジトは消えた海賊王「霧髭」の一味が使用していたものを、再利用したものである可能性が指摘されている。 天然要害 サスタシャ浸食洞 エールポート近海の幻影諸島付近にて、不審船が目撃された。この一報を受けた警備隊「イエロージャケット」は、サハギン族と協力関係にある海賊団「海蛇の舌」の活動を警戒。目撃地に近いスカルバレー沿岸のどこかに、彼らの拠点が築かれているのではないかとの疑いを強めていた。 そんな折、怪しい者たちが「サスタシャ浸食洞」と呼ばれる洞窟に出入りしているとの情報が寄せられたことで、状況が動き出す。
  • フライングシャーク
    フライングシャークFlying Shark 東ラノシアのコスタ・デル・ソルにある飲食店。 ゲゲルジュ氏の専属調理師であるディルストヴェイツが店長を務める。 エオルゼア三大珍味を使った料理を提供した。
  • バルデシオン委員会
    バルデシオン委員会the Students of Baldesion 「暁の血盟」を後援する組織。 本部施設は、シャーレアン本国がある北洋諸島に連なる孤島「バル島」に存在する。 バルデシオンとは? 組織の名に含まれる「バルデシオン」とは人名であり、 英名は「バルデシオンの弟子たち」を意味する「the Students of Baldesion」となっている。 ただし、「バルデシオン」なる人物が存命なのか故人なのかは明らかになっていない。 なお、現委員長はミンフィリアの友人でもある「クルル」という人物の「祖父」らしい。 余談だが「クルル」はFF5に登場する人名であり、そのフルネームは「クルル・マイア・バルデシオン」である。 さらにFF5におけるクルルの祖父は、「暁の四戦士」でもある「ガラフ・ハルム・バルデシオン」となっている。 活動実態 詳細は明らかになっては...
  • ウォーム
    ウォームWorm 衆生門百蟲綱に属すと思われる軟体生物。 ザナラーンのサゴリー砂漠に、乾燥地帯に適応した「サンドウォーム」が多数生息するほか、 カッパーベル銅山などでも亜種を確認できる。 利用 忘れられたオアシスに住むウ族のミコッテたちは、「サンドウォーム」を狩り食用としている。特にメスは「ラムトンウォーム」と呼ばれ、エオルゼア三大珍味のひとつに数えられる。 出典 「ウォーム(Worm)」は細長い虫全般、および場合によっては竜などを指す語。 FFシリーズでは、FF1にて「サンドウォーム」が登場して以来、さまざまな亜種が登場している。 名称 英名 出現 由来 サンドウォーム Sandworm 南ザナラーン FF1から登場。SF小説『デューン 砂の惑星』が元ネタと思われる ラムトンウォーム Wellwick Worm クエスト 「ラムトンウォーム(Lambton Wo...
  • ミンフィリア
    ミンフィリアMinfilia 「暁の血盟」の盟主。ヒューラン・ミッドランダー族の女性。 年齢は新生時点で27歳。アラミゴ出身。 幼少期 第六星暦1562年、当時12歳だった彼女は、ガレマール帝国軍の二重スパイであった父ウォーバートンに連れられて、砂の都「ウルダハ」を訪れる。 この時、ウォーバートンは何らかの「ウルダハに迫る危機」を伝えるために来訪したのだが、偶然にもグレインファルやニエルフレーヌ等、ウルダハ富裕層の若者らが画策した「事故(パレードの見世物として連れてこられていたグゥーブーを暴走させ、これをグレインファルたちが華麗に退治することで、市民からの人気を獲得。ウルダハ内での発言権を強めるというもの)」に巻き込まれて、死亡してしまう。 異郷の地で、肉親を失い孤児となった少女アシリアは、事故に関与していたニエルフレーヌの恋人、フ・ラミンに引き取られ、育てられることとな...
  • 早贄台
    早贄台はやにえだい / Sanguine Perch 黒衣森:中央森林のスカンポの安息所にある高台。 デスゲイズが多数、生息している。 特に、その中でも大型の個体「アシパトラ」は「人喰いの怪鳥」として恐れられているという。
  • アルテマウェポン
    アルテマウェポンUltima Weapon 古代アラグ帝国が開発した対蛮神兵器。 また、それを第七霊災後に発掘したガレマール帝国軍が修復して使用したもの。 経緯 第七霊災に前後して、アラミゴの古代アラグ帝国時代の遺跡から発掘された。 これを手にした帝国軍第XIV軍団の軍団長、ガイウス・ヴァン・バエサルは、 部下の機工師であるネロ・トル・スカエウァに命じて修復させ、エオルゼア侵攻の切り札として利用した。 なお、この間にアシエンによる何らかの手引きがあったものと思われるが、詳細は不明である。 スペック 獣のような四本の脚を有する下半身に、人型の上半身を取り付けた人馬のような形体をしている。 後にガルーダを吸収することで翼を得たことで、滑空飛行能力を得た。 なお、首筋にあるハッチを開くことで、搭乗員が乗り込むことができ、 マーチ・オブ・アルコンズの最終決戦時には...
  • マザークリスタル
    マザークリスタルthe Mothercrystal 惑星「ハイデリン」の何処かにある(らしい)超巨大な「クリスタル」。 それ自体が生命体であるとされる惑星「ハイデリン」のコアであり、意思を持つ知性体としてのハイデリンの本体とも言える存在。 冒険者たち「光の戦士」たちは、母なるクリスタルの導きで、闇の使徒「アシエン」と戦うことになる。
  • ベリアス
    ベリアスBelias 古代アラグ帝国時代に召喚されたと思われる古の蛮神。 召喚者などの詳細は不明だが、召喚士トリスタンの言葉によると「豪炎の魔神」だという。 猛々しき豪炎の魔神よ! 我が絶望と悲憤を苗床に甦れ、ベリアス! どうやら、アラグ帝国の敵対者によって召喚されたものの、 アラグ側の召喚士たちによって討伐され、「エギ」化されていたようだ。 アシエンの助けを借りたトリスタンは、古のソウルクリスタルからベリアスのエーテルを抽出し、 これを身に浴びることで、「ベリアス・エギ」を使役可能にした。
  • レディ・アマンディヌ
    レディ・アマンディヌLady Amandine 「名門屋敷 ハウケタ御用邸」のボスモンスター。 「妖異屋敷 ハウケタ御用邸」においても、ボス戦にて登場する。 人物 グリダニアの名門一族とされる「ダルタンクール家」の現当主。 妙齢の女性であり、その美貌で知られた人物であったという。 しかし、第七霊災時に顔に怪我を負って以来、人前に姿を見せなくなってしまう。 この時期に、仮面の男(アシエン)から接触を受け、妖異召喚にまつわる知識を得たものと思われる。 その後、美貌を取り戻したい一心で、メイドや誘拐してきた女性を生贄に捧げ、妖異「ハリカルナッソス」を召喚して契約。 そして魂を奪われ、自らも妖異「サキュバス」と化してしまった。
  • オークウッド
    オークウッドOakwood 高地ラノシアのブロンズレイク西岸に広がる森林地帯。 元海賊団「猟犬同盟」が、廃村プアメイドミルの復興を進めている。 しかし、コボルド族の圧力も強い地域のようだ。 名前の由来 オークの木が茂ることに由来するものと思われる。 主なスポット メメルン交易商店:キキルン族のメメルンが営む商店。 プアメイドミル:復興中の廃村。 愚か者の滝:プアメイドミルの裏手にある滝。 サラオスの亡骸:巨大な海洋生物の化石。 主な魔物 街道沿いにウルフやビートルが出没。湖畔の水辺にはシェルが生息している。 また、愚か者の滝には、クァールが生息しており、これを捕食するためデスゲイズ属の「アシパトラ」が姿を現すことも。 なお、滝からブロンズレイクに注ぐ川には、ヤーゾンが生息しているようだ。
  • ザナラーン
    ザナラーンざならーん / Thanalan アルデナード小大陸の南部一帯に広がる砂漠地帯。 主にウルダハが支配する地域だが、南部のザンラク一帯にはアマルジャ族が進出。 また、アラミゴ難民や霊災難民などが流入しているほか、サンシーカー族の氏族ウ族なども生活している。 その大部分が荒涼とした岩石砂漠だが、銅や銀、霊銀の鉱床や青燐水などの地下資源に恵まれている。 西ザナラーンササモの八十階段スコーピオン交易所 金槌台地シルバーバザー ノフィカの井戸 ホライズン・エッジホライズン カッパーベル銅山 足跡の谷ベスパーベイ ウエストウインド岬 中央ザナラーン刺抜盆地 ブラックブラッシュブラックブラッシュ停留所 カッターズクライ クラッチ狭間 東ザナラーンドライボーンキャンプ・ドライボーン ゴールドバザー サンドゲートハラタリ修練所 ウェルウィック新林ハイブリッジ バーニングウォール ...
  • レッドルースター農場
    レッドルースター農場れっどるーすたーのうじょう / Red Rooster Stead ある園芸師が始めた実験農場。先進的な農法を採り入れ、新たな農業の形を模索している。 その成果も上がっているようで、メルウィブ提督が進める入植政策のモデルケースともいわれているようだ。 主な作物 畑には小麦、ブドウ、カボチャ(オーガパンプキン)、ラベンダー、ニンジン、オレンジ、ギサールの野菜が見て取れる。 主な家畜 シープ:ラノシアシープという品種を飼育。その羊毛をグレイフリート風車群でフェルトに加工して輸出する。 ドードー:肉や卵を産する。時折、逃げ出すことがあるらしい。 チョコボ 名前の由来 農場ができたばかりの頃の話だぁ。 赤い鶏が生まれてね。そいつが普通の鶏よりも、 強いかどうか、賭けをしたんだぁ。 だが、賭けの結果で大喧嘩に発展しちまってなぁ 鶏も人も、みんな血で...
  • 光の戦士
    光の戦士ひかりのせんし / the Warriors of Light 第七霊災時に、エオルゼアを救うために戦ったとされる者たち。 惑星「ハイデリン」の意思である「マザークリスタル」に導かれ、闇の使徒「アシエン」と戦う者でもある。 呼称について 第七霊災の後遺症により、人々は霊災直後の記憶が曖昧になっているという。 そんな曖昧な記憶の中で、1つだけ確かなことがある……。 エオルゼアの危機を救うために戦ってくれた 「英雄たち」がいたことさ。 彼らが成し遂げたことを僕らは忘れていない。 でも「後遺症」の影響か、その名を呼ぼうとすると、 日に焼けた書物の如く、読み上げられず…… その顔を思いだそうとしても、 強烈な日差しの中にある影のように見えない……。 人々は、この光の中に佇む英雄を、 敬意をもって「光の戦士たち」と呼んでいるんだ。 ...
  • ラフレシア
    ラフレシアRafflesia 衆生門草木綱に属すと思われる巨大な妖花。 パッチ2.2の大迷宮バハムート:侵攻編1のボスとして初登場した。 「ブライテッドブーケ」や「蜂蜜」など、多彩なギミックで冒険者をはね除ける難敵。 特殊技 技名 由来 ブラッディカレス 「血塗れの抱擁」の意。棘付きの蔓で抱きしめられる、というイメージか ソーンウィップ 「茨の鞭」の意。棘付きの鞭で結ばれたら、そりゃ痛いだろう フローラルトラップ 「花の罠」の意 蜂蜜 そのまんま。本来は、蜂蜜というよりは、ラフレシアの花蜜なのだろうが…… ブライテッドブーケ 結婚式で花嫁が投げるブーケのこと。通常、これを受け取った未婚女性は、次に結婚できると言われている。しかし、ラフレシアのブーケ中に動いた者は即死する。動いて受け取った者は、結婚という人生の墓場に直行する、という皮肉だろうか リーフストーム 「葉の嵐」の意...
  • 暁の血盟
    暁の血盟あかつきのけつめい / the Scions of the Seventh Dawn 「エオルゼアの救済」を掲げて活動する秘密結社的組織。通称「暁」。 「超える力」の持ち主とされるヒューラン族の女性、「ミンフィリア」を盟主とする。 活動内容 母体となった「救世詩盟」同様に、大目的として「エオルゼアの救済」を掲げる。 これに伴い、エオルゼアにとって大きな脅威となっている「ガレマール帝国軍」や「蛮神」への対処を行っている。 また、その影にアシエンの存在があることが明らかとなってからは、アシエン討伐も重要な目的のひとつに掲げるようになる。 設立経緯 「暁」は、「救世詩盟」と「十二跡調査会」というふたつの組織が、第七霊災直後に合併することで設立された。 救世詩盟の盟主、ルイゾワ・ルヴェユールは、カルテノーの戦いに出陣する前に、 当時、十二跡調査会の会長であった...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 【カウンターサイド】リセマラ当たりランキング - カウサイ攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 【テイルズオブルミナリア】リセマラ当たりランキング - TOルミナリア攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 終末のアーカーシャ(終アカ)攻略wiki - ...
  • マテリア
    マテリアMateria ゴブリン族の老科学者「ミュタミクス」がエオルゼアに持ち込んだ武具強化に関わる技術。 旧Lodestoneによる解説記事 秘石マテリアとは 「マテリア」という人工石が、エオルゼアの技術史に一大革新をもたらそうとしている。 その石を装備品に取り付ければ、所持者の力を増大させ、別の石を取り付ければ、猛火を防ぐという。 順を追って、そのマテリアの謎に迫ってみよう。 マテリアの伝承 マテリア製作(俗に「マテリア化」という)と装着に関する技術は、ゴブリンの老科学者ミュタミクスが有する革新的なテクノロジーである。 その発祥は、ガレマール帝国から洩れた最新の軍事技術とも、近東の万象図書館に眠っていた古の秘術とも噂されるが、真相は定かではない。確かなことは、それらを入手した「青の手」という秘密結社を件のゴブリンが裏切り、その忠実な弟子たちと共に、エオル...
  • 蛮神
    蛮神ばんしん / Primal 蛮族が呼び降ろした異形の存在。 かつてエオルゼアでは、「荒神(あらがみ)」とも呼ばれていた。 召喚方法 蛮神を召喚する行為を、「神降ろし」と呼ぶ。 その方法は、闇の使徒「アシエン」によって、各蛮族に伝授されているようだ。 蛮神を召喚するためには、信者の祈りとクリスタルの力が必要とされており、 信者の願いが強いほど、また捧げられるクリスタルの量が強いほど、強力な神を降ろせるという。 そのため、召喚時に生け贄を捧げ、死の間際の狂おしいほどの願いの力を利用し、 強力な蛮神を召喚するという手法(極蛮神)も用いられているようだ。 蛮神の一覧 二つ名 名称 英名 備考 焔神 イフリート Ifrit アマルジャ族が召喚した炎の神 岩神 タイタン Titan コボルド族が召喚した岩の神。温厚だが怒ると恐ろしい 嵐神 ガルーダ Garuda イ...
  • サンシーカー
    サンシーカーさんしーかー / Seekers of the Sun ミコッテ族の一部族。 自らを「太陽の使人」と称する部族で、太陽神アーゼマの信徒が多い。 エオルゼアにおける総人口は少ないが、「リムサ・ロミンサ」では一定数が他の民族に溶け込み暮らしている。 また、サゴリー砂漠などの辺境で暮らす氏族もいるようだ。 氏族 サンシーカー族には24の氏族が存在する。 「第五霊災:大氷雪時代」のこと。ミコッテたちは、獲物が少なくなった故郷を後にし、凍った海を渡ってエオルゼアへと渡って来た。 このとき渡来したサンシーカー26氏族は、偶然にもエオルゼア文字が26字あることを知る。 運命を感じた彼らは、それぞれの氏族が一文字ずつを個人名の前に頂くことにした。 アルファベット 発音 トーテム A ア アンテロープ(Antelope) B ビ ボア(Boar) C カ ク...
  • フルシュノ・ルヴェユール
    フルシュノ・ルヴェユールFourchenault Leveilleur 学術都市「シャーレアン」を導く哲学者議会の有力議員。男性。 賢人「ルイゾワ」の長子であり、アルフィノ・アリゼー兄妹の父親。 政治的スタンス 戦争など野蛮人のすることですよ、お父様。 真に知的な者とは、争いを避ける術を知る者のこと……。 我々、シャーレアンの民は、戦から身を離し、歴史の観察者であれば良いのです。 知識を集積し、後の世に伝える……その繰り返しこそが、人の進歩を促すのです 戦争への関与を嫌っており、シャーレアンの民は歴史の観察者であればよいというスタンスを採る。 それゆえ、ガレマール帝国によるエオルゼア侵略に際しては、率先して和平交渉を行うなどしている。 また、この交渉が決裂すると、低地ドラヴァニア地方にあった殖民都市の放棄を提案。 5年間の準備期間を経て、一夜にして全...
  • ギガース族
    ギガース族Gigas エオルゼアに生息する巨人族のひとつ。 巨人族の中では、支配者階級のようで、文明度が高い。 ジャイアント族を奴隷として扱っているが、現在、叛乱を起こされているようだ。 約300年前にソーン朝ウルダハに、奴隷として一部のジャイアント族を売ったようだ。これがヘカトンケイレス族である。 宗教 ギガース族の名称には僧侶に関連した名称がつけられている。 ギガース・シャモン Gigas Shramana シャモンとは「沙門」のこと ギガース・ソーズ Gigas Sozu ソーズとは「僧都」のこと ギガース・ボンズ Gigas Bonze ボンズとは「坊主」のこと ギガース・ビク Gigas Bhikkhu ビクとは「比丘」のこと モードゥナに出現したクリスタルタワーを、聖地と考えており、銀涙湖北岸に進出してきている。リーヴ『誅殺指令:紅髪のオケアノス』に登場する...
  • 六大都市
    六大都市ろくだいとし / Eorzea s six city-states 現代エオルゼアを代表する6つの都市国家を指す。 「エオルゼア六大都市」と表記されることが多い。 海洋都市「リムサ・ロミンサ」 交易都市「ウルダハ」 森林都市「グリダニア」 宗教都市「イシュガルド」 城塞都市「アラミゴ」 学術都市「シャーレアン」 上記の6都市が該当するが、現在、「アラミゴ」は「ガレマール帝国」に制圧され属州と化しているほか、 「シャーレアン」は全住民が北洋諸島の本国に待避し、廃墟と化している。
  • サキュバス
    サキュバスSuccubus 超常門妖異綱に属す妖異。 人の身体を依代として物質界に姿を現すことから、妖異の中でも高位の存在と思われる。 依代 人の身体を依代とすることは、ほぼ確実だと思われる。 ただし、妖異「モルモー」の場合、男性の「ココブキ」に憑依した際には姿が戻れず、 女性たちの身体を利用して初めて、サキュバスとしての姿に変化している点から考えると、 依代たり得るのは女性の身体のみなのかもしれない。 出典 「サキュバス(Succubus)」は、女性型の夢魔(淫魔)。 男性の夢の中に現われて誘惑し、その精を搾り取ると伝えられている。 その他の同系統モンスターの由来は、以下のとおり。 名称 英名 出現 由来 レディ・アマンディヌ Lady Amandine ハウケタ御用邸 「アマンディヌ」はエレゼン族(女性)の個人名 御用邸のメイド Manor Mai...
  • アリゼー・ルヴェユール
    アリゼー・ルヴェユールAlisaie Leveilleur 「暁の血盟」に属すエレゼン族の少女。新生時点で16歳。 学術都市「シャーレアン」の哲学者議会の有力議員、フルシュノ・ルヴェユールの娘。 祖父に賢人ルイゾワ、双子の兄にアルフィノを持つ。 黒渦団や双蛇党など各都市のグランドカンパニーに、手の者を潜り込ませるなど、独自の諜報網を持っている。 経歴 エオルゼアの低地ドラヴァニア地方に存在していた植民都市で生まれる。 翌年、第六星暦1562年、「大撤収」に伴い1歳だった彼女は父親に連れられて、北洋諸島の本国へと移住。 知の都と称されるシャーレアンにおいて「神童」と称されるほど賢い子どもだった、アルフィノ・アリゼー兄妹は、若干11歳にして「シャーレアン魔法大学」に入学。 この時、祖父ルイゾワより二冊一対の魔道書を託されている。 第六星暦1572年、第七霊災を引...
  • アルフィノ・ルヴェユール
    アルフィノ・ルヴェユールAlphinaud Leveilleur 「暁の血盟」に属すエレゼン族の少年。新生時点で16歳。 学術都市「シャーレアン」の哲学者議会の有力議員、フルシュノ・ルヴェユールの息子。 祖父に賢人ルイゾワ、双子の妹にアリゼーを持つ。 かなり裕福な家庭らしく、しばしば「ルヴェユール家の御曹司」などと呼ばれる。 経歴 エオルゼアの低地ドラヴァニア地方に存在していた植民都市で生まれる。 翌年、第六星暦1562年、「大撤収」に伴い1歳だった彼は父親に連れられて、北洋諸島の本国へと移住。 知の都と称されるシャーレアンにおいて「神童」と称されるほど賢い子どもだった、アルフィノ・アリゼー兄妹は、若干11歳にして「シャーレアン魔法大学」に入学。 この時、祖父ルイゾワより二冊一対の魔道書を託されている。 第六星暦1572年、第七霊災を引き起こした月の衛星「ダ...
  • スカルバレー
    スカルバレーSkull Valley 西ラノシアの中央部に位置する渓谷、およびその周辺一帯。 クォーターストーンよりも、目に見えて岩が多くなり、耕作地としては適さないことが解る。 名前の由来 倒したコボルド族戦士の頭骨を並べ、警告としたことに由来する。 主なスポット エールポート:酒税が安いことで知られる港町。 サスタシャ侵食洞:浸食作用によって作られた天然洞穴。 キャンプ・スカルバレー:黒渦団の軍事拠点。 エールグヘールムの墓:サハギン族との戦いで殉死した英雄の墓。 南北防波壁:サハギン族との攻防が繰り広げられている防壁。 主な魔物 ヘッジモールやジズ属のペリカン、プークなどが生息している。 サスタシャ浸食洞の近くには、洞窟内に巣を持つと思われるバットが、 南北防波壁近くにはマンティス系の姿も見られる。 また、エールグヘールムの墓のそばには、ファイアフライが舞って...
  • モーグリギフトマウンツ
    モーグリギフトマウンツMoogle s Gift Mounts グリダニアでチョコボの飼育、繁殖、訓練を行う団体。 ベントブランチ牧場で飼育と繁殖を、ツリースピーク厩舎で訓練を行っている。 名前の由来 同団体代表ケーシャが第七霊災の際にモーグリ族に助けられた出来事に由来する。 実は、5年前の霊災のときに モーグリに救われたことがあるのです。 今は「枯骨の森」と呼ばれる一帯が火災になった時、 煙に巻かれて迷ってしまって・・・・・・ そのとき、モーグリが現れて、 安全な場所まで導いてくれました。 この牧場がモーグリ印のバルーンを掲げて、 「モーグリギフトマウンツ」を名乗っているのも、 その出来事に由来しています。 主な人物 ケーシャ モーグリギフトマウンツ代表。牧場長 ルクロ イシュガルド出身の獣牧士。チョコボの飼育、繁殖方法を教え...
  • ウル朝
    ウル朝うるちょう / the Ul Dynasty 砂の都「ウルダハ」を治めるララフェル・デューンフォーク族の王朝、王族。 600年前にウルダハを興した「ササガン・ウル・シシガンI世」を開祖として、 現代の第十七代国王「ナナモ・ウル・ナモ」に続く血統である。 300年ほど前の時点で、ヒューラン族の「ソーン朝」に王権を取って代わられた時期があるため、 現在のウル朝は「第二期ウル朝(the second Ul Dynasty)」とも呼ばれる。 人物 名前 英名 備考 ササガン・ウル・シシガンI世 Sasagan Ul Sisigan ウルダハの初代王。銀冑団を創設した ササガン・ウル・シシガンIII世 Sasagan Ul Sisigan 約400年前に対シラディハ戦争を導いた第一期ウル朝の王。ナナモの遠い祖先とされる ササバル Sasabaru 第十六代国王。ナナモの父 ...
  • アントリング
    アントリングAntling 衆生門百蟲綱に属す巨大アリ。 乾燥地帯に広く分布する巨大アリ。 知性はないが、女王を中心に高度に統制された社会生活を営む。 巣の造営、卵の世話や食料収集など雑務を担うワーカーと、巣の防衛や奴隷捕獲など戦闘を担うソルジャーとに大別できる。 ~『エオルゼア通信 Vol.1』より 出典 「アントリング(Antling)」はアリの意。 その他の同系統モンスターの由来は、以下のとおり。 名称 英名 出現 由来 ネストコマンダー Nest Commander 中央ザナラーンのF.A.T.E. 「巣の指揮官」の意 ミュルミドン・ソルジャー Myrmidon Soldier カッターズクライ 兵隊アリ。「ミュルミドン」はギリシャ神話において、アリから作られた民 ミュルミドン・セントリー Myrmidon Sentry カッターズクライ 歩...
  • シェル
    シェルShell 衆生門水棲綱に属すと思われる甲殻類。 エオルゼア各地の水辺に幅広く分布する。 出典 FF11に登場したクラブ族が出典。 ただし、既にFF14ではメガロクラブ属が存在したためか「~シェル」という名称で統一されている。 名称 英名 出現 由来 ストーンシェル Stoneshell 高地ラノシア 「石の殻」の意 フォッシルシェル Fossilshell サスタシャ侵食洞 「化石の殻」の意 フリントシェル Flintshell 白魔道士クエスト 「火打石の殻」の意 サンドシェル Sandshell カッターズクライ 「砂の殻」の意 ロームシェル Loamshell ギルドリーヴ 「ローム(砂と粘土が混ざった柔らかい土)の殻」の意 シックシェル Thickshell 西ザナラーン 「分厚い殻」の意 カルキノス Karkinos 高地ラノシアのF.A.T....
  • 海蛇の舌
    海蛇の舌うみへびのした / Serpent Reavers ラノシア近海を根城とする海賊団のひとつ。 リムサ・ロミンサ政庁の意向に従わず、サハギン族に与している。 その構成員の多くが、水神「リヴァイアサン」のテンパードと化しているようだ。 掟破りの海賊 船舶を襲撃することはもちろん、スウィフトパーチ入植地など沿岸部の集落を遅うこともあり、 リムサ・ロミンサ海賊の暗黙の掟である「リムサ・ロミンサ船舶の襲撃」や「人拐い」に手を染めている。 なお、誘拐した者たちは、リヴァイアサンに捧げられテンパードにされているようだ。 組織 複数の海賊船を保有しているらしく、その組織規模は極めて大きいようだ。 幹部クラスには、ルガディン・ゼーヴォルフ族が多いが、構成員にはヒューラン・ミッドランダー族の姿も多い。 主な構成員は以下のとおり。 人名 備考 波浪のドリスナグル サ...
  • コルタナ
    コルタナCurtana 古の武器(レリック)のひとつ。ナイト用の騎士剣。 由来 砂の都「ウルダハ」の王家を守護する近衛兵団「銀冑団」の結成にあたって、初代ウルダハ王ササガンI世が作らせた。 初代銀冑団総長に贈られた「聖剣(オウスキーパー)」と同じ石材で、三振りの兄弟剣が造られたという。 そして、銀冑団黎明期を支えた「偉大なる三騎士」と呼ばれる高潔な騎士たちに贈られた。 このうちトリストラム卿の愛剣となったのが「コルタナ」であるという。 なお、トリストラム卿の死後、コルタナも遺体と共に埋葬されたが、墓荒らしに遭い散逸してしまったようだ。 名前について 「コルタナ(Curtana)」は、イギリス王家に伝わる聖剣。カーテナ、クルタナなどと表記されることも。 切っ先が欠けているため、「慈悲の剣」などとも呼ばれる。 トマス・ブルフィンチ著『シャルルマーニュ伝説』では、...
  • トラッハトゥーム
    トラッハトゥームTrachtoum 低地ラノシアのグレイフリート風車群の風車番たちに雇われた用心棒。 ルガディン・ゼーヴォルフ族の男性。 蛮神「タイタン」や「リヴァイアサン」を討伐したことで知られる、 伝説的傭兵団「海雄旅団」の出身を自称しているが、実際はただのしがない傭兵崩れ。 これらの蛮神たちの討伐に参加したことがあると吹聴しているが、すべて嘘だったことが明らかとなる。 二つ名は「海雄のトラッハトゥーム(Trachtoum Parter of Seas)」。 タコタン討伐武勇伝 タイタン討伐について、以下のように語る。 あぁ、言わなくてもわかってるって! 蛮神「タコタン」……だろっ? 「タコタン」、あいつは強かった……! 歴戦の勇者たる俺様にとっても、 あれは心に残る戦いだった! 大地を揺るがすタコタンの、 なんかかっこいい……パンチ! ...
  • 救世詩盟
    救世詩盟きゅうせいしめい / the Circle of Knowing 第六星暦末期、シャーレアンにてルイゾワ・ルヴェユールを中心とする賢人たちによって結成された秘密結社。 設立経緯 ガレマール帝国によるアラミゴ侵攻を受けて、戦争に巻き込まれることを嫌ったシャーレアンの民は、 低地ドラヴァニア地方に存在していた植民都市の放棄を決定。全住民を北洋諸島の本国に避難させる「大撤収」を行った。 これに対し、エオルゼアを救う手立てがまだ存在するとして、エオルゼア救済を掲げて活動を開始したのが「救世詩盟」である。 活動経緯 エオルゼア諸都市に対して、賢人を派遣し、ガレマール帝国の脅威に対抗する手段として、「グランドカンパニー」の設立を促した。 また、グランドカンパニーの成立後には、諸都市に対して連合を呼びかけ、「エオルゼア都市軍事同盟」の再実行化を促し、 エオルゼア同盟軍...
  • クァール
    クァールCoeurl 衆生門百獣綱に属すと思われる、二本の触手を有した獰猛な四脚肉食獣。 本来はエオルゼアに生息する獣ではない外来種だが、 軍用獣として輸入されたものが繁殖したようで、ラノシアなどで野生化したものを確認できる。 海賊とクァール 「連雷衆」という海賊団が、第六星暦末期(旧FF14時代)にクァールを輸入、軍用獣として使役していた。この集団は引き続きリーヴなどで登場している。 海賊団「海蛇の舌」のアジトがある「サスタシャ侵食洞」では、隠し扉の守り手としてクァールが配置されている。 クエスト「港の獣たち」では、海賊と取引している商人ル・コンタイが、クァールの密輸に関わっていた。 成長による変化 クァールの「幼獣(タイニークァール)」は、触手がなくネコ科の動物そのものといった外見をしている。 ある程度、成長した若い個体(ヤング・クァール)は、触手が生えるが、体毛...
  • ヘカトンケイレス族
    ヘカトンケイレス族Hecatoncheir エオルゼアに生息する巨人族のひとつ。 巨人族の奴隷階級ジャイアント族から分派したグループ。 約300年前に、支配者階級のギガース族によってソーン朝ウルダハに、奴隷として売られた。 呪術がこめられた金属兜によって操られ「カッパーベル銅山」で怪力の奴隷鉱夫として働かされていた。 しかし、呪術が不完全だったため、やがて支配を逃れて叛乱を起こした。 これに対し、ウルダハ側は鉱山の最深部の岩盤を崩落させ、地下に封じたのだった。 奴隷叛乱 第七霊災後の復興特需に対応するため、アマジナ鉱山社が閉山していた「カッパーベル銅山」の再開発を開始。 最下層の岩盤を掘りぬいたところ、300年前に封じられたヘカトンケイレス族が現れ、暴れ始めた。冒険者は二度に渡り、この巨人族の叛乱鎮圧に送り込まれることになる。 主なヘカトンケイレス族 名前 英名 出...
  • 北洋諸島
    北洋諸島ほくようしょとう / the Northern Sea エオルゼアから見て北方の海に存在すると思われる諸島。 知の都「シャーレアン」の本国が存在するといわれている。 また、バルデシオン委員会の本部所在地「バル島」も、北洋諸島に連なる島だと思われる。
  • ドラヴァニア
    ドラヴァニアどらヴぁにあ / Dravania アルデナード小大陸の北西部、クルザスの西に位置する山岳地帯。 アバラシア山脈の西端に位置する。 主にドラゴン族が支配する地域のようだが、海沿いの低地部には学術都市シャーレアンが存在していたようだ。 この地域については、ほとんど詳細が明らかになっていない。
  • スナーブル
    スナーブルSnurble 超常門妖精綱ファーブル属に属する亜種。 金色の体毛を持つのが特徴で、「ゴールデンフリース」という通称で呼ばれている。 主に東ザナラーンのバーニングウォール周辺に生息している。 出典 「ゴールデンフリース(Golden Fleece)」とは、ギリシャ神話のイアーソーンの物語に登場する秘宝のひとつ。金の羊毛。
  • サリャク
    サリャクさりゃく / Thaliak the Scholar エオルゼア十二神の一柱。 河川と知識を司る男神にして、都市国家シャーレアンの守護神。 水属の神力を有し、星二月の運行を務める。 通説では海神リムレーンの父であり、工神ビエルゴの師と解釈される。 トネリコの杖を持つ内気な学者の姿で描かれ、巻物を象徴として表されることが多い。
  • @wiki全体から「聖アシャ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索