腐敗の吸血蟲

闇属性 [[リゾネイター:ナイトメア]]
(闇)(闇)(1)/ATK 400/DEF 400
【常時】
この能力は1ターンに1度発動することができる。
このカードは墓地に置かれた時、[[[アディション:リゾネイター]]]として、対象のリゾネイター1体に設置する。設置後、下記の能力を発動する。
『【常時】設置されているリゾネイターを【-400/-400】する』


 エラッタによりどこからどのように墓地に送られても効果が発動するようになった。アディションを破壊する効果で破壊されてもまた設置できるので場にリゾネイターがいる限り毎ターンこの能力を発動できる。手札コストにすることでディスアドバンテージを軽減する使い方がいいだろう。


収録パック等


エラッタ

  • 適用日 2013年05月25日
 修正前 【常時】このカードは戦闘で破壊された時、【アディション:リゾネイター】となり、このカードを破壊したリゾネイターにこのカードをアディションする。
     このカードはアディション時に「【常時】 アディションされているリゾネイターは【−400/−400】を得る」となる

Q&A

Q:このカードの常時能力はライフブレイクや、デッキ、手札から墓地に置かれた時も能力を発動しますか?
A:はい、いずれの場合でも発動されます。このカードの常時能力はデッキ・場・ブレイクエリア・手札から墓地に置かれた場合、発動します。(13/06/08)

Q:「腐敗の吸血蟲」等の[アディション:リゾネイタ―]になるリゾネイタ―が[アディション:リゾネイタ―]の状態の時、自分の場で破壊された場合、「宝の番人 スプリガン」は条件能力を発動することができますか?
A:はい、「腐敗の吸血蟲」等の[アディション:リゾネイタ―]になるリゾネイタ―は、[アディション:リゾネイタ―]の状態で破壊された場合、「宝の番人 スプリガン」を条件能力を発動することができます。理由は、「宝の番人 スプリガン」の条件能力は場のアディションを参照しているためです。(13/06/30)

Q:1ターン中に2枚墓地に送られ時、2枚とも能力を発動できますか?
A:いいえ、1枚のみになります。「この能力は」と記載されているため、1ターン中に1度しか発動しません。(13/06/30)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年07月08日 16:03