騙し討ち
[[風属性]] [[スペル]]:詠唱待機
(風)(1)
【発動条件】
相手のバトルフェイズ開始時:自分の手札からリゾネイターを1体選び、コストを支払って場に出してもよい
[[【ブレイク】]]
このカードを表向きで詠唱待機置き場に配置する
収録パック等
エラッタ
修正前 自分の手札からリゾネイターを1体選び、通常召喚と同様のコストを支払って召喚してもよい
修正後 自分の手札からリゾネイターを1体選び、コストを支払って場に出してもよい
Q&A
Q:『騙し討ち』を発動し、リゾネイターの召喚呪文のコストを支払う場合、召喚呪文のコストを支払うタイミングは能力の解決時でしょうか?
A:はい、その通りです。基本的にテキスト内に指示されているコストなどは、能力の解決のタイミングで支払います。
Q:この能力で召喚されたリゾネイターの参戦能力は発動しますか?
A:参戦能力は手札からの召喚のみに適用になります。特殊な召喚(ライフブレイクの召喚・カードの能力による召喚・墓地からの召喚)には、適用されません。
Q:「騙し打ち」で場に出されるリゾネイターを「
ウィンドカッター」で無効にすることはできますか?
A:いいえ、できません。「騙し打ち」の能力によってリゾネイターを場に出すため、「
フォースドレイン」等で「騙し打ち」を無効にしなければ場に出すことを無効にすることはできません。 (13/06/30)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最終更新:2013年07月08日 15:56