【人形遣い】、ゾリャー・エイジェルステッドが従えるオートマトン(自動人形)のうちの一体。 見た目はかわいらしい熊のぬいぐるみであるが、大きさを自由に調節する機能と怪力を備えた殺人魔法兵器である。 その生地はミスリルを織り込み、凝固に設計されており、綿を詰めた体の内部には魔術回路を巡らせている。
近距離での肉弾戦に特化させたパワータイプのオートマトンであり、 ゾリャーのオートマトンの中ではエースに分類される機体。
「ぬいぐるみパンチ」 一見やわらかそうなぬいぐるみの何の変哲もないパンチだが、 凄まじい怪力で繰り出すため、岩も砕けるし家も吹き飛ばせる。 特に巨大化すると火力がやばい。
「ベアハッグ」 つめで思い切り相手をひっかいて肉を抉り取る。
「体当たり」 なんてことのない体当たり。ただし、怪力と質量変化を組み合わせることで強力な一撃となる。
「頭突き」 なんてことのない頭突き。これも(ry
「質量変化」 内臓魔力を消費して自身の大きさを調節する。 30cmくらいから5mの間なら自由に大きさを変えることができる。 質量の変化には大量の魔力を消費する。
「怪力」 可愛い熊のぬいぐるみのくせしてとても怪力。重たいものもらくらく運べる。
「AIプログラム」 簡単なAIを搭載している。所有者であるゾリャーには忠実。
「リペアシステム」 内臓魔力を消費して、自身の損傷を徐々に修復することが可能。 修復スピードは遅い。
「状態異常無効」 殆どの状態異常を無効化する(凍結、石化、能力値低下は受ける)
「痛覚なし」 痛覚が無いので、怯むことがない。
体力:概念なし 魔力:B(実質エネルギー扱い) 魔法攻撃力:D 魔法防御力:C+ 腕力:A++ 物理攻撃力:質量により変動する 物理防御力:B+ 知力:D 素早さ:C(ぬいぐるみのくせに素早い) 命中:C
・元ネタはTOAのトクナガ。 ・名前の由来は肉屋(ブッチャー)+熊(ベア)。