刀光剣影辞典~ま行~


<ま>


<み>


<む>


<め>


<も>

モンスター【用語】
大きく言えば、《ハンターズギルド》が狩猟許可を出した野生動物たちの事。
草食の《モス》や《アプトノス》から人すら襲う《ランポス》、巨大昆虫である《ランゴスタ》、《カンタロス》までその定義は広い。
モンスター達はそれぞれの《狩場》ごとに《ギルド》がその総数を管理しており、絶滅させないように節制に力を尽くしている。

モンスターハンター【職業】
モンスターを狩る狩人たち。
その多くは《ハンターズギルド》に登録しており、《ギルド》を介した依頼を受けて活動している。
収入はピンキリではあるが、報酬が高額になればなるほど、リスクも高くなる。
この時代はようやく、《モンスターハンター》という職業が軌道に乗ってしばらくたった時期であり、年々、《ハンター》の人口は増えつつある。
一方で、動物愛護を掲げる団体や一部の貴族等からの風当たりが強くなりつつもある上、《ギルド》に登録を行わず、単独で活動する《はぐれハンター》(《流れハンター》とも)の横暴な振る舞いが近年問題になってきている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年05月20日 22:52
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|