ヘタレ

概要

関西の方言が語源である。

(1)規格から外れた駄目な製品等を指す。

(2)弱腰、臆病、根性無しと言った人物を指す。(人物としての「ヘタレ」を流通させたのは、関西の喜劇であるとされている)

聖域ではこの人物(2)に於いての意味合いをあらわす。 ダメな奴は何をやってもダメである。然し、人間一つは取り柄があるので人生にヘタれずに努力しよう。 気合いだー!気合いだー!

使用例

「○○の――具合は相変わらずだ」

「――王○○! もう負けた!」

最終更新:2012年03月27日 19:40