強制ID
概要
強制IDとは、2ちゃんねるや一部の
スレッド式掲示板において、書き込んだ人物をある程度まで特定する為に表示される文字列のことである。FLASH板においては
FLASH★BOMB03のイベント中に、
かーず氏が当時の2ちゃんねる管理人
西村博之氏に直接懇願したため、その翌日からIDが強制表示されるようになった。
IDの表示のされ方
強制IDの場合
9 名前:Now_loading...774KB [sage] 投稿日: 2008/12/12(金) 12:47:36 ID:GacmiyGP
上記の通り、メールアドレスに記入があろうと無かろうと、強制的にIDが表示されるようになる。
※近年、新設される板の多くは、最初から強制IDである場合が多いようである。
任意IDの場合
9 名前: Now_loading...774KB [sage] 投稿日: 2008/12/13(土) 01:58:19 ID:???
9 名前: Now_loading...774KB [] 投稿日: 2008/12/13(土) 01:58:19 ID:4ROzZwpt
この場合は、メールアドレスに文字列が記入されてる場合は、IDが「???」となり
メールアドレスに文字列が記入されてない場合のみIDが表示されることとなる。
ID未表示の場合
9 名前: Now_loading...774KB [sage] 投稿日: 2008/12/13(土) 01:58:19
メールアドレスに記入があろうとなかろうと、最初からIDの項目がない。
ID表示の強制化とその弊害。
FLASH板においてIDが強制表示になったのが、かーず氏からひろゆき氏への直接の懇願であるように、基本的に任意IDから強制ID、またその逆においても、板の処遇に関しては
2ちゃんねる運営の気まぐれが主である。
また、FLASH板や、後に強制IDになる最悪板のID強制化によって、
自作自演が出来なくなったのがFLASH板衰退の原因であるという意見もあったが、近年では強制IDを悪用した
単発IDによる工作活動によって、正当な評価や利益といったものがかなり歪められているという、かなり矛盾した指摘も生じているのが現状のようである。
関連項目
最終更新:2009年03月30日 20:18