あの日から、一週間。
また、日曜日がやってきた。
今日はミユキさんがお仕事で、レッスンは無し。
そこで昨日の夜、アタシは“彼女”に電話をした。
「明日、いっしょに映画でも観に行かない?」
“彼女”は、すぐに応じてくれた。
ちょうど観に行きたい映画があったんだって。
というわけで、隣町の駅前広場で待ち合わせ。
一緒に行けばいいのに、って?
だって、待ち合わせした方が、それっぽいじゃない。
アタシと祈里の、初デートなんだもの!
【 お手を拝借 ~message for you after~ 】
「まだかなぁ…」
って、当たり前よね。
いつもより、早く目が覚めて。
いつもより、少しだけ念入りにシャワーを浴びて。
いつもより、メイクとセットに時間をかけて。
で、辿りついたのは、待ち合わせの30分前。
5分前行動はよく聞くけど、30分前行動なんて聞いたコトない。
やっぱり、いつもと違うんだ。
今までだって、“ブッキー”と二人で買い物…っていうのは何度もあるけど。
でも、“祈里”と出かけるのは、初めてだもの。
想像しただけで、ワクワクが止まらない。
『美希ちゃん、お待たせ! 遅くなってごめんなさい…』
『ううん。アタシも、今来たトコ』
『そうなの? 良かった…』
『じゃ、行きましょうか?』
『うんっ!』
そうそう、そんな感じで…あれっ?
「その後…」
その後…どうしよう?
映画館に行くのは、もう決まってる。
いつものようにおしゃべりしながら、目的地へ向かえばいい。
…でも、それじゃ前と何にも変わってないような…?
もっとこう…こ…恋人っぽいことを…。
でも、恋人っぽいこと…って、何?
いきなりキス…は、さすがに無いわね。
腕を絡める…のは、この時期ちょっと暑いし。
う~ん……あ、そうだ! 手をつなごう!
それなら暑くたって平気だし、女の子同士でも不自然じゃない。
しかも、十分恋人っぽい。
これだ、これだわ!
さすがアタシ、初デートでも完璧っ! …でも、待てよ。
どうやって…手、つなげばいいんだろ?
「う~ん……」
アタシはその場で、腕を組んで考え込んでしまった。
無言で手を握る?
ダメだ、これじゃ誘拐犯だわ。
『さぁ祈里、手を…』
これも却下。
あのコのことだ。
『手を、どうするの?』
とか聞いてきかねない。
『祈里、手、貸して!』
『? 何かのお手伝い?』
ダメだ、これもボツ。
『祈里の手相、ちょっと見せて?』
これじゃ、ただのセクハラオヤジじゃない。
だいたい、何でアタシが手相占いを…。
< 好きな人と、手をつなぐ。>
簡単なことなのに、どうしたらいいのか分からない。
もっと自然に、もっとさりげなく。
それでいて、少しカッコよく。
『祈里…手、つなごうか?』
まぁ、この辺りが妥当かな。
自然だし、アタシがリードできるし。
この言葉といっしょに、さりげなく手を差し出して。
その手を、祈里が握って。
『祈里…』
「美希ちゃん…」
お互いの温もりを感じて、
「…美希ちゃん?」
二人で穏やかに微笑み合って、
「あの…美希ちゃん…?」
よし、これでいこう!
やっぱりアタシ、完……
「美希ちゃんってば!」
「……ぺきっ!?」
一瞬、目を疑った。
アタシの前に、祈里が立っていたんだもの。
「い、祈里!?」
「美希ちゃん、どうしたの? 何回呼んでも、返事が無いし…」
「う、ううん、別に、何でも! 祈里、今来たの?」
「うん、たった今。早すぎたかと思ったけど、美希ちゃんがいたから。
…でも、なかなか気付いてくれなくて…」
しょんぼりとうなだれる祈里。
何やってんのよアタシ!
「あっ、ご、ごめんね! ちょっと、今日の予定を考えてて…」
もうしどろもどろ。
「と、とにかく行きましょ!」
「…うん」
とりあえず、映画館へ向かうアタシと祈里。
幸い、祈里はすぐに笑顔を取り戻してくれた。
学校のことやダンスのこと、ラブやせつなのこと―。
祈里もアタシも笑顔で、とりとめのない話を続ける。
でも、ゴメンね祈里。
アタシ…祈里の手ばっかり意識してる。
小さな、それでいて柔らかそうな手。
指先はほっそりしていて。
爪は綺麗に切りそろえられていて。
…あ、可愛いブレスレットしてる。
ほんの少し手を伸ばせば、触れられる距離。
その誘惑に、アタシは、勝てなかった。
「…あ…」
「…っ! ご、ごめんっ!」
一瞬だけ、手と手が触れて。
火傷しちゃったみたいに、アタシは手を離して。
その拍子に、二人とも足が止まってしまった。
「美希…ちゃん?」
祈里は、キョトンとした顔でアタシを見つめる。
あ、その表情も可愛い…って言ってる場合じゃない。
どうしよう、どうしよう、どうしよう―。
そうだ、さっき考えたとおりに!
「あ…あの…い、祈里…」
「何、美希ちゃん?」
言え、言っちゃえ、アタシ!
「あ…あの、さ…」
さりげなく、自然に、カッコよく―。
「?」
「手……つなご……っか」
「えっ…」
あー、ダメだ。
アタシ、全っ然完璧じゃない。
もっとカッコよく、自然に言うつもりだったのに。
頬がカーッと熱くって、祈里の方を見られなくって。
おまけに、声も裏返っちゃった。
誰かさんのセリフを借りるなら、吹き荒れるのは自己嫌悪の嵐。
祈里、こんなアタシに幻滅しちゃったかな…?
「…うん」
そりゃそうよね、もっとカッコ良く…えっ?
「え…えっと…祈里…」
「うん…手、つなご?」
見ると、祈里も顔が真っ赤だった。
それでも、差し出された小さな手。
アタシは―。
「…んっ」
その手を、ぎゅっと握った。
「あ……」
あったかい。
やわらかい。
祈里の体温を感じられる。
それだけで、嬉しかった。
「…祈里」
「…美希ちゃん」
頬を染めたまま、微笑む祈里。
見てると、愛しくて愛しくてたまらなくなる。
「…あ」
一つ気付いた。
とっても大事なこと。
「どうしたの、美希ちゃん?」
「あ…ううん、何でもない。さ、行きましょ?」
「う…うんっ!」
そして、アタシたちは再び、映画館に向かった。
気付いたには気付いたけど、さすがに言えないわよ。
アタシ、完璧に祈里のトリコ……なんてねっ。
えっ、結局あの手紙はどうしたのか?
実はあの日、後でじっくり読ませていただきました。
隣に座った祈里は、顔真っ赤。
パインどころか、あれじゃトマトだったわね。
アタシが音読しようものなら、半泣きでしがみついてくるし。
やっぱり祈里は可愛いな~。
内容?
それはもちろん…ナ・イ・ショ。
え、どうしてかって?
だってあの手紙、アタシ宛てでしょ?
~ Fin ~
最終更新:2010年01月05日 01:21