シナイモツゴ(学名:Pseudorasbora pumila pumila)は、コイ目コイ科に属する魚。
分布
関東・新潟県以北の日本に生息している。近年の開発、外来種の放流などにより関東地方の個体は絶滅したと考えられている。北海道にも移植されている。かつては池や沼などにも生息していたが、今は水路でみられることが多い。
特徴
同属のモツゴよりずんぐりしている。
食性
動物や、付着藻類などの植物などを食べる雑食性である。
保全状況評価
最重要希少野生生物 -青森県
Aランク -岩手県
絶滅危惧Ⅰ類 -宮城県,福島県
絶滅危惧ⅠA類 -秋田県,山形県
青森市では天然記念物に指定されている。
最終更新:2011年02月01日 22:05