B-11:六国史・一覧


■1
◇『日本書紀』
○収録時代:神代ら持統天皇(~697年)
○完成年:720年
○編者:舎人親王ら

■2
◇『続日本紀』
○収録時代:文武天皇から桓武天皇(697年~791年)
○完成年:797年
○編者:菅野真道(すがの・の・まみち)、藤原継縄(ふじわら・の・つぐただ)ら

■3
◇『日本後紀』
○収録時代:桓武天皇から淳和(じゅんな)天皇(792年~833年)
○完成年:840年
○編者:藤原緒嗣(ふじわら・の・おつぐ)ら

■4
◇『続日本後紀』
○収録時代:仁明(にんみょう)天皇(833年~850年)
○完成年:869年
○編者:藤原良房(ふじわら・の・よしふさ)、春澄善縄(はるすみ・の・よしただ)ら

■5
◇『日本文徳天皇実録』
○収録時代:文徳天皇(850年~858年)
○完成年:879年
○編者:藤原基経(ふじわら・の・もとつね)、菅原是善(すがわら・の・これよし)ら

■6
◇『日本三代実録』
○収録時代:清和(せいわ)天皇から光孝天皇(858年~887年)
○完成年:901年
○編者:藤原時平(ふじわら・の・ときひら)ら

■参考(「六国史」には含まれない)
◇『古事記』
○収録時代:神代から推古天皇(~628年)
○完成年:712年
○編者:太安万侶
○メモ:古くから宮廷に伝わる「帝紀」「旧辞」を文武天皇が稗田阿礼に暗誦させたものを太安万侶が文章化した。
最終更新:2016年07月10日 10:50