状態異常について

前提

 状態異常は「エスナ」でなくともプラスになる状態(有効状態)で解除することが可能。
 一部の状態異常には有効状態が存在しない。
 状態異常の発生確率は「攻撃を行ったキャラクターの精神値に依存」する。
 状態異常の効果時間は「状態異常にかかったキャラクターの精神値に依存」する。

下線部の表記は誤りである可能性が高いため検証中
 状態異常の効果時間は「状態異常をかけたキャラクターの精神値」により決まり、
 そこから「状態異常にかかったキャラクターの精神値」を減算することで最終的な効果時間が決定する。

こちらが正しい可能性が高い。



  • 一定時間毎にダメージを負う。
  • 有効状態:リジェネ

スリップ

  • 一定時間毎にダメージを負う。
  • (毒状態よりダメージは少ないが、毒状態よりダメージ間隔が短い)
  • 有効状態:リジェネ

スロウ

  • 永続的に行動速度が遅くなる。
  • 有効状態:ヘイスト

石化

  • 永続的に戦闘不能状態になる(エスナ効果で解除可能)
  • この状態になると解除されるまで行動不能となり、バフデバフは全て消去される。
  • 有効状態:なし

睡眠

  • 一定時間、行動不能となる(エスナ効果、または物理攻撃を受ける事で解除可能)
  • 有効状態:なし

暗闇

  • 一定時間、物理攻撃の命中率がかなり下がる(エスナ効果で解除可能)
  • 有効状態:なし

沈黙

  • 一定時間、魔法攻撃が不可能になる(エスナ効果で解除可能)
  • 有効状態:なし

混乱

  • 一定時間、行動選択が不可能になり、敵味方問わずランダムで「たたかう」を行う。
  • (エスナ効果、または物理攻撃を受ける事で解除可能)
  • 有効状態:なし

行動キャンセル

  • この状態異常に掛かると、掛かった時に選択していた行動が実行されず、ATBゲージが0になる。
  • (瞬間的な状態異常のため解除不能)
  • 有効状態:なし

ストップ

  • 一定時間、ATBゲージをそのままに一切の行動を不能にする。(エスナ効果で解除可能)
  • 有効状態:なし
最終更新:2017年01月06日 03:31