最終更新日時:2024年10月22日 (火) 22時39分08秒
アンケート
FreeTrain EX Av Prototype3の時間軸
「FreeTrain EX Av」Prototype3.0.0.7以降では、オプションから時間進行軸の「超高速の列車が1ボクセルを進むのに必要なゲーム内秒数」を1,2,3,4,5秒から選択することができます。
あなたが主にプレイしているこの時間軸を以下の投票フォームで投票して教えてください。
- 大都会の地下鉄を再現したいなら1秒、しかし新幹線全線を再現となると別 札幌→←鹿児島間の往復に一日かかる。 10秒設定とかもあったほうがいいかも-- 名無しさん (2010-04-08 23:16:50)
- 10秒となると、Beta2系統との住み分けがあいまいにならないでしょうか。あえて3系統で10秒を用意する目的を明確にする必要があるかと思います。 -- りおりお (2010-04-12 20:52:00)
- 時間軸は1秒で自分は一番リアルだと思います。 -- 名無しさん (2010-10-29 21:50:11)
- 平面交差があると「伊予鉄大手町駅」「昔の西宮北口駅」「築港線」「各路面電車」が再現できるので平面交差を可能にしてほしいです -- 名無しさん (2011-07-20 17:38:47)
- 僕もで、平面交差とか、ポイントの種類を増やしたほうがいいと思います -- 名無しさん (2011-07-22 22:40:40)
- たとえば「カーブポイント」とか操車場によくある「3線ポイント」、あとはガンドレッドそして勾配線路に道路プラグインの敷設可能etcが要望です。 -- 名無しさん (2011-07-23 19:03:02)
- シングルスリップとかダブルスリップあるといいかな あとダイヤモンドクロス -- 名無しさん (2011-08-30 15:49:28)
- 1分の半分、30秒ほどにしてほしい -- 名無しさん (2012-03-28 10:24:17)
- ↑間違えた、1秒の半分0.5秒だ -- 名無しさん (2012-03-28 10:25:24)
- やっぱ1秒だろww -- 名無しさん (2013-01-04 21:34:19)
- いやいや5秒だろ -- EF (2013-01-04 21:35:10)
- ィャ三ィャ -- 名無しさん (2014-02-15 20:40:35)
- 超高速の車両の速さ(200km/h)の車両が20m(1ボクセル)進むのにかかる時間が0.5くらいなのでリアルさ求めて0.5秒の設定もほしいな。でもいまさら言ってもFreeTrain界寂れちゃったしな... -- 名無しさん (2017-02-02 13:42:45)
- NeoFTも、c477さんの年齢的な都合もあってなのか・・・・・・・・・・・。 -- 名無しさん (2020-05-02 19:16:36)
最終更新:2024年10月22日 22:39