エレミア


名前


エレミア=ユーフェミル

概要


海賊団「カナロア」に所属する賊で、正体は輝石大陸のラミア
過去にとあることから両目の視力を喪失しており、涙を流す目が描かれた目隠しが特徴。
また体のあちこちにピアスを装着した痛々しくも見えるパンク風ファッションに身を包んでいる。

カナロア内では戦闘員として活躍中。

性格


大人しく控えめ、陰気かつ妖艶でエロチック。エロネタで盛り上がることが好き。
また過激かつ猟奇的、好戦的で常軌を逸す面を覗かせることもある。
サディストのように見えることもあるが、正式にはサドマゾヒスト(それもM寄り)である。

口調


子供っぽいような口調でのんびりとしている。
「・・・・」が多い間を置いた口調が印象的。

「おにーさん・・・あたしといいことする?」
「もっと、もっとほしいの・・・・・」
「あは・・・痛めつけてあげる。・・・すきなんでしょ?こういうの・・・・」
「手の早い男は嫌われるよ・・・・・・」
「あぁん・・・・あたしぃ・・・・ゾクゾクしちゃう・・・・・・・」

主な技・魔法


「スプラッシュ」
激しい水飛沫を相手に浴びせる水魔法の一種。
エレミアの場合、広範囲に複数の水流を発射したり、大水流を起こすこともできる。

「タイダルカノン
加圧された膨大な水を大水流として発射する水魔法の一種。
凄まじい水圧、飛来スピードを誇り、相手を押し流す。

「アースノヴァ」
小規模な局地地震を起こす地属性魔法の一種。
発動まで少々のラグがあるうえ、空中の相手には通用しない。

「ディープ・シーキューブ」
相手を完全に水で満たされたボックス状の氷の結界に閉じ込め、四方から強烈な水圧をかけて押しつぶす魔法。
なおかつ内部に溢れる水は氷点下を容易く下回り、檻の中の獲物の身動きを制限する。

「アシッドスコール」
酸性雨を降らせ、相手を蝕む。
ロボットやゴーレムなどの無生物であれど、強烈な酸の雨で装甲を溶かしてしまう。

「マッドスプラッシャー」
大量の泥を含んだ濁流で相手を飲み込む地+水属性魔法。
また周囲を泥まみれにして相手の移動を牽制する。

「ウォータープラント」
水分を含みに含んだ植物の蔦を召喚し、相手を締め上げる。
蔦は周囲の水を常時吸収し、成長していく。
大量の水を含んでいるため、炎が通用しない。

「ミラーフォンス」
周囲の水たまり(川や海面、洗面器の中の水でも可能)に魔力をかけ、その場に映し出された対象(無生物でも可能)のダミーを生み出す魔術。
ダミーは映し出された相手の姿・声は勿論のこと、武具やアイテム、一部の技や魔法、特殊能力・技能をも投影する。
なお、このダミーは炎属性魔法や技は一切使用不可で、能力値や技の威力・効力などは投影元の相手より低下・劣化した状態で投影される。
広い水溜りで行えば一度に多くのダミーを召喚可能。
エレミアのオリジナル魔法。

「ペインエイス」
周囲の氷(自分で生み出したものでも可能)に魔力をかけ、その場に映し出された対象を傷つけることで対象に傷を負わせる魔法。

主な特殊能力・技能


「変化読破」
相手の変身や変化、擬態を見破る直感に長ける。

「ミストアーマー」
周囲の水素を集めて霧を生み出し、弱い肌を守っている。
血液などでも代用が可能。逃走や目晦ましにも使える。

「冷気耐性」
冷気に対して強い。

「特殊粘液」
体全体を特殊な粘液が覆っている。触るとぬめぬめするが熱で蒸発するとかさかさになる。
肌自体が弱いので、粘液がないと大変なことになる。

「変温」
周囲の温度によって体温が上下する。外気温や水温などに体温が影響を受けやすい
冷気には耐性があるが、急激な温度変化には耐えられない

「毒物中和」
自身を覆う粘液の性質を変え、毒物を治癒する。

「魔術技術」
高い魔術の技能の所有者。

「水泳」
泳ぐのが上手い。

能力値


体力:C+
魔力:A
 魔法攻撃力:A
 魔法防御力:A+
腕力:D
 物理攻撃力:D
 物理防御力:C+
知力:C++
素早さ:C+
命中:B+

ちなみに


  • ペインエイスの元ネタはポケスペのカンナから。

最終更新:2012年08月02日 00:47