フラッシュクエストⅩまとめ

仮設置
意見募集中


フラッシュクエストX
フラッシュクエストⅩはⅣの没MAPを再利用した、フラッシュクエストシリーズ最新作。
ドラクエⅩとbabara氏は言うが、真相は如何に・・・
全米が泣いたあの死亡時にチェーンが減るプログラムが削除され、より手軽かつ簡単になった・・・のか?
スタート早々倒せぬモンスターが現れるなど、新しい要素が加わったようだ。流石babara氏はやることが違う。

モンスター三十種類以上は確認、ボスは無いそうです。


悠久の国のアリス
フラッシュクエストIVのシステムをベースにしたゲーム。babara氏はゲームシステム、雑魚敵のほとんどと一部のボスを担当。
主人公や一部ボスがアイドルになっている。敵を仲間にするシステムは排除され、撃破したボス(アイドル)を仲間にできるシステムへと変更された(最初はタマちゃんのみ)。また、敵を倒した時、稀にアイテムを落とすシステムが搭載された。
追加MAPが二つあり、それ以外にも追加モンスターが登場する。更新停止中のためかMAPは現在4つのみ。

しかしフラシュのコメント欄によると、babara氏とアリスプロジェクトの間で何かしらのいざこざがあったらしい。*1
よって、これ以上の更新は望めないと思われる。



  • Ⅹ正式wiki発足まで、細々と書いていくつもり。要領の許す限りは。 -- 駱駝の逆襲 (2012-09-12 00:41:42)
  • 間違えてⅤのまとめページを作ってしまいました。削除お願いいたします。 -- 駱駝の逆襲 (2012-09-12 01:06:36)
  • 負けたら一応チェーンが減りました、1割ちょっとぐらい。モンス数は60前後?(ベース8×7パターンぐらい+α) -- 名無しさん (2012-09-12 23:09:21)
  • ↑ちなみに、その60種目ぐらいのモンスターを安定して倒すには900~1000レベルぐらいほしい所。 -- 名無しさん (2012-09-12 23:10:31)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月07日 22:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。

*1 アリスプロジェクト側も、過去に「仲間になるキャラクター、モンスターのイラストのみ二次設定含め勝手にどんどんやってくださいませ。それを売ってもらっても構いません」といった、とんでもない内容の文章を載せていた