第122話:狂った忠誠心
勝負はあっけなかった。
地を蹴っていた
ピエールがそれに気がついたときには、既に体制を立て直す事も、防御をする事も間に合わない。
ラムザのブレイブブレイドは、上空からピエールの本体――緑スライムの部分を貫いた。
ピエールは頭から倒れる。緑色の液体がスライムから流れ出し、ラムザと
ゴルベーザの靴を汚した。
ゴルベーザは怪訝そうな表情でラムザを見る。
「……なぜ、助けた?」
「え?」
「助けてくれと頼んだ覚えはないぞ」
その言い方は少しばかり気に触るものがあったが。
「この怪物は明らかに危険でしょう。だから」
ラムザは正直に答えた。ラムザは元々、ゴルベーザを助けるつもりではなかったのだ。
ゴルベーザはたまたま現れチャンスを作ってくれただけであって、助けることになったのは…
「そうか…一応、礼は言っておこう」
「…いえ、不可抗力ですから」
そう、不可抗力である。
ゴルベーザは特に反応はせず、淡々と続けた。
「すまないが、白いマントを着た銀髪の剣士を見なかったか?」
「いえ…見てません。あの、金髪の…騎士風の女性を見たりしませんでしたか?」
ゴルベーザは静かに首を横に振った。その返答にラムザは少しばかり気落ちする。
――もうすぐ日が落ちるというのに、未だに
アグリアスに会えない。落ち合おうといったのは自分なのに…。
ラムザは「ありがとう」と軽く会釈すると、ゴルベーザに背を向けまた森を駆け出した。
ゴルベーザはラムザの姿が森に消えていったのを確認すると、その場で溜息をつく。
…柄にもなく、周りが暗くなるにつれて不安が大きくなる。
セシルが無事でいるという保証は、ない。
……。
ゴルベーザはピエールの動かない体を一瞥し、立ち去ろうとした――その時だった。
轟音と共に大地が大きく震動した。空が割れ、魔女の姿が映し出される。
そして――死者の名前を呼びはじめた。
ゆっくりと。
『…「
アモス」……「
ローラ」…』
しっかりと空を見上げ、一人の名前も聞きのがさまいとする。
『…「ゲマ」……「
バレット」…』
人数が多いな…予想以上だ。
『…「宝条」……「
ローザ」…』
――ローザだと?まさか…ローザ=ファレル。
『…「
ムース」…「
シャドウ」…』
セシルもこれを聞いているだろう。恋人の死を聞かされ、どれだけ悲しんでいる事か…?
『…「
ティナ」…「
ガーランド」…』
……。
『「セシル」』
ゴルベーザは目を見開いた。
「セシル―――――」
思わず弟の名前を口にして――しかし。
彼が理解したのは『セシルが死んだ』という事実の、内容だけとなった。
その先の思考は既に、停止していたから。
彼が弟の名前を口にしたと同時に、背後から後頭部に撃ち込まれた弾丸によって。
ロングバレルRを手にしたピエールが、物言わぬ死体となったゴルベーザの後ろでゆっくりと起き上がった。
ドロドロとした緑の体液が、また地面に落ちていく。ピエールは…まだ、生きていた。
ラムザもゴルベーザも、ピエールは完全に絶命したと思っていた。
本体であるスライムがほぼ真っ二つになっているのだから、当たり前である。
いや、ピエールの身体はラムザに貫かれたその時、確かに停止していた。
脅威としかいいようがない。魔物だからとか、そういった次元ではないほどの生命力。
それもまた、あまりに高すぎた主人への忠誠心からきたものなのか。
ピエールは何も考えず、生と死を彷徨う身体で祝福の杖をふりかざした。
何度かそれを繰り返すうちに、あまり傷の回復を実感できないまま、杖は音を立てて壊れた。
「……」
ピエールは壊れた杖を投げ出すと、そのまま草の上に倒れこんだ。
【ラムザ(見習い剣士 アビリティジャンプ)
所持品: アダマンアーマー ブレイブブレイド
第一行動方針:アグリアスを探す 最終行動方針:ゲームから抜ける】
【現在位置:レーベ南の森から移動】
【ピエール(瀕死)
所持品:鋼鉄の剣 ロングバレルR 青龍偃月刀 いかずちの杖 魔封じの杖 ダガー 祈りの指輪
第一行動方針:?(動けない) 基本行動方針:
リュカ以外の参加者を倒す】
【現在位置:レーベ南の森(南部)】
【ゴルベーザ 死亡】
【残り 105名】
最終更新:2008年02月15日 23:20