ルーラー/Jルーラー


プレイヤーの分身として機能するルーラー/Jルーラーと表裏一体をなす魔法の生命体である。

FOW総合ルールver:1.4(PDF形式:1.83MB)より引用

デッキの根幹をなす最重要カードである。
第2弾発売時点で28種類のルーラー/Jルーラーがいる。

ルーラーカード


ルーラーカードに関するルールは以下の通り

ゲームスタート時からルーラーエリアに置かれる為、特徴のあるルーラーであると相手にデッキ内容がある程度知られてしまう危険性があるが、それはお互い様である。
効果種族パンプに、能力付与デッキ破壊コスト軽減バーン及びバーン強化等多種多様である。
そのためある目的に特化したルーラーデッキの弱点を補うようなルーラーを採用することがあり、同じデッキ内容、同じルーラーであってもかなりのバリエーションが生まれる。
中には【J条件】を持たないルーラーもいる。そういうルーラーは戦闘の補助は出来ないが、その分強力な効果を持ている場合が多い。


Jルーラー


Jルーラーカードに関するルールは以下の通り
  • コールフェイズレストすることで魔石エリア魔石カードを出す
  • バトルフェイズで戦うことが出来る
  • リカバー状態のルーラーがメインフェイズに【J条件】を満たすことで、場に出ることが出来る(召喚として扱わない)
  • 召喚扱いではないが、召喚酔いはするため攻撃できない
  • あくまでJルーラーであるため、リゾネイターを対象にするスペルや能力の対象にならない
  • 破壊された場合、その時点でのライフポイント半分にする(10の位は100の位に切り上げる)
  • 破壊された場合、ルーラーエリアに戻りコールする能力以外一切使うことが出来ない


多くのJルーラーが強力な【参戦】能力を持つ。そのようなルーラーの場合、破壊された時のデメリットが大きいため、詰めの部分で使われることが多い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年03月14日 18:56