標識と周辺の写真
 |
 |
 |
林道能林線の起点? |
林道能林線の様子1 |
林道能林線の様子2 |
 |
 |
|
林道能林線と林道谷草線の分岐地点 |
林道能林線と県道361号線の分岐地点 |
|
ルート
#alpslab_route
林道の説明
主要地方道82号線と県道361号線を繋ぐ林道で、田野沢沿いを走り皆野寄居バイパスの脇あたりで谷草地区へ向かう道と分岐する所が起点で、県道361号線沿いにある民宿きりしまの所が終点のようです。
探索当日(2008 02/01)は林道改良工事を行っていました。
皆野寄居バイパスを潜り、急坂を登って行き民宿きりしま付近まで来ると、両神山や上武国境の山々が良く見えて爽快です。
(2008 02/01/)
2008 04/06追記
地図を修正し、起点?付近と
林道谷草線との分岐地点の写真を追加しました。
ここも林道標識が見つかりませんでしたが、林道の路線図に記載されており、改良工事の工事名称にも林道能林線と書かれていました。
関連する林道
コメント
最終更新:2008年04月07日 21:58