FFA RINNE REVIVALで見えてきた課題も根本から対応するゲーム案。
開発意欲が下がってきたので、作らない可能性が高い。
再構築の前提
- 開発・運用は個人の余暇の範囲
- 開発資金はなし
- 投資の回収は検討しない
- サーバは制約の多い無料レンタルサーバを使用する
- 現行のゲームの形にこだわらない(FFAという看板も必須ではない)
- 日々新しいモンスター、シナリオ、マップ、アイテムのようなゲームデータの追加が求められるゲームは作らない
- 絵心がない
- プレイヤーが少なくても楽しめる
- 自分もやりたいと思うようなゲーム
課題
- ゲームの目的(終着点)が不明確
- ゲームの面白さが見つからない
- オンラインゲームの良さではなく、悪さが際立っている
- ゲームバランスが悪い
- 存在が微妙なものが多い
課題から見た対策
- ゲームの目的・ターゲットユーザを明確にする
- 面白いと思う要素を加える
- オンライン要素を少なくする
- 良ゲームバランス
- 選択と集中
具体的なゲームのイメージ
ゲームの目的
- 自分との闘い
- 軟弱なゲーマーを駆逐する難しい要素のクリア
レアアイテムコンプリート
ターゲット
- 最近のゲームに飽き飽きして疲れ切っている旧ヘビーゲーマー
- パソコンで動画を見ながらやスマホをいじりながらでも遊べる
- 自動レベルアップ的なやつ(15分設定とかで)
- プレイヤーの戦闘操作を含まないアイテム探索
- ゲームに割ける時間が少ない人
面白さ
- バトル
- パーティーを一人で組める
- 手動戦闘
- 運要素を高める
少ないオンライン要素
- 共闘や競争色が少ない感じ
- 他プレイヤーがいなくても一人でコツコツ進められる
ゲームバランス調整
- レベルが無限にあげられるのではなく、レベル制度の廃止または低い上限の設定
- 斬・貫・叩・放ではなく、物理・魔法に変更。TQと同等にするかは別途検討
最終的なゲーム「案」
コンセプト
戦闘場所
通常ミッション
- 何度でも表示される
- オートバトル(結果のみ)可能
- 手に入るもの
鬼ミッション
- 1つのみ表示
- 一度クリアしたら再度表示されない
- 手に入るもの
- レシピ(複数レシピ)
- ジョブ(複数ジョブ)
- レベル
- 貴重なアイテムや素材
ダンジョン
- ある一定の条件に達したら挑戦可能
- 現行版のレベルの初期化みたいのはやらない
- 1階1戦闘で100階?
- 制覇でランキング表示
- 全体ログに登録(ランキング更新した場合)+個別ログに常に追加
- マップはなし
- 手に入るもの
探索
- 何度でも表示される
- 非戦闘型で登録して、一定時間後に結果を確認する
- 手に入るもの
戦闘
- プレイヤー側は3体
- 配布されたコマンドカードを使用して戦う
- 初期のコマンドカード
- 敵、ジョブ、ランダムの要素からコマンドカードが10枚配布される
ジョブ
- JP獲得でジョブレベルが上がる
- ジョブレベルが上がるとステータスも上昇する(ジョブごとに固定値)
- 取得JPは難易度が上がっても、ほとんど変化しない
- ジョブレベルの最大値は5?10?
性別、ジョブと装備種類、ジョブレベルと技などを整理する
レベル
- 経験値によるレベルアップというのはなし
- レベルごとのステータスは固定
装備
- 右手・左手・体・頭・その他1・その他2
- 素材から作成する
- 補正はHP、物理攻撃・防御、魔法攻撃・防御、命中・回避、種族
- ショップはないか、最低ランクのアイテムのみ販売
総合ランキング
後はジョブの項目と初期状態をもう少し詰めれば、開発に着手できるかな
ご意見をお待ちしております
- ダンジョンは移動が面倒、自動レベルアップは高レベル可能なら意味があるが・・・ -- 管理人 (2014-05-04 11:00:32)
- ダンジョンは何度でも挑戦できるというのがいいけど、現行版はクリアまでに時間がかかりすぎから辛いね -- 管理人 (2014-05-04 19:52:42)
- ダンジョン以外で戦闘場所があるなら、ダンジョンで戦うのはアイテム集めが終わってからでいいという発想になってしまうな -- 管理人 (2014-05-06 12:07:47)
- ジョブレベルだけにすると、ジョブチェンジした時にはパーティーが弱くなるというのがある -- 管理人 (2014-05-06 17:13:59)
- ジョブとレベルはセットで手に入るというのも、ジョブ数によってはよさげ -- 管理人 (2014-05-06 17:42:42)
- 自動レベルアップ的なやつのイメージがちょっと違ってるな -- 管理人 (2014-05-06 17:52:36)
- 全く別ゲーになってきたので、ゲーム名も変更するか。 -- 管理人 (2014-05-07 22:20:34)
- 自動レベルアップは手動戦闘とセットにしないと意味がない -- 管理人 (2014-05-18 22:20:20)
最終更新:2014年06月08日 13:47