ドラゴンクエスト3に登場する魔王(大ボス)
種族は「????系」
エンディング後に解放される、鳥系オンリーの旅の扉「あやつりのとびら」のボスとして登場。
「
ハーゴン×やまたのおろち」の配合で誕生する。
ちなみにお見合いでなら「やまたのおろち」も残せる。
成長は遅いが能力の伸びが高く、覚える特技は「ジゴスパーク、イオナズン、がんせきおとし」
全体攻撃を撃ってくる強敵である。
前作同様に「ハーゴン×やまたのおろち」の配合で誕生する。
今回もムドーの配合素材となる。
ジョーカー2では「悪魔系」としてモンスターズシリーズに再登場。
配合で誕生する組み合わせは「ハーゴン×ゲモン」
種族は「あくま系」
Sランクの「1枠」モンスター。
特性は「メラ系のコツ」
「れんぞく(4回攻撃)」
「ギラ系のコツ」
「AI 1-2回行動」
耐性は「メラ、イオ、ザキ」を無効。
ステータス上限値は
「HP730」「MP900」「攻撃620」「防御620」「素早さ670」「賢さ930」
所持スキルは「メラ&ギラ」
配合では「
バラモス×ギカントドラゴン、オセアーノン」の配合で『魔王
ミルドラース』を生み出せる。
能力的にはやや高いがスキルが残念である…
ぜひとも強力なスキルを揃えてあげよう。
オリジナル版と異なり、「デンタザウルス×ヘラクレイザー、タイムマスター」との配合で誕生。
配合では「バラモス×ガマデウス、オセアーノン」で『魔王ミルドラース』を生み出せる。
種族は「あくま系」
Sランクの「1枠」モンスター。
所有スキルは固有の「メラ&ギラ」
特性は「AI 1-2回行動」
「れんぞく(4回攻撃)」
「メラ系のコツ」
「炎ブレスブレイク」
能力限界値は「HP780」「MP600」「攻撃力520」「防御力560」「素早さ580」「賢さ1000」
「メラ系のコツ、炎ブレスブレイク」と原作の炎特化を再現したものになっている。
テリー3Dでは???系モンスターとなる。
配合では「デンタザウルス×ガマデウス、オセアーノン」で誕生する。
また他国マスターが連れているのをスカウトアタックで仲間にできる。
配合では「バラモス×ミルドラース」の組み合わせで『魔王ミルドラース』を生み出せる。
種族は「???系」
Sランクの「1枠」モンスター。
所有スキルは固有の「メラ&ギラ」
特性は「スタンダードボディ」
「AI 1-2回行動」
「れんぞく(4回攻撃)」
+25で「メラ系のコツ」
+50で「炎ブレスブレイク」が加わる。
能力限界値は「HP1340」「MP630」「攻撃520」「防御560」「素早さ580」「賢さ1000」
究極配合では「HP1558」「MP756」「攻撃624」「防御672」「素早さ696」「賢さ1200」
バラモスは麻痺やルカニ、眠り、マインド、マホトーンといった耐性が低いのでパーティーに入れるなら究極配合で「耐性アップ」を選ぶといいかもしれない。
最終更新:2013年01月23日 20:03