イベント
かなりのネタバレになるので、あぶりだしになっています。ドラッグして読んでください。
イベントフラグの立て方【注意事項】
イベントがおこらない、アイテムが出現しない……という場合は、
海底遺跡・奈落(深海)・海の墓場・水中大鍾乳洞などの各海域の探査が
きちんと終了していない可能性があります。
イベントや必要アイテム取得を全てこなしていても、
一回の調査だけでは、探査終了にならないこともあります。
助手のキャサリンに「探査終了、あとは自由にしていいわ」と言われるまでは、
その特殊海域に何度か通って、きちんと探査しましょう。
他に、フラグが立っても、その後も数回ダイブしたり
ゲーム内で数日経ったりしないと
特定のメールが届かないことなどもあるようです。
パートナー
セパウの日
○○の産卵時期、○○の孵化時期
出会いに特殊なフラグを要する海洋生物のイベント
伝説の海洋生物のイベント
ガイド
メールでガイドを依頼されて、了承と返信するとイベントがおこる。
ガイドの依頼は色々な人から何度も来るし、評価されたメールも古いものから削除されるので、低評価でもリセットしてまでやり直す必要はないし、したくない依頼ならスルーしてもOKと思われる。
ただし、最初に期限なしで依頼されるビリーゲインのガイド依頼だけは、必要
ツールを取得するイベントがあるので、こなしておく必要あり。
詳しくは
ツールの【
水中ペン】を参照
ガイド中にクライアントと、はぐれる
ガイド中、キャサリンからガイドとはぐれたから探せと命じられる。
見つけられたら、ちょっと盛り上がった感動的な音楽で遭遇できる。
はぐれたまま船に戻ると、【当然キャサリンに叱られる】。
※クライアントと二人で、クジラなど大型魚につかまって泳ぐことも出来るが、大型魚が【プレイヤーが移動できる海域を越えると】、クライアントとはぐれたことになってしまう【プレイヤーはとりのこされ、クライアントはそのまま大型魚についていってしまうらしい】ので注意。
水中撮影の依頼
ダグラス・ボナからメールが2度届くことで、【カメラ】をもらえる。
以後、依頼された写真を返送すると評価される。高評価の写真は雑誌に掲載され、最高評価の写真は表紙に掲載される。
写真の評価が良いと、装備などが後から財団から送られてくることも。
※水族館で撮ったものは低評価、求められた魚を画面いっぱいにどアップでとれると高評価のようだ。
依頼メールは何度でも送られてくるし、評価されたメールも古いものから削除されるので、低評価だったり、依頼期日内にいい写真が撮れなくてスルーしたとしてもさほど気にする必要はないと思われる。
※写真撮影で雑誌掲載などの高評価をとることと、ランダム出現のアイテムとが連動しているのではないかという報告がスレにて複数あり。情報を求む。
詳細は、
アイテム(歴史的遺物)にて。
アクアリウム(水槽)
ゲームをすすめていくと利用できるようになる。配置している魚とここでスキンシップをとってもあまり友好度は上がらないという情報も。
ケルプイベント
パートナーを【グリーンガーデン】へ一緒につれて潜ると、
【ケルプに足をとられ、抜け出れなくなる】
↓
【海笛】をつかう
↓
【パートナーが助けてくれる】
※【ホワイトマザー伝説】イベントのために、【ソナー設置】中に、【G-5 シャコガイ横のケルプ】にて、同様のイベントがおこったという報告も複数あり、この時には、【連れていたパートナー以外に過去パートナーにしていたものも含め、複数頭きてくれた】とのこと。
このイベントが、グリーンガーデンで起こる場合と、ソナー設置中に起こる場合とで、フラグの立て方など、どこに違いがあったのかは不明。情報求む。
水中大鍾乳洞探索
【人魚伝説の洞窟!】のメールが届く
伝承 |
むかしむかしマナウライには大きな城があったが、地震とともに海に沈んでしまった。城に住んでいた王女は白い洞窟に逃げるがそこもまた海に沈んでしまう。結局逃げ遅れた王女は人魚になってしまった |
↓
キャサリンからケイブダイブの知識を手に入れる
※これ以前では、洞窟の入り口前へ行っても危険だと入らせてはもらえない。
↓
【緑のともしび】のメールが届く
伝承 |
白い洞窟から唯一逃げのびたのは王女の侍女で彼女は精霊が指し示す緑色のともし火を追うことで道に迷わずにすんだらしい |
↓
【人魚の洞窟】へ行く
↓
【水中大鍾乳洞】を探索する
↓
【マナティ】【オキゴンドウ】と出会う
↓
【人魚の涙】を取得
↓
キャサリンに調査終了と言われる
奈落(深海)探索
いくつかの依頼をこなし、ライトと特殊エアを取得しておく
※取得の方法は、
ツールの
「ライト」と
「特殊エア」を参照。
↓
奈落の亀裂から奈落(深海)へ
↓
【
マッコウクジラ】と遭遇
- 鯨の墓場を探索する
- 熱水が噴出している向こう側の洞窟を探索する
- 名のある【洞窟】を【3つ】発見する
※【魔物の洞窟、結晶の洞窟、秘密の洞窟】
※【大王イカ】と遭遇
↓
(キャサリンに調査終了と言われる)
※時間帯によっていけない場所があるので注意
海底遺跡探索
【ジンベエザメ回遊ルート調査】の依頼メールが届く
↓
【D-6のマリジ環礁】へ行き、潜る
↓
【ジンベエザメ】と遭遇し、触れ合おうとすると【キャサリンにつかまって調査しろと言われ、一緒に泳ぐ】。
↓
海底遺跡発見
↓
海底遺跡内を探索
↓
海底遺跡の【石碑】を【6基】発見する
↓
キャサリンに(ひとまず?)調査終了と言われる
↓
石碑解読
海底遺跡内の調査後に、いくつかのメールが届き海底遺跡調査をすすめるようすすめられる。
↓
歴史的遺物の【軟玉碑文】を【海底遺跡】で全て発見
↓
しばらくして【マナウライ文字解読完了】メールが届く
↓
キャサリンから古代文字解読のレッスン
↓
海底遺跡へ出かけ、【6基】全ての石碑の文章を解読する
呪いの言葉と謎のメール
海底遺跡に眠るとあるアイテム【蕃神の偶像】を拾うと、その度に甲板で怪しい呪いの言葉が聞こえてくる。
また、差出人不明の謎のメールが届くようになり、そのメールの添付ファイルの【髪型や髪の色】が追加されて、変更できるようになる。
海賊船(幽霊船)と沈没船
- マナウライの全体海図の【6割】を埋める。
- 【水中大鍾乳洞】の発見。
↓
【幽霊船の噂】メールが届く
↓
海賊船(巷の噂では幽霊船)を見つけ、船の中に入ろうとする。
↓
【海の墓場】へ流される
↓
【沈没船の内外】や【戦闘機の残骸】などを探索する。
↓
キャサリンに調査終了と言われる
海賊船の位置は、海流にいつも流されているため不特定。
海へ行ったら、水中からまめに顔を出して海賊船を見つけるとよい。
※リモコンを上に向け、Bボタンで上昇して水面に顔を出す。顔が出たらAボタンで海上を眺めることが出来る。
アイテムの羅針盤の欠片を集めて完成させると、次の三箇所【E-5】、【H-6】、【E-9】が、海賊船出没位置だと把握できる。(羅針盤を完成させなくとも、海賊船を見つけることは可能)
◆ネタバレ的、海賊船のてっとり早い探索方法
次の三箇所【E-5】、【H-6】、【E-9】に出現することが分かっているので、まず【E-5】へ潜って、海賊船が存在しなければ、上昇して海面を見渡し、南に船影が見えたら【E-9】へ、東に船影が見えたら【H-6】へ船を移動して、潜るとよい。
ホワイトマザー伝説
海洋生物図鑑コンプ
全海洋生物の説明を第三段階までコンプすると、ホワイトマザー関連のご褒美ありとの情報。
最終更新:2024年08月09日 10:32